« コブシの花 | トップページ | 【おもしろ映像】もし宇宙家族ジェットソンが1950年代の映画だったら »

2025年3月30日 (日)

シチリアの晩祷|マフィアの語源?(1282年3月30日)

ココログ「夜明け前」公式サイトで読む

 シチリアはイタリア半島の西南に位置する地中海最大の島です。現在はイタリア領ですがかつては多くの勢力が要衝として競って支配しました。12世紀にはノルマン朝シチリア王国が成立しましたが12世紀の終わりにローマ皇帝ハインリヒ6世の侵攻によりノルマン朝は終焉しました。ハインリヒ6世の死後はローマ皇帝フリードリヒ2世がシチリアの王となりましが、フリードリヒ2世はシチリア生まれでノルマン朝の血を引いていました。フリードリヒ2世はシチリア国王フェデリーコ1世としてイタリア半島の支配しようとしたためローマ教皇と対立しました。フェデリーコ1世が死去すると嫡男がシチリア王国を継ぎましたが、ローマ教皇の要請を受けたフランス王ルイ9世の弟のアンジュー伯シャルルがシチリア王国を征服し、カルロ1世として王位に就きました。シャルルはシチリアを苛酷に支配したため民衆からは支持されていませんでした。

 1282年3月30日、この日は復活祭の翌日の月曜日で多くの民衆が晩祷のため教会に集まっていました。そこにフランス兵たちが現れ地元の女性に絡み始めました。その女性の夫がフランス兵を刺したことがきっかけとなり普段から不満を募らせていた民衆たちがフランス兵たちを襲撃しすべてのフランス兵を殺害してしまいました。このとき晩祷を告げる晩鐘が鳴ったことからこの事件は「シチリアの晩鐘事件」と呼ばれるようになりました。

シチリアの晩祷(フランチェスコ・アイエツ)
シチリアの晩祷(フランチェスコ・アイエツ)

 この島民による反乱はシチリア全島に広がり4000千人以上のフランス人が殺害されました。反乱の合言葉「Morte alla Francia Italia anela」(全てのフランス人に死をこれはイタリアの叫び)の頭文字を並べた mafia がマフィアの語源になったという説があります。この事件によりシャルルはシチリアを脱出しましたが、シチリアはイタリア共和国の自治州とる1946年までさまざまな勢力が台頭し混乱しました。

ココログ夜明け前|Googleニュース

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。

プライバシーポリシー

| |

« コブシの花 | トップページ | 【おもしろ映像】もし宇宙家族ジェットソンが1950年代の映画だったら »

今日は何の日」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« コブシの花 | トップページ | 【おもしろ映像】もし宇宙家族ジェットソンが1950年代の映画だったら »