【懐かしのゲーム】フロントライン(1982年11月)
「フロントライン」(FRONT LINE) は1982年11月にタイトーがリリースしたシューティングゲームです。ジョイスティック、ダイヤルスイッチ、ボタンを使って歩兵・装甲車・戦車を操作しながら敵地に侵入し最終地点の敵司令部を破壊するとステージクリアとなります。
ジョイスティックは歩兵・装甲車・戦車の移動に使います。ダイヤルスイッチを回すと歩兵の銃と手榴弾、装甲車・戦車の砲を撃つ方向を決めることができます。ダイヤルスイッチを押し込むと銃弾や砲弾を定めた方向に発射することができます。ボタンを押すと歩兵がダイヤルスイッチで定めた方向に手榴弾を投げます。また歩兵が自軍の装甲車・戦車に乗降するときに使います。
歩兵ゾーンを抜けると戦車ゾーンになります。青い自軍の装甲車や戦車に乗り込んで戦いながら先へ進みます。
さらに進んでいくと敵指令部との決戦になります。指令部を破壊すると敵兵が白旗を掲げて出てきます。
当時、ゲームセンターでよくやりました。慣れるまでは歩兵ゾーンも難しくなかなか先に進むことができませんでした。上手になるまでにはずいぶんお金を使ったと思います(^^ゞ
フロントライン FRONT LINE [AC] 1983 TAITO アーケード
【関連記事】
Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。
| 固定リンク | 0
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【懐かしのゲーム】フロントライン(1982年11月)(2025.01.10)
- 【懐かしのゲーム】WECル・マン24(1986年9月)(2024.12.22)
- 【懐かしのゲーム】アフターバーナー(1987年7月)(2024.12.11)
- 【懐かしのゲーム】ハングオン(1985年7月)(2024.12.02)
- 【懐かしのゲーム】アウトラン(1986年9月)(2024.11.24)
「おもしろ映像」カテゴリの記事
- 【おもしろ映像】スマホを使ったちょっと斬新なアイデアのサッカーゲーム(2025.05.28)
- 【おもしろ映像】風も震えるヘアピンカーブっ♪(2025.05.17)
- 【おもしろ映像】全手動ワイン注ぎ機(2025.05.15)
- 【おもしろ映像】もしゴーストバスターズが1950年代の映画だったら(2025.05.09)
- 【おもしろ映像】影絵って芸術(2025.04.28)
「昭和の思い出」カテゴリの記事
- 王貞治が4打席連続本塁打(昭和39年 1964年5月3日)(2025.05.03)
- 忠犬ハチ公の日(昭和9年 1934年4月8日)(2025.04.08)
- 五百円札の発行(昭和26年 1951年4月2日)(2025.04.02)
- 江戸幕府が主要な街道に一里塚を設置(慶長9年 1604年2月4日)(2025.02.04)
- 丸井今井呉服店小樽店(2025.01.26)
「昭和の風景」カテゴリの記事
- 忠犬ハチ公の日(昭和9年 1934年4月8日)(2025.04.08)
- 江戸幕府が主要な街道に一里塚を設置(慶長9年 1604年2月4日)(2025.02.04)
- 丸井今井呉服店小樽店(2025.01.26)
- 【懐かしのゲーム】フロントライン(1982年11月)(2025.01.10)
- 学研まんが ひみつシリーズ 忍術・手品のひみつ(2025.01.04)
コメント