« バスケットボールの初試合が行われる(1891年12月21日) | トップページ | 日蘭和親条約締結(1855年12月23日) »

2024年12月22日 (日)

【懐かしのゲーム】WECル・マン24(1986年9月)

ココログ「夜明け前」公式サイトで読む

 「WECル・マン24」(WEC Le Mans 24)は1986年9月にコナミが発売したアーケードゲームです。当時、乗り込んで遊べる駆動する筐体のセガの体感ゲームが流行っていたのですが、このゲームも同様に稼働する筐体の乗り込んで操縦するレースゲームでした。

【懐かしのゲーム】WECル・マン24(1986年9月)
【懐かしのゲーム】WECル・マン24(1986年9月)

 ゲームの名前通りル・マン24時間レースの舞台であるサルト・サーキットをモデルとしたコースを走るゲームです。実際のル・マン24時間レースは24時間の走行距離を競いますが、このゲームはコースを4周してゴールするのが目的です。チェックポイントを通過すると残り時間が加算されます。24時間レースを意識しており4周で1日が経過するように背景が朝・昼・夜と変わります。

 プレイヤーは筐体のコクピットに乗り込んで遊びます。ステアリング操作に会わせて筐体が左右180度に回転するためカーブでは遠心力を体感できます。縁石に乗り上げるとガタガタしたり、事故になると筐体が左右に大きく回転します。

 当時はセガの「アウトラン」が人気でしたが自分は「WECル・マン24」の方が臨場感があり面白くこちらの方が上手でより長く遊べたのでよくやっていました。

WEC Le Mans Longplay (Arcade) [QHD]

【関連記事】【懐かしのゲーム】WECル・マン24(1986年9月)

【懐かしのゲーム】ハングオン(1985年7月)

【懐かしのゲーム】スペース・ハリアー(1985年12月)

【懐かしのゲーム】アウトラン(1986年9月)

【懐かしのゲーム】アフターバーナー(1987年7月)

ココログ夜明け前|Googleニュース

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。

プライバシーポリシー

| |

« バスケットボールの初試合が行われる(1891年12月21日) | トップページ | 日蘭和親条約締結(1855年12月23日) »

ゲーム」カテゴリの記事

昭和の思い出」カテゴリの記事

昭和の風景」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« バスケットボールの初試合が行われる(1891年12月21日) | トップページ | 日蘭和親条約締結(1855年12月23日) »