カテゴリー「知る人ぞ知る」の131件の記事

2024年9月 9日 (月)

そのとき競輪場で何が起きたのか|鳴尾事件(1950年9月9日)

ココログ「夜明け前」公式サイトで読む

 かつて兵庫県西宮市に存在した甲子園競輪場。甲子園競輪場は昭和24年(1949年)に兵庫県武庫郡鳴尾村(むこぐん なるおむら)に鳴尾競輪場として開設されました。兵庫県営第1回鳴尾競輪は同年6月28日に開催されました。兵庫県西宮市枝川町9−7に「鳴尾競馬場跡記念碑」があります。 昭和25年(1950年)9月9日、鳴海競馬場で発生したのが鳴尾事件です。いったい何が起こったのでしょうか。

 同年9月3日、関西を直撃した台風によって鳴尾競輪場大きな被害が出ました。開催が危ぶまれましたが収益の全てを災害復興に充当するという名目で災害救援レースが開催されました。

 同年9月9日の第11レース(発送16時50分)において走行中の本命選手の自転車のクランプピンが緩み選手はコースを外れてピンを締め直してレースに復帰しました。この選手はレースをやり直したいと申し出ましたが認められずレースはそのまま続行となり万車券となりました。

 レース中に観客からやり直しを求める怒号があがりレース結果が発表されると一部の観客が走路に出て警察官と押し問答になりました。このとき審査結果がアナウンスされ、原因は選手の手落ちで1ヶ月の謹慎処分にすることが伝えられました。さらに第12レースの車券の販売開始のアナウンスが流れると納得のいかない500名ほどの観客が大声で叫びながら金網を破って走路に侵入しました。レースの続行は不可能と判断され第12レースは開催中止となり車券も払い戻されることになりました。

 しかしながら事態は収まらず多くの観客が暴徒化し待機していた消防車からガソリンを抜いて競輪場の施設に放火しました。また投石により車券売り場の窓ガラスを破壊し内部に侵入し金庫に押しかけました。現金強奪を避けるため現場にいたわずかな警察官が威嚇射撃を行ったところ観客1名が流れ弾で死亡したことから場内は大騒ぎになりました。その後、600名の警察官と若干名のアメリカ陸軍MPが現場に駆けつけ催涙弾を使って暴徒化した観客の一部を逮捕しました。事件が鎮圧されたのは午後8時でしたが、正門付近で納得のいかない観客が暴徒化する恐れがあったため多くの逮捕者が出ました。

 この事件により競輪のイメージが悪くなり、世論では競輪廃止の声が高まりました。当時の吉田茂首相は閣僚と競輪廃止の方針を確認し全国一斉で競輪の2ヶ月間の開催自粛を決定しましたが最終的には競輪は廃止しないことになりました。その後、11月に再開されましたが競輪廃止の声は収まることがありませんでした。様々な改革を行うことで競輪は継続することになり、鳴海競馬場も名称が甲子園競馬場と変更になりました。また競輪は「けいわ」「きょうりん」と呼ばれていましたが「狂輪」「恐輪」と揶揄されたため「けいりん」と呼ばれるようになりました。

 この事件をきっかけとして競輪や競馬などを社会悪と見られるようになり、競輪・競馬の開催は土日に限定されるようになりました。

ココログ夜明け前|Googleニュース

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。

プライバシーポリシー

| | | コメント (0)

2024年9月 2日 (月)

シーランド公国が建国を宣言(1967年9月2日)

ココログ「夜明け前」公式サイトで読む

 第二次世界大戦中、イギリスは沿岸警備の目的で海上要塞や海上トーチカを建設しました。これらの要塞は設計者のガイ・マンセルの名に因みマンセル要塞と名付けられました。

イギリス海軍のマンセル要塞 イギリス陸軍のマンセル要塞
イギリス海軍(左)と陸軍(右)のマンセル要塞

 このうち最北端の防衛拠点として北海洋上のイギリス沖10 kmの地点に存在する砂堆ラフ・サンズに建造されたのがフォート・ラフス(Fort Roughs / U1、ラフス・タワー Roughs Tower)でした。フォート・ラフスはラフ・サンズに2本の大きな柱をもつ構造物を沈めたものです。海上に出た部分に砲台や常駐する兵隊の居住区が配置されていました。フォート・ラフスには数百人のイギリス海軍兵が駐留していましたが第二次世界対戦が終了するとその役割を終え1956年に要塞は無人となり放棄されました。

