特撮テレビドラマ「ジャイアントロボ」放送開始(1967年10月11日)
特撮テレビドラマ「ジャイアントロボ」は昭和43年(1967)10月11日にNET系列(テレビ朝日系列)で放送が開始されました。テレビ放送に先行し週刊少年サンデーで同年5月から漫画の連載が始まりましたが、「ジャイアントロボ」はもともと東映が実写ドラマ作成を前提に横山光輝先生に原作の作成を依頼したものです。東映は横山先生と特撮テレビドラマ「仮面の忍者 赤影」を手掛けており、横山先生に「鉄人28号」とは異なるコンセプトの大魔神とウルトラマンを合わせたようなロボットヒーローを考案するよう頼みました。
ジャイアントロボは地球征服を目的とする宇宙人ギロチン帝王が率いるビックファイア団(BF団)の巨大ロボット兵器GR1でした。太平洋上で続発する船舶の遭難事件の調査のためBF団と戦う防衛組織ユニコーン隊員U3の南十郎が船で現地に向かいましたが海中から現れた怪獣に襲われました。十郎は船で出会った草間大作少年と無人島に逃れますが、その無人島がBF団の秘密基地だったのです。そこで十郎と大作はBF団が開発した巨大ロボットを発見します。そこにBF団に脅されてジャイアントロボを設計したドクトル・ガルチュアが現れBF団の陰謀を阻止するためロボットを操縦するための腕時計の通信機を渡します。ガルチュアがこの腕時計で巨大ロボットを操縦するためには声を登録しなければならないと説明すると大作は腕時計に「ジャイアントロボ動いてみろ」と呼びかけます。原子力エンジンが起動していないジャイアントロボは動きませんでした。また博士はBF団の基地を爆破するためジャイアントロボに時限爆弾を仕掛けていました。
突然、3人の前に現れるBF団、ガルチュアが銃で応戦し2人に逃げるようにいいます。2人は逃げ出すことができましたがガルチュアは殺されてしまいます。そしてジャイアントロボに仕掛けられた時限爆弾が爆発しBF団の基地は破壊されました。爆発の中から姿を現したジャイアントロボ。爆発の衝撃で原子力エンジンが起動したのである。大作が腕時計でジャイアントロボに命令するとジャイアントロボは動き出します。ジャイアントロボは大作の声だけに反応して動くのである。大作はジャイアントロボに自分たちを日本に連れ帰るよう命令します。ジャイアントロボは2人を手のひらにのせて飛び立ち日本へと向かいます。大作はユニコーン日本支部の隊員U7となりジャイアントロボと仲間とBF団と戦うことになったのである。
横山先生は敵にリモコンを奪われてしまうと悪のロボットになってしまう鉄人28号に対して、ジャイアントロボは大作の命令しかきかないロボットにしました。週間少年サンデーのジャイアントロボの連載の当初、横山先生を手伝った小澤さとる先生はジャイアントロボを鉄腕アトムのように自立型のロボットにしたいと提案しましたが横山先生は小澤先生の意見を採用しませんでした。これによって小澤先生は連載を降板しました。
ジャイアントロボといえば最終回が有名です。ジャイアントロボは大作の声しか受付ない操縦型のロボットですが電子頭脳は人工知能でした。当初は大作が細かい命令を出すことで行動していましたが、大作の危機やさまざまなな戦い経験を通じて自らの判断で行動することもでききるようになりました。最終回ではジャイアントロボはギロチン帝王の円盤を攻撃。墜落した円盤か巨大化したギロチン帝王が現れますが、ジャイアントロボのエネルギーがなくなり停止してしまいます。ギロチン帝王は自分の身体は水爆でできており自分を攻撃すると地球が吹き飛ぶと降伏を求めてきました。ユニコーンはBF団から武器を奪い、大作の腕時計を奪いました。
万事休すと思ったときジャイアントロボが再起動しました。予備電源が働いたのです。ジャイアントロボはギロチン帝王に攻撃を開始しますが、大作はギロチン帝王を倒すと地球が吹き飛ぶことを知らせます。しかし、ジャイアントロボは言うことを聞かずにギロチン帝王をがっちりとつかまえます。そしてジャイアントロボはギロチン大王を抱えたまま空に向かって飛び立ちます。大作はジャイアントロボに戻ってくるように命令しましがジャイアントロボは命令を無視します。ジャイアントロボはギロチン大王を抱えたまま宇宙空間へ。そこに赤い彗星が偶然やってきました。ジャイアントロボはギロチン大王もろとも彗星に衝突したのです。
ジャイアントロボは操縦型のロボットでしたが最後は自立型のロボットとして自身で判断し自分を犠牲にして地球を守ったのです。ユニコーンの全隊員はジャイアントロボに対し空に向かって敬礼します。
Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- Google Geminiに「仮面ライダーブルースリー」の企画を考えてもらった(2025.04.04)
- 【おもしろ映像】もし宇宙家族ジェットソンが1950年代の映画だったら(2025.03.31)
- 映画「風の谷のナウシカ」日本公開(1984年3月11日)(2025.03.11)
- ドラえもん 歴史人物伝【幕末・維新】(2025.02.20)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 不完全な良心回路の人間らしさ|人造人間キカイダー放送開始(1972年7月8日)(2025.07.08)
- ウルトラマン(リピア)はどうなった?|映画「シン・ウルトラマン」日本公開(2022年5月13日)(2025.05.13)
- 【おもしろ映像】もしゴーストバスターズが1950年代の映画だったら(2025.05.09)
- Google Geminiに「仮面ライダーブルースリー」の企画を考えてもらった(2025.04.04)
「今日は何の日」カテゴリの記事
- 不完全な良心回路の人間らしさ|人造人間キカイダー放送開始(1972年7月8日)(2025.07.08)
- 初代「通天閣」の建設(1912年7月3日)(2025.07.03)
- 牛レバ刺し最後の日(2012年6月30日)(2025.06.30)
- パフェの日(6月28日)|プロ野球の記録に関係(2025.06.28)
コメント