日本観測史上の最大瞬間風速85.3 m/sを記録|第2宮古島台風(1966年9月5日)
昭和41年(1966)年8月29日、マリアナ諸島アナタハン島の東南東で熱帯低気圧が発生しました。この熱帯低気圧は31日にグアム島の西方で台風18号となり北西に進みました。
台風18号は勢力を強めながら9月5日朝には沖縄県の宮古島に到達しました。このとき中心気圧928.9 hPa、最大風速60.8 m/s、最大瞬間風速85.3 m/sを記録しています。宮古島では大雨と強風により多くの家屋が損壊し、農作物も大きな被害を受けました。負傷者は41人で幸い死者は出ませんでした。台風18号は北西に進み7日朝に中国大陸上陸、その後は勢力を弱め同日夜には熱帯低気圧に変わりました。
気象庁は台風18号を「宮古島台風」と命名することにしましたが、1959年の台風14号が通称「宮古島台風」と呼ばれていたことを鑑みて「第2宮古島台風」と命名しました。
第2宮古島台風の最大風速60.8 m/sは観測史上7番目で、最大瞬間風速85.3 m/sは観測史上1位です。この記録は未だ破られていません。気象用語での風速には「平均風速」と「瞬間風速」があります。一般に「風速」と言えば10分間の平均風速のことで「瞬間風速」は3秒間平均風速のことです。またそれぞれの最大風速を「最大風速」「最大瞬間風速」といいます。
Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。
| 固定リンク | 0
「今日は何の日」カテゴリの記事
- 中秋の名月(2024年9月17日)(2024.09.17)
- オスマン帝国のエルトゥールル号遭難事件(1890年9月16日)(2024.09.16)
- 榎本釜次郎らがオランダ留学のため長崎出航(1862年9月11日)(2024.09.11)
- 明治時代が始まる(1868年9月8日)(2024.09.08)
- 日本観測史上の最大瞬間風速85.3 m/sを記録|第2宮古島台風(1966年9月5日)(2024.09.05)
「天気・気象」カテゴリの記事
- 日本観測史上の最大瞬間風速85.3 m/sを記録|第2宮古島台風(1966年9月5日)(2024.09.05)
- ペルチェ冷却機能つきネッククーラー(2024.09.04)
- 伊能忠敬の大日本沿海輿地全図を完成(1821年7月10日)(2024.07.10)
- 夕焼けで燃え上がる炎雲(2023.12.30)
- バミューダトライアングルの日(1945年12月5日)(2023.12.05)
コメント