五稜郭の一本松の土饅頭
五稜郭公園内に「一本松の土饅頭」と呼ばれる松の木があります。五稜郭タワー側にある二の橋から公園に入ると五稜郭を設計した武田斐三郎の顕彰碑があります。その左側を進みさらに左奥に盛られた土の上に松の木が生えています。これが「一本松の土饅頭」です。
「五稜郭史」(片上楽天著、大正10年、1921年)には一本松の土饅頭を合葬地としたこと、伊庭八郎が埋葬されていることが記載されています。また明治32年(1899年)9月に上野東照宮で催された「伊庭八郎を偲ぶ会」において伊庭八郎の墓は土方歳三の墓の近くにあるという出席者の証言があったという記録が残っています。土方歳三の埋葬地には諸説ありますが五稜郭に運ばれて埋葬されたという記録があります。以上のことを勘案すると、この「一本松の土饅頭」に土方歳三と伊庭八郎が埋葬されたことになります。
明治11年(1878年)の土塁工事で多数の遺体が発見され遺体は願乗寺(東川町、本願寺西別院)に移されています。「一本松の土饅頭」は大正15年に発掘調査が行われていますがそのときには遺体は見つからなかったという記録があります。
「一本松の土饅頭」の場所はこちらです。
Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。
| 固定リンク | 0
「函館の話」カテゴリの記事
- 箱館新選組の屯所の跡地(2024.09.06)
- 異国橋(栄国橋)|土方歳三もうひとつの最期の地(2024.08.22)
- 箱館奉行が建造した洋式帆船スクーナー「箱館丸」(2024.08.19)
- 五稜郭の一本松の土饅頭(2024.08.16)
- 五稜郭公園のクルップ砲のおはなし|明日なき戦いの果てに番外編(2024.07.28)
「幕末・明治」カテゴリの記事
- 幕末の混乱期に大地震|安政江戸地震(1855年10月2日)(2024.10.02)
- 小石川後楽園が完成(1629年9月28日)(2024.09.28)
- シーボルトが日本から追放|シーボルト事件(1829年9月25日)(2024.09.25)
- 西郷隆盛死す|西南戦争が終結(1877年9月24日)(2024.09.24)
- 村橋久成と中川清兵衛|開拓使麦酒醸造所が開業(1876年9月23日)(2024.09.23)
「箱館戦争・戊辰戦争」カテゴリの記事
- 青雲の果て 武人黒田清隆の戦い【HOPPAライブラリー】 Kindle版(2024.09.18)
- 古文書にみる榎本武揚 〔思想と生涯〕(2024.09.14)
- 榎本釜次郎らがオランダ留学のため長崎出航(1862年9月11日)(2024.09.11)
- 日枝神社|新選組「燃えよ剣」第10節「スタスタ坊主」の日枝明神(2024.09.07)
- 箱館新選組の屯所の跡地(2024.09.06)
「箱館史跡」カテゴリの記事
- 箱館新選組の屯所の跡地(2024.09.06)
- 弁天台場|新撰組最期の地(2024.08.26)
- 異国橋(栄国橋)|土方歳三もうひとつの最期の地(2024.08.22)
- 箱館奉行が建造した洋式帆船スクーナー「箱館丸」(2024.08.19)
- 五稜郭の一本松の土饅頭(2024.08.16)
コメント