アニメ「ドラゴンボール」放送開始(1986年2月23日)
アニメ「ドラゴンボール」は鳥山明原作の漫画「ドラゴンボール」を原作とするテレビアニメです。フジテレビ系列で1986年2月26日から1989年4月19日まで毎週水曜日 19時から19時30分の時間帯に放送されました。「ドラゴンボール」の放送は全153話で終了しますが、その後のストーリー展開は 1989年4月26日に放送が開始された新番組「ドラゴンボールZ」に引き継がれました。
原作となった漫画「ドラゴンボール」は集英社の週刊少年ジャンプで1984年51号から1995年25号まで連載されました。単行本は42巻でアニメ版は単行本の18巻「孫悟飯とピッコロ大魔王」までをアニメ化したものです。1986年2月から同年9月までに放送された1~28を「第1期ドラゴンボール探し編」、1986年9月から1988年2月に放送された29~101話までを「第2期ドラゴンボール探し編」、1988年2月から1989年4月まで放送された102話から153話を「ピッコロ大魔王編」と分類されています。
アニメは原作と同様にドラゴンボールを求めて旅をする物語から格闘中心の物語となり、第23回天下一武道会でマジュニア(ピッコロの生まれ変わり)を倒すところまでが放送されました。アニメ化は原作の漫画にほぼ忠実ですがアニメオリジナルの話も追加されています。これは週刊少年ジャンプの連載を追いかける形でアニメが放送され、毎週30分の放送では原作のストーリー展開に追いついてしまうためでした。
アニメ「ドラゴンボール」の製作は前作「Dr.スランプアラレちゃん」のスタッフが担当したため鳥山明先生が考えていた厳しい格闘シーンの描画がアラレちゃん的になってしまいました。そのためアニメ「ドラゴンボール」を第153話で打ち切りとし、新体制で新番組「ドラゴンボールZ」が始まりました。ただしドラゴンボールシリーズの人気は「Dr.スランプアラレちゃん」には及びませんでした。しかしながら「ドラゴンボール」を題材としてファミコンのロールプレイングゲームは人気でした。これは鳥山明先生がデザインを担当したファミコンのゲーム「ドラゴンクエスト」の影響もあったと思います。
【関連記事】アニメ「ドラゴンボール」放送開始(1986年2月23日)
・鉄人28号の実写版テレビドラマの放送開始(1960年2月1日)
・テレビアニメ「おそ松くん」放送開始(1966年2月5日)
・パーマン誕生の日(1967年4月2日)
・呼ばれて飛び出てジジャジャジャ〜ン|ハクション大魔王(1969年10月5日)
・仮面ライダー放送開始50周年(昭和46年 1971年4月3日)
・バカボンのパパ参上「天才バカボン」放送開始(1971年9月25日)
・特撮テレビドラマ「秘密戦隊ゴレンジャー」放送開始(1975年4月5日)
・特撮アニメ「恐竜探険隊ボーンフリー」放送開始(1976年10月1日)
・テレビアニメ「宇宙海賊キャプテンハーロック」放送開始(1978年3月14日 )
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- Google Geminiに「仮面ライダーブルースリー」の企画を考えてもらった(2025.04.04)
- 【おもしろ映像】もし宇宙家族ジェットソンが1950年代の映画だったら(2025.03.31)
- 映画「風の谷のナウシカ」日本公開(1984年3月11日)(2025.03.11)
- ドラえもん 歴史人物伝【幕末・維新】(2025.02.20)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- Google Geminiに「仮面ライダーブルースリー」の企画を考えてもらった(2025.04.04)
- 【おもしろ映像】もし宇宙家族ジェットソンが1950年代の映画だったら(2025.03.31)
- 【おもしろ映像】モハメド・アリ vs ロッキー・バルボア(2025.03.17)
- 映画「風の谷のナウシカ」日本公開(1984年3月11日)(2025.03.11)
- 【おもしろ映像】ダース・ベイダーがスリラーを踊る(2025.03.08)
「今日は何の日」カテゴリの記事
- 明治政府が長崎の浦上のキリシタンを流罪|浦上四番崩れ(慶応4年 1968年閏4月17日)(2025.04.17)
- 第1回モナコ・グランプリ開催(1929年4月14日 )(2025.04.14)
- 忠犬ハチ公の日(昭和9年 1934年4月8日)(2025.04.08)
「特撮のネタ」カテゴリの記事
- Google Geminiに「仮面ライダーブルースリー」の企画を考えてもらった(2025.04.04)
- 映画「ジュラシックパーク」に登場するヴェロキラプトルは別の恐竜だった(2025.02.05)
- 日本海軍の局地戦闘機「 震電」の初飛行(1945年8月3日)(2024.08.03)
- ホタルナ(東京都観光汽船)|隅田川の宇宙船のような水上バス(2024.03.31)
コメント