 元イギリス陸軍少佐のパディ・ロイ・ベイツは海賊放送局「ラジオ・エセックス 」を運用していたためイギリス放送法違反で起訴されました。1966年、ロイ・ベイツは「ラジオ・キャロライン」を運営していたロナン・オライリーとフォート・ラフスに上陸し占領しました。やがてロイ・ベイツとオライリーは仲違いとなりフォート・プラスはロイ・ベイツの管理下になりました。1967年9月2日、ロイ・ベイツは要塞フォート・ラフスを「シーランド」と名付け自信を「シーランドの公、ロイ公殿下」として独立宣言を行い「シーランド公国」を建国しました。

シーランド公国
シーランド公国

 これに反発したオライリーはフォート・プラスを襲撃しましたが、ロイ・ベイツは武器を使って襲撃を阻止しました。武器を使用した理由でイギリス政府は海兵隊をフォート・プラスに派遣し降伏を勧告しましたがロイ・ベイツの息子のマイケル・ベイツが警告射撃を行いました。これによって2人は海兵隊に逮捕され裁判にかけられました。1968年11月25日、裁判所はシーランドが存在する場所はイギリス領海外であり、これまで領有を主張していないことからイギリスの司法は及ばないという判決を出しました。ロイ・ベイツはこの判決によって「シーランド広国」が事実上承認されたと見なし1975年に憲法・国旗・国歌などを公表しました。

 1978年、ロイ・ベイツは「シーランド公国」でカジノを運営するため西ドイツの投資家アレクサンダー・アッヘンバッハを首相にしました。ところがアッヘンバッハが傭兵を雇ってクーデターを起しロイ・ベイツは追放されてしまいました。ロイ・ベイツはフォート・プラスを急襲し奪還し、「シーランド公国」を守備するためシーランド騎士団を結成しました。ロイ・ベイツはクーデターに参加した傭兵は外国人だとして解放しましたが、アッヘンバッハは「シーランド公国」の国民であることから反逆罪で投獄され罰金を科せされました。

 西ドイツ政府はイギリス政府にアッヘンバッハの救出と解放を要請しました。イギリス政府は「シーランド公国」がイギリス領海外の判決があることから西ドイツの要請を断りました。西ドイツはロンドン大使館に駐在していた外交官を「シーランド公国」に派遣し交渉を行うことにしました。ロイ・ベイツは西ドイツから正式に外交官が派遣されたことを「シーランド公国」が国として認められたと喜びアッヘンバッハの罪を許しました。解放されたアッヘンバッハは仲間とともにシーランド公国亡命政府を樹立しています。

 2006年、「シーランド公国」となったフォート・ラフスは発電機から発生した火災で半焼しましたが、ロイ・ベイツが資材を投じて復旧させています。2012年にも発電機から出火し大きな被害を出しましたが「シーランド公国」は継続しています。2012年10月9日、ロイ・ベーツ公が91歳で死去すると同日マイケル・ベーツが2代目シーランド公国公に即位しました。

ココログ夜明け前|Googleニュース

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。

プライバシーポリシー

| | | コメント (0)

2024年6月21日 (金)

モーリー島事件(1947年6月21日)

ココログ「夜明け前」公式サイト

 1947年6月21日、アメリカ合衆国ワシントン州モーリー島の巡視していたフレッド・クリスマンとハロルド・ダールは上空に非常に大きなドーナツ型の6機の飛行物体を発見しました。飛行物体の1機が中心部から何千枚も白紙のようなものを撒き散らしはじめました。この白紙は白色の軽い金属片であることが判明しました。このとき溶岩のような物体が巡視船に落下し作業員が骨折し犬が1匹死亡しました。

モーリー島事件(1947年6月21日)
モーリー島事件(1947年6月21日)

