« 【おもしろ映像】もしロボコップが1950年代の映画だったら | トップページ | ナムコが「パックマン」を発表(1980年5月22日) »

2024年5月21日 (火)

日本初の小学校「上京第二十七番組小学校」が開校(1869年5月21日)

ココログ「夜明け前」公式サイト

 江戸時代に京都では「町組」という住民の自治組織が存在してましたが幕末から明治初期にかけて地域的な組織となり「上京〇番組」「下京〇番組」と名称で再編され通称「番組」と呼ばれるようになりました。明治2年(1869年)には上京33番組、下京33番組、合計66番組が存在していました。

 この再編が行われたとき1つの番組に小学校が1つ設立されることになりました。この小学校は自治会の集会所を兼ねたもので同年に64校の番組小学校が開校されました。66校でないのは2つの番組で1つの小学校を共有したところがあったからです。この64校のうち一番最初に開校したのは「上京第二十七番組小学校」です。この小学校は明治2年(1869年)5月21日に開校されました。

 番組は京都の住民による住民自治組織ですが、番組小学校の設立にあたって京都府は2階建て校舎の模範的な設計を示し、各番組小学校はこの設計に従って建設されました。

 明治5年(1872年)になると「番組」は「区」に再編されました。明治12年(1879年)に上京区、下京区が置かれ「組」と改めらました。「上京第二十七番組小学校」は現在は「京都市立柳池中学校」(京都府京都市中京区御池通)となっており、「日本最初小学校 柳池校」と記された碑が設置されています。

柳池校(日本最初小学校の碑)
柳池校(日本最初小学校の碑)
原典:mariemon 作者:mariemon

ココログ夜明け前|Googleニュース

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。

プライバシーポリシー

| |

« 【おもしろ映像】もしロボコップが1950年代の映画だったら | トップページ | ナムコが「パックマン」を発表(1980年5月22日) »

学問・資格」カテゴリの記事

今日は何の日」カテゴリの記事

幕末・明治」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【おもしろ映像】もしロボコップが1950年代の映画だったら | トップページ | ナムコが「パックマン」を発表(1980年5月22日) »