環境の日|世界環境デー(1972年6月5日)
6月5日は国連による国際的な記念日のひとつである「環境の日」または「世界環境デー」(World Environment Day)です。
1972年6月5日からスウェーデンのストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念し、同年12月15日に日本とセネガルが国連総会でこの日を世界環境デーとすることを共同提案し制定されました。環境保全に対する関心を高め啓発活動を図ることが目的とされています。
日本では環境基本法において「事業者及び国民の間に広く環境の保全についての関心と理解を深めるとともに、積極的に環境の保全に関する活動を行う意欲を高める」として6月5日を「環境の日」としています(環境基本法第10条)。6月は環境月間として各地で環境に関するセミナーや展示会が開かれています。
Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。
| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 明治政府が長崎の浦上のキリシタンを流罪|浦上四番崩れ(慶応4年 1968年閏4月17日)(2025.04.17)
- 板垣退助岐阜遭難事件(明治15年 1882年4月6日)(2025.04.06)
- ヘアカットの日|女子断髪禁止令(明治5年 1872年4月5日)(2025.04.05)
- 明治政府が「神仏分離令」を公布(明治元年 1868年3月28日)(2025.03.28)
- 所得税法の公布(明治20年 1887年3月23日)(2025.03.23)
「今日は何の日」カテゴリの記事
- 明治政府が箱館府を設置(慶応4年 1868年閏4月24日)(2025.04.24)
- 地ビールの日|ビール純粋令が制定される(1516年4月23日)(2025.04.23)
- 明治政府が長崎の浦上のキリシタンを流罪|浦上四番崩れ(慶応4年 1968年閏4月17日)(2025.04.17)
- 第1回モナコ・グランプリ開催(1929年4月14日 )(2025.04.14)
- 忠犬ハチ公の日(昭和9年 1934年4月8日)(2025.04.08)
「環境」カテゴリの記事
- 石油はあとどれぐらいもつの?|可採年数が変化しない理由(2022年データ)(2024.06.09)
- 環境の日|世界環境デー(1972年6月5日)(2024.06.05)
- トイレットペーパーの有料化が義務化へ(4月1日)|ライアー新聞(2024.04.01)
- 世界トイレの日(11月19日)(2023.11.19)
- 鬼の洗濯板|宮崎県青島の波状岩(2023.09.07)
「科学・技術」カテゴリの記事
- 学研まんが ひみつシリーズ 忍術・手品のひみつ(2025.01.04)
- 鉄の記念日(1857年12月1日)(2024.12.01)
- 村橋久成と中川清兵衛|開拓使麦酒醸造所が開業(1876年9月23日)(2024.09.23)
- 幕末の蒸気船物語(単行本)(2024.07.15)
- 伊能忠敬の大日本沿海輿地全図を完成(1821年7月10日)(2024.07.10)
コメント