イギリス東インド会社が設立(1600年12月31日)
1580年9月、スペインなど欧州諸国から海賊ドラコと呼ばれたイギリス航海者フランシス・ドレークはイギリス人として初めて世界一周の偉業を成し遂げました。この頃から大航海時代が到来したイギリスは世界への進出を始めました。当初のイギリスの航海は海賊行為や冒険などを目的とするものが多数を占めていましたが、やがてスペインやポルトガルのように貿易を目的とするようになりました。
イギリスの航海者などからなるレヴァント社は地中海東岸地域との貿易を行う傍らでアジアとの貿易を占有していました。しかしながらアジアへの航海は行っていませんでした。そのような中で1595年にオランダがアジアへの航海に成功すると、レヴァント社は自分たちのアジア貿易の利権を守るためアジアへの航海を考えるようになりました。ところが当時のレヴァント社の航海技術と資本ではアジアまでの貿易船を就航させることは不可能でした。またレヴァント社は組合的な組織でした。そこでレヴァント社の関係者が中心となり自ら従業員をもつイギリス東インド会社設立のため資金を集めることにしました。彼らはエリザベス1世に支援を要請し女王から非公式ながら承認を得るとアジアへの航海を行うための船を調達しました。そして1600年12月31日、エリザベス1世はイギリス東インド会社にアジアでの貿易を許可しました。
イギリス東インド会社は厳密には単一の会社組織ではなくロンドン東インド会社、イングランド東インド会社、合同東インド会社の3つの会社の総称です。最初の航海はジェームス・ランカスターが率いる艦隊によって行われました。ランカスターはイギリス特使としてアジア諸国との外交を進めました。東インド(インドネシア)における香辛料の貿易を中心に台湾や日本など東南アジアとの貿易を始めました。
日本に初めてやってきたイギリス人はウイリアム・アダムズです。アダムスはオランダ船リーフデ号で慶長5年3月(1600年4月)に豊後国臼杵の黒島に漂着し、豊臣政権の五大老首座の徳川家康に謁見し貿易の許可を得ました。
アダムスは家康の外交顧問および通訳として仕え三浦按針と名乗りました。こうしてオランダ商館とイギリス商館が平戸に開かれました。しかし、オランダとイギリスの貿易競争が激化し、1623年にオランダがイギリス商館に対し武力攻撃を行ったアンボイナ事件を起こすと、イギリスは東南アジアから撤退し活動の拠点をインドに移しました。このとき平戸のイギリス商館も閉鎖されました。
その後、イギリス東インド会社はインドのカルカッタ、マドラス、ポンペイに拠点を置き活動を始めました。インドではフランス東インド会社と抗争するようになりましたが1757年にフランス東インド会社を撃退しインドの貿易を独占しました。以降、イギリス東インド会社はインドにおける行政組織や軍隊としても活躍するようになりました。ナポレオン戦争後は再び東南アジアに進出、18世紀には中国に進出しアヘン戦争を引き起こしました。これによって香港はイギリス領となりました。アヘン戦争後はロシアと派遣争いを行うようになり、ロシア艦隊を追って中国艦隊司令ジェームズ・スターリングが嘉永7年閏7月15日に長崎に来航しました。同年8月23日、幕府とスターリングは日英和親条約に調印、日本とイギリスの外交が再開されました。
【参考記事】
Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。
| 固定リンク | 0
「今日は何の日」カテゴリの記事
- 吉田松陰と金子重之輔が黒船に密航を懇願|下田踏海(嘉永7年 1854年3月27日)(2025.03.27)
- ベートーヴェン亡くなる|楽聖忌(1827年3月26日)(2025.03.26)
- カトリック教会 受胎告知の日(3月25日)(2025.03.25)
- 所得税法の公布(明治20年 1887年3月23日)(2025.03.23)
「歴史」カテゴリの記事
- 吉田松陰と金子重之輔が黒船に密航を懇願|下田踏海(嘉永7年 1854年3月27日)(2025.03.27)
- カトリック教会 受胎告知の日(3月25日)(2025.03.25)
- 所得税法の公布(明治20年 1887年3月23日)(2025.03.23)
- 蝦夷地の地域区分|和人地・東蝦夷地・南蝦夷地・北蝦夷地(2025.03.22)
「船舶」カテゴリの記事
- 蛭子末次郎考案の開拓使旗「北辰旗」制定される(明治5年 1872年2月15日)(2025.02.15)
- 陽炎型駆逐艦「雪風」就役(1940年1月20日)(2025.01.20)
- イギリス東インド会社が設立(1600年12月31日)(2024.12.31)
- 兵庫港が開港|神戸開港記念日(1867年12月7日)(2024.12.07)
- 日本海軍空母機動部隊が択捉島単冠湾から出港(1941年11月26日)(2024.11.26)
コメント