« 【おもしろ映像】おもしろい磁石 | トップページ | 【おもしろ映像】もしスーパーマリオが1950年代の映画だったら »

2024年6月13日 (木)

日本語入力中に半角スペースを打つ方法|Shift + スペースの活用

ココログ「夜明け前」公式サイト

 日本語を入力しているときに「スペース」キーを打つと全角スペースが挿入されます。

 日本語入力中に半角スペースを入力するために、「Alt + 漢字」キーで日本語入力モードを一旦解除し、「スペース」キーを打っている人が多いかもしれません。これはずいぶん手間な作業です。

日本語入力中に半角スペースを打つ方法|Shift + スペースの活用
日本語入力中に半角スペースを打つ方法|Shift + スペースの活用

 実はWindowsでは「Shift + スペース」キーで半角スペースを入力することができます。日本語入力中でも半角英数字入力中でも「Shift + スペース」キーを打つと必ず半角スペースとなります。

例えば、山田 太郎 と入力するとき、

「Shift + スペース」を使わないと

[Alt+漢字][y][a][m][a][d][a] [変換][Alt+漢字][space][Alt+漢字][t][a][r][o][u][変換]

となります。

「Shift + スペース」を使うと

[Alt+漢字][y][a][m][a][d] [a][変換][Shift+space][t][a][r][o][u][変換]

となります。

ちょっとしたことですが入力が楽になり速くなるはずです。

 

ココログ夜明け前|Googleニュース

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。

プライバシーポリシー

| |

« 【おもしろ映像】おもしろい磁石 | トップページ | 【おもしろ映像】もしスーパーマリオが1950年代の映画だったら »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

Windows」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【おもしろ映像】おもしろい磁石 | トップページ | 【おもしろ映像】もしスーパーマリオが1950年代の映画だったら »