【おもしろ映像】危機一髪の着陸回避
ずいぶん古い映像です。風に煽られながらルフトハンザのエアバス320がハンブルグ空港に着陸しようとしています。さらに風に煽られて着陸態勢がとれなくなります。
機長がとっさの判断でタッチアンドゴーします。翼が滑走路をこすっています。ひとつタイミングを誤ったら大惨事。無事だったので【おもしろ映像】として紹介できます。
Lufthansa Airbus 320 crosswind landing attempt
The Lufthansa Airbus 320 (flight LH44) from Munich experienced wingstrike while landing at Hamburg on 1 March 2008 during Emma storm. Nobody was injured; the plane landed using another runway.
実は自分もフランスのリオンからドイツのフランクフルト行きの飛行機(ルフトハンザ)に乗ったとき、フランクフルト空港で飛行機が大きく風に煽られました。風に煽られながらも着陸態勢に入りどんどん高度が降下していきます。
乗っていた外国人は「ヨー!ヨー!」みたいな声をあげていました。着陸する寸前にこのビデオと同じように飛行機の機体が大きく傾き、主翼の先に滑走路が間近にせまっているのが見えました。
こりゃやばいと思いました。そのまま着陸態勢を続けているのですが、「あ~このままだとやばいんじゃない」と思ったときに、機体の姿勢が、くいっと真っ直ぐになり、そのまま何事もなかったように無事着陸しました。機長がタイミングを計って姿勢を真っ直ぐにしたのだろうと思います。
着陸して一呼吸置いてから乗客から拍手と歓声があがりました。キャビンアテンダントも安堵の表情を見せてにっこり。皆、一瞬唖然としていたのだと思います。
あのときは「駄目か~」と本当に思ったのです。少なくても火災発生だよなと冷静になって考えまた。
この飛行機も無事着陸したときは大きな歓声があがったことでしょう。
Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント