【おもしろ映像】もしジュラシック・パークが1950年代の映画だったら
映画「ジュラシック・パーク」はマイケル・クライトン原作、スティーヴン・スピルバーグ監督の1990年の米国のSF映画です。この映画にはアニマトロニクスとCGによるたくさんの恐竜が登場しますが、本物と見分けがつかないほどの出来栄えの映像が世界中で話題になりました。
この【おもしろ映像】はもしジュラシック・パークが1950年代の映画だったらというものです。1950年代では現在のようなアニマトロニクスやCGの技術もありませんからかなり陳腐なものにしているかと思いましたが、当時として考えればなかなかの出来栄えの恐竜が登場します。登場人物、建物や自動車などは1950年代風になっています。
映像は予告版として作られています。
Jurassic Park - 1950's Super Panavision 70
Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- Google Geminiに「仮面ライダーブルースリー」の企画を考えてもらった(2025.04.04)
- 【おもしろ映像】もし宇宙家族ジェットソンが1950年代の映画だったら(2025.03.31)
- 【おもしろ映像】モハメド・アリ vs ロッキー・バルボア(2025.03.17)
- 映画「風の谷のナウシカ」日本公開(1984年3月11日)(2025.03.11)
- 【おもしろ映像】ダース・ベイダーがスリラーを踊る(2025.03.08)
「おもしろ映像」カテゴリの記事
- 【おもしろ映像】ナッツを割って食べる賢いカラス(2025.04.21)
- 【おもしろ映像】1950年代に予想された未来のSF世界(2025.04.19)
- 【おもしろ映像】ボディペイントで動物アート(2025.04.10)
- 【おもしろ映像】もし宇宙家族ジェットソンが1950年代の映画だったら(2025.03.31)
- 【おもしろ映像】モハメド・アリ vs ロッキー・バルボア(2025.03.17)
コメント