永久の未完成これ完成である
浅草から上野に向かって歩いていたら「永久の未完成これ完成である」という言葉が目に入りました。東上野の報恩寺です。
「永久の未完成これ完成である」は宮沢賢治の「農民芸術概論綱要」に登場する言葉です。矛盾しているように聞こえますが、これは宮沢賢治の芸術やに人生に対する考え方を表したものです。
宮沢賢治の言う「永久の未完成」とは芸術は完成形に到達することはなく常に変化し新たな解釈を生み出す可能性を秘めているということです。そして「これ完成である」は未完成な状態こそが作品の生命力であり結果として完成された状態であることを意味しています。このことから、 芸術作品は一つの枠に収まるものではなく、常に新しい可能性を探求していく過程が重要であるということです。これを人生に重ねると、人生も完成された状態に到達することはなく常に学び成長していく過程が重要であるということです。
常に変化しながら新しいものを生み出していく。宮沢賢治はこの言葉を通じて変革の重要性を説いたのではないかと思います。
Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。
| 固定リンク | 0
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 永久の未完成これ完成である(2024.08.12)
- 「星の王子さま」作者サン=テグジュペリが行方不明に(1944年7月31日)(2024.07.31)
- フランシスコ・ザビエルが来日(1549年7月22日)(2024.07.22)
- マウリッツ・エッシャーの誕生日(1898年6月17日)(2024.06.17)
- 「みんなのうた」放送開始(1961年4月3日)(2024.04.03)
「国語」カテゴリの記事
- 永久の未完成これ完成である(2024.08.12)
- 2023年の今年の漢字は「税」|漢字の日(2022年12月12日)(2023.12.13)
- 「勧める」「薦める」「奨める」の違い(2023.12.02)
- 点字の日(1890年11月1日)(2023.11.01)
- 疑問符「?」の由来(2023.09.23)
コメント