 この事件を聞いたSF雑誌「アメイジング・ストーリーズ」現編集者のレイモンド・アルフレッド・パーマーは1947年6月24日に未確認飛行物体を飛んでいるのを目撃したケネス・アーノルドに連絡しモーリー島の事件の調査を要請しました。アーノルドはクリスマンとダールに事件の状況をインタビューし調査に乗り出しました。ダールは事件の概要を説明し、事件後に黒服の男(メン・イン・ブラック)が現れ事件について話をしないように求められたと証言しました。クリスマンはモーリー島から金属片を回収し、また珍しい乗り物を目撃したと証言しました。

 アーノルドはさらなる調査のために7月4日にUFOを目撃したユナイテッド航空のエミール・J・スミス機長を雇いました。クリスマンはアーノルドとスミスに回収した金属片を見せましたが、その金属片はありふれたものでした。

 アーノルドはカリフォルニア州ハミルトン飛行場第4空軍軍事情報部フランク・ブラウン中尉に連絡、アーノルドはブラウン中尉とウィリアム・L・デイビッドソン大尉に会いました。デイビッドソン大尉とブラウン中尉は事件について調査を行いクリスマンの金属片を回収しました。その後、 2人はB-25ミッチェルでカリフォルニアへ帰還しましたがこの飛行機が墜落し2人とも死亡しました。

 墜落事故まで発生したため事件を重く見たFBIは捜査を開始しました。ダールは「当局に尋問されたらでっちあげだと言うつもりだった」と述べていることからこの事件が虚偽であると判断して捜査を進めました。その結果、FBIはクリスマンとダールが自分たちの作り話で報酬を得るため様々な出版社に連絡を取っていたことを確認し事件はでっちあげられたものと結論づけました。

 このモーリー島事件でクリスマンとダールが処分されなかったことから、政府が事件を隠蔽しようとしたという噂も流れました。しかし、捜査において2人のジョークが本人たちが意図せずに急激に広がり、B-25ミッチェルの墜落事故も直接的な関係がないと判断されたのが真相のようです。この事件はでっちあげと結論づけられたにも関わらず、その後もUFO事件として何度も取り上げられました。とりわけ「黒服の男(メン・イン・ブラック)」という概念が広がりました。

 

ココログ夜明け前|Googleニュース

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。

プライバシーポリシー

| | | コメント (0)

2024年6月10日 (月)

窓付き封筒の特許取得(1902年6月10日)

ココログ「夜明け前」公式サイト

 窓付き封筒は中に入っている手紙に書いてある宛名が見える封筒でビジネスで良く使われています。

 この窓付き封筒は昔からありますが米国イリノイ州シカゴのアメリカス・F・キャラハンが発明したものです。キャラハンは発明した窓付き封筒を「アウトルック封筒」(Outlook Envelope)と名づけ1901年12月9日に特許を申請、1902年6月10日に特許を取得しました(米国特許番号701839)。キャラハンは特許をマサチューセッツ州のエンベロープ社に貸与、同社は1902年7月に製造を開始した。

窓付き封筒(米国特許番号701839)
窓付き封筒(米国特許番号701839)

 窓就く封筒の登場により封筒内の手紙の宛先を郵便の受取人の宛先にも使用できるようになったことから宛名を封筒に印刷する必要がなくなりました。開発当時は文字はタイプライターで打っていましたので手間や打ち間違いなくなりインクの節約にもなりました。一方で窓の部分を切り抜きグラシン紙を取り付けた封筒の製造には手間がかかりましたが封筒に宛名を書かないで済むことの方が便利だったようです。また当時は紙も貴重品であり封筒に使う紙を印刷ができない品質のものを選べるようになりました。第二次世界大戦中、イギリスでは紙不足で新聞紙の封筒が使われたこともあるようです。

 長らくの間、窓の素材にはグラシン紙が使われましたがプラスチックのフィルムが使われるようになったのは20世紀の終わり頃からです。

ココログ夜明け前|Googleニュース

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。

プライバシーポリシー

| | | コメント (0)

2024年5月 8日 (水)

コカ・コーラの発売開始(1886年5月8日)

