モーリー島事件(1947年6月21日)
1947年6月21日、アメリカ合衆国ワシントン州モーリー島の巡視していたフレッド・クリスマンとハロルド・ダールは上空に非常に大きなドーナツ型の6機の飛行物体を発見しました。飛行物体の1機が中心部から何千枚も白紙のようなものを撒き散らしはじめました。この白紙は白色の軽い金属片であることが判明しました。このとき溶岩のような物体が巡視船に落下し作業員が骨折し犬が1匹死亡しました。
この事件を聞いたSF雑誌「アメイジング・ストーリーズ」現編集者のレイモンド・アルフレッド・パーマーは1947年6月24日に未確認飛行物体を飛んでいるのを目撃したケネス・アーノルドに連絡しモーリー島の事件の調査を要請しました。アーノルドはクリスマンとダールに事件の状況をインタビューし調査に乗り出しました。ダールは事件の概要を説明し、事件後に黒服の男(メン・イン・ブラック)が現れ事件について話をしないように求められたと証言しました。クリスマンはモーリー島から金属片を回収し、また珍しい乗り物を目撃したと証言しました。
アーノルドはさらなる調査のために7月4日にUFOを目撃したユナイテッド航空のエミール・J・スミス機長を雇いました。クリスマンはアーノルドとスミスに回収した金属片を見せましたが、その金属片はありふれたものでした。
アーノルドはカリフォルニア州ハミルトン飛行場第4空軍軍事情報部フランク・ブラウン中尉に連絡、アーノルドはブラウン中尉とウィリアム・L・デイビッドソン大尉に会いました。デイビッドソン大尉とブラウン中尉は事件について調査を行いクリスマンの金属片を回収しました。その後、 2人はB-25ミッチェルでカリフォルニアへ帰還しましたがこの飛行機が墜落し2人とも死亡しました。
墜落事故まで発生したため事件を重く見たFBIは捜査を開始しました。ダールは「当局に尋問されたらでっちあげだと言うつもりだった」と述べていることからこの事件が虚偽であると判断して捜査を進めました。その結果、FBIはクリスマンとダールが自分たちの作り話で報酬を得るため様々な出版社に連絡を取っていたことを確認し事件はでっちあげられたものと結論づけました。
このモーリー島事件でクリスマンとダールが処分されなかったことから、政府が事件を隠蔽しようとしたという噂も流れました。しかし、捜査において2人のジョークが本人たちが意図せずに急激に広がり、B-25ミッチェルの墜落事故も直接的な関係がないと判断されたのが真相のようです。この事件はでっちあげと結論づけられたにも関わらず、その後もUFO事件として何度も取り上げられました。とりわけ「黒服の男(メン・イン・ブラック)」という概念が広がりました。
Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。
| 固定リンク | 0
「今日は何の日」カテゴリの記事
- 自衛隊機乗り逃げ事件(昭和48年 1973年6月23日)|自衛隊青春日記(小栗 新之助 著)(2025.06.23)
- 米国初の女性宇宙飛行士を乗せたスペースシャトル「チャレンジャー」打上げ(1983年6月18日)(2025.06.18)
- 和菓子の日|嘉祥の日(848年 嘉祥元年6月16日)(2025.06.16)
「飛行機」カテゴリの記事
- 一〇〇式重爆撃機「呑龍」(2025.06.14)
- 「加藤隼戦闘隊(飛行第64戦隊)」の加藤建夫隊長が戦死(昭和17年 1942年5月22日)(2025.05.22)
- 日本初の海上空港となる長崎空港が開港(昭和50年 1975年5月1日)(2025.05.01)
- 飛行船の日|飛行船「雄飛」の試験飛行(大正5年 1915年1月22日)(2025.01.22)
- 世界初の艦上から発艦(1910年11月14日)(2024.11.14)
「宇宙」カテゴリの記事
- 米国初の女性宇宙飛行士を乗せたスペースシャトル「チャレンジャー」打上げ(1983年6月18日)(2025.06.18)
- H-IIAロケット48号機打ち上げ成功(2024年1月12日)(2024.01.12)
- 宇宙飛行士ワレリー・ポリャコフが地球を出発(1994年1月8日)(2024.01.08)
- 生誕100年 米国初の宇宙飛行士アラン・シェパード(1923年11月18日)(2023.11.18)
- ブルームーンのスーパームーン(2023年8月31日)(2023.08.31)
「特撮のネタ」カテゴリの記事
- ウルトラマン(リピア)はどうなった?|映画「シン・ウルトラマン」日本公開(2022年5月13日)(2025.05.13)
- Google Geminiに「仮面ライダーブルースリー」の企画を考えてもらった(2025.04.04)
- 映画「ジュラシックパーク」に登場するヴェロキラプトルは別の恐竜だった(2025.02.05)
- 日本海軍の局地戦闘機「 震電」の初飛行(1945年8月3日)(2024.08.03)
「知る人ぞ知る」カテゴリの記事
- 「定規」と「物差し」の違い(2025.05.27)
- 日本の国歌「君が代」の成り立ち(2025.04.29)
- 五百円札の発行(昭和26年 1951年4月2日)(2025.04.02)
- 正力松太郎が読売新聞を買収(大正13年 1924年2月25日)(2025.02.25)
- 2月24日が閏日だった?(1996年2月24日)(2025.02.24)
コメント