« 中島三郎助と堀達之助が黒船と交渉(嘉永6年 1853年6月3日) | トップページ | 池田屋事件(元治元年 1864年6月5日) »

2025年6月 4日 (水)

ウミネコ|普通のカモメとの見分け方

ココログ「夜明け前」公式サイトで読む

 ウミネコ(海猫)はチドリ目カモメ科カモメ属の鳥です。いわゆるカモメの仲間ですがカモメ属には似たような鳥がたくさんいるので見分けるのがたいへんです。そのような中でもウミネコは比較的簡単に見分けることができます。カモメの嘴は全体が黄色ですが、ウミネコの嘴は黄色で前方の部分は黒味を帯びていて先端は赤色をしています。名前は鳴き声がネコに似ていることに由来します。

ウミネコ
ウミネコ

 ウミネコは全長が約45センチメートル、翼開張が約1.2メートル、体重500グラムの比較的大きなカモメの仲間です。ロシア南東部、中国大陸東部、台湾、朝鮮半島、日本に分布しています。日本では北海道、本州、九州の沿岸、諸島部に生息しています。北海道や東北に生息する個体の多くは冬季になると南下します。

ココログ夜明け前|Googleニュース

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。

プライバシーポリシー

| |

« 中島三郎助と堀達之助が黒船と交渉(嘉永6年 1853年6月3日) | トップページ | 池田屋事件(元治元年 1864年6月5日) »

野鳥」カテゴリの記事

動物の豆知識」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 中島三郎助と堀達之助が黒船と交渉(嘉永6年 1853年6月3日) | トップページ | 池田屋事件(元治元年 1864年6月5日) »