ココログ「夜明け前」公式サイト

 かつて炭酸水には健康に何らかの効能があると考えられていました。炭酸水の原点はレモネードに重曹(炭酸水素ナトリウム)を加え、レモンのクエン酸と重曹を反応させて炭酸ガスを発生させたものです。1769年にイギリスの化学者ジョゼフ・プリーストリーが二酸化炭素を水に溶かす炭酸水の製造方法を考案しました。炭酸水が工業生産されるようになったのは1800年代です。炭酸水の工業生産が始まると薬効を謳う炭酸水が販売されるようになりました。

 19世紀末、医師が不足していた米国では自然療法や民間療法や万能薬が流行していました。ジョージア州アトランタで自然療法を行っていたジョン・スティス・ペンバートンは南北戦争の負傷でモルヒネ中毒になっていました。ペンバートンは薬物依存症を治療する目的でコカインを使った薬用酒を製造販売を考えました。しかし、既に類似の薬用酒がたくさん存在していたためワインとコカインをコーラのエキスを調合し精力増強や頭痛緩和に効果があるとする薬用酒「フレンチ・ワイン・コカ」として1885年に販売を開始しました。

ジョン・スティス・ペンバートンとフランク・メイソン・ロビンソン
ジョン・スティス・ペンバートンとフランク・メイソン・ロビンソン

 この「フレンチ・ワイン・コカ」は人気となりましたがコカインによる依存症があることが問題となりました。また米国では1920年に施行された禁酒法に向かって禁酒運動が盛んになり薬用酒が販売できない可能性が高まりました。そこでペンバートンはワインの代わりに炭酸水を使った炭酸飲料を開発しました。ベンバートンと一緒にビジネスをはじめたフランク・メイソン・ロビンソンはこの炭酸飲料を「コカ・コーラ」と名付けました。かくして1886年5月8日に「コカ・コーラ」が発売開始されたのです。

コカ・コーラのロゴ
コカ・コーラのロゴ

 

ココログ夜明け前|Googleニュース

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。

プライバシーポリシー

| | | コメント (0)

2024年4月25日 (木)

ニューネッシー発見(1977年4月25日)

ココログ「夜明け前」公式サイト

 昭和52年(1977年)4月25日午前10時40分、太平洋上のニュージーランド沖で日本のトロール船「瑞洋丸」が正体不明の巨大な動物の腐乱死体を引き上げました。この動物は全長約10メートルで首のように見える部分は1.5メートルありました。「瑞洋丸」は巨大な物体を積むことができないこと、腐敗臭がひどいことから、正体不明の動物の写真を撮影し死体の一部を回収して海洋投棄しました。撮影された写真は新聞やテレビニュースで取りあげられ首長竜に似ていたことから英国のネス湖のネッシーに因みニュー・ネッシーと名づけられました。ニューは新の意味もありますが本来はニュージーランドのニューです。

瑞洋丸が引き上げたニュー・ネッシー
瑞洋丸が引き上げたニュー・ネッシー

 ニューネッシーの正体については首長竜説が流布されましたが、回収したヒゲから採取したコラーゲンがウバザメのものと同定され、首長竜のように見えるニューネッシーの死体は死んだウバザメが腐敗して朽ち果てた姿と結論づけられました。

 ウバザメは高い背びれを水面に出して泳ぎます。大航海時代には複数のウバザメが並んで泳ぐ様子を見て海の怪物を発見したという報告があります。次の絵は1868年10月24日Harper's Weeklyに掲載された「素晴らしい魚」でウバザメと考えられいます。後ろ足のようなものが描かれています。鮫に似た道の動物の想像図として描かれたものでしょうか。

素晴らしい魚(1868年10月24日Harper's Weekly記載)
素晴らしい魚(1868年10月24日Harper's Weekly記載)

Mysterious World: Sea Monster

【関連記事】ニューネッシー発見(1977年4月25日)

ネス湖のネッシーの写真が新聞に掲載(1934年4月21日)

南極ゴジラ発見?(昭和33年 1958年2月13日)

空飛円盤記念日 ケネス・アーノルド事件(1947年6月24日)

ロズウェル事件(1947年7月8日)

 

ココログ夜明け前|Googleニュース

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。

プライバシーポリシー

| | | コメント (0)

2024年4月 1日 (月)

トイレットペーパーの有料化が義務化へ(4月1日)|ライアー新聞

ココログ「夜明け前」公式サイト

ライアー新聞 2024年4月1日

 環境省は紙資源を守る観点から公衆トイレ、駅やデパートなどで事業者が提供するトイレに温水洗浄便座を設置を義務づけると同時にトイレットペーパーの有料化を義務づける方針を打ち出しました。

 環境省は我が国では温水洗浄便座の普及が進みトイレットペーパーは実質的に不要な状態になっていること、利用者がトイレットペーパーを使わないという勇気さえ持てば大幅な紙資源の節約が実現できること、温水洗浄便座がない時代でもトイレットペーパーが有料だったこともあったと説明しています。

トイレットペーパーの有料化が義務化へ(4月1日)|ライアー新聞
トイレットペーパーの有料化が義務化へ(4月1日)|ライアー新聞

 国は国民に広く理解を求めるため先んじて官公庁を中心に進めていく考えのようです。既に外務省では他国のトイレ文化を参考に温水洗浄便座付きトイレからトイレットペーパーを全て撤去し手洗運動を促進しているとのことです。

 これに対しトイレットペーパーを守る会は温水洗浄便座でもトイレットペーパーは必要、停電や故障で温水洗浄できなくなった事態と紙切れの事態が重なったときには手の施しようのない緊急状態になると反発しています。

 一方、トイレットペーパー不使用連合はトイレットペーパーを利用するかしないかは自己責任であとして有料化に賛成、どうしても利用したいのであればマイトイレットペーパーの利用を促進するべきだとしています。

 SNSでは多数の批判の声があがっています。

 

ココログ夜明け前|Googleニュース

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。

プライバシーポリシー

>

| | | コメント (0)

2024年3月25日 (月)

かっぱ橋道具街のかっぱ河太郎像と合羽橋の由来

ココログ「夜明け前」公式サイト

 かっぱ橋道具街は東京の浅草と上野の間に位置する食器具や調理器具や食品サンプルなどの道具を扱う店が集まる問屋街です。

 かっぱ橋道具街の通りに道具街中央ポケットパークと呼ばれる小さな凹んだ敷地がありますが、そこに「かっぱ河太郎の像」があります。この像は東京合羽橋商店街振興組合が平成15年10月に合羽橋道具街誕生90年を記念して建立したものです。

かっぱ河太郎の像(道具街中央ポケットパーク)
かっぱ河太郎の像(道具街中央ポケットパーク)

 さて合羽橋の名前の由来は雨合羽説と妖怪の河童説があります。

 雨合羽説はこの地に伊予国新谷藩の城主の下屋敷があり侍や足軽が内職で作った雨合羽を近くの橋にたくさんかけて干していたことに由来します。

 妖怪の河童説は文化年間(1804年~1818年)に合羽屋喜八(合羽川太郎)が私財を投げ出して掘割(水路、後の新堀川)を整備したことに由来します。新堀川は1659年に江戸幕府が交通のために作った人工の堀です。現在は埋め立てられていますがこの堀に架けられていたのが合羽橋です。この地は湿地帯で水はけが悪くしばしば洪水が起こりました。見かねた合羽屋喜八(合羽川太郎)が資材を投じて掘割を整備したところ、隅田川に住んでいた河童たちが喜八の善行に心を打たれて夜ごとに工事を手伝ったという伝承があります。河童を見た人は運が開け商売繁盛したとも伝えられています。合羽屋喜八の墓はかっぱ橋本通り沿いの曹源寺(かっぱ寺)にあります。

 かっぱ河太郎はかっぱ橋道具街のマスコットキャラクターとして親しまれています。

かっぱ河太郎の像
かっぱ河太郎の像

 

 

ココログ夜明け前|Googleニュース

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。

プライバシーポリシー

| | | コメント (0)

2024年3月 7日 (木)

温度と味覚の関係は?

ココログ「夜明け前」公式サイト

 熱々の料理は温かいうちに、冷たい料理は冷たいうちにというように、食べ物には食べごろの温度があります。熱い食べ物が冷めてしまったり、冷たい料理が温まったりしては美味しくありません。温度と美味しさには、どのような関係があるでしょうか。

 人間の味覚には、甘味・塩味・酸味・苦味・うま味の5種類があります。人間の舌はだいたい20度から40度で1番敏感ですがそれぞれの味の感じ方は温度によって異なることが知られています。

 甘味は人間の体温と同程度の35度ぐらいで一番甘く感じます。この温度より高くなっても、低くなっても感じ方は弱くなります。アイスコーヒーや熱いコーヒーに砂糖を入れてもなかなか甘くならないと感じるのはこのためです。逆にぬるくなった砂糖入りのコーヒーを甘く感じるヒトは多いでしょう。

 塩味は温度が高いときにはあまり強く感じませんが、温度が低くなると強く感じるようになります。ですから冷めた料理を食べたときに塩辛く感じます。

 酸味の感じ方は温度とは関係ありません。温度が低くても高くても酸っぱいものは酸っぱいのです。リンゴやみかんなどの甘酸っぱい果物は冷蔵庫で冷やして食べると甘味が抑えられて酸味を強く感じるようになります。

 苦味は温度が高いときにはあまり感じませんが温度が低くなってくると強く感じるようになります。一般的に冷めた料理がまずく感じられるのは苦味が強く感じられるようになるからと考えられます。

 うま味は、ぬるい方が感じやすく、お吸い物などの温度を高くしすぎると感じにくくなります。ただし温度が低すぎても感じにくくなります。

味覚 温度
低          高
甘味 弱    強     弱
塩味 強          弱
酸味 一定
苦味 強          弱
旨味 弱  強       弱

 調理の際に味見をして「もう少し塩を足そう」という場面があると思います。本当に塩が足りないでしょうか?調理をしているときの料理の温度は食べるときの温度と同じとは限りません。調理のときの味見でちょうど良いと感じても、食べるときにはしょっぱいと感じることもあり得ます。調理時の温度を高くし過ぎると食材が変化して苦み成分が増したり、うま味成分が壊れたりする場合もあります。食べる人が感じる味を想像しながら味見をすると、食べる人の立場に立った心のこもった美味しい料理になるでしょう。より美味しく食べてもらうためには料理を盛りつける皿や器の温度を料理の食べ頃の温度に合わせるようにすると良いでしょう。

 

ココログ夜明け前|Googleニュース

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。

プライバシーポリシー

| | | コメント (0)

2024年3月 3日 (日)

上巳の節句とひな祭り(3月3日)

ココログ「夜明け前」公式サイト

 3月3日は五節句の一つである上巳です五節句には人日(1月7日)、上巳(3月3日)の、端午(5月5日)、七夕(7月7日)、重陽(9月9日)があります。上巳は元々は旧暦3月の最初の巳の日でした。旧暦3月は桃の花が咲く季節であり桃の木は邪気を祓うと考えられていたことから上巳は桃の節句とも呼ばれます。

矢口桃(ヤグチモモ)
矢口桃(ヤグチモモ)

 上巳は春を祝い無病息災を願う行事です。古来から中国では水辺で身を清め不浄を祓う曲水の宴を催す習慣がありました。巳が日本に伝わったのは平安時代と考えられています。やがて紙で作った小さな人形(形代)にけがれを移し川や海に流すようになりました。これが「流し雛」です。

 この「流し雛」が精巧な人形として作られるようになり、流されずに飾られるようになりました。これがひな人形の始まりで、ひな祭りの由来です。当初はひな祭りの行事は宮中や貴族が行っていましたが、そえが武家社会でも行われるようになりました。江戸時代になると庶民の間でも行われるようになりました。

 初期は上巳も端午も男女の区別はありませんでした。しかし江戸時代頃には綺麗なひな人形は女の子、菖蒲の節句とも呼ばれる端午は「尚武」にかけて男の子とされ、男女別の節句となりました。

【関連記事】今日は何の日

人日の節句(1月7日)

上巳の節句とひな祭り(3月3日)

端午の節句(5月5日)

七夕と夏の大三角形(7月7日)

七五三(11月15日)

 

 

ココログ夜明け前|Googleニュース

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。

プライバシーポリシー

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