人口調査記念日(1872年1月29日)
令和6年(2024年)1月1日現在の日本の人口は男性6036万人、女性6373万人、総人口1億2409万人です。
日本の戸籍制度は大化元年(645年)の大化の改新で公地公民制が導入され年貢の徴収のために国民を登録するようなったのが始まりとされていますが、明治政府が明治5年(1872年)1月29日に日本で初めて全国規模の戸籍調査を実施しました。このことに由来し1月29日は「人口調査記念日」とされています。この戸籍調査は、1871年(明治4年)の戸籍法に基づいて実施されたものです。明治5年(1872年)の干支が「壬申」であったことから「壬申戸籍」とも呼ばれました。当時の人口は男性1679万6158人、女性1631万4667人、総人口3311万825人だったそうです。
現在の総人口は壬申戸籍のときの約3.7倍、また壬申戸籍では男女数が同じぐらいですが現在は男性数が有意に少なくなっています。
Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。
| 固定リンク | 0
「今日は何の日」カテゴリの記事
- 幕末の混乱期に大地震|安政江戸地震(1855年10月2日)(2024.10.02)
- 昭和天皇とマッカーサ元帥の第1回会見(1945年9月27日)(2024.09.27)
- 西郷隆盛死す|西南戦争が終結(1877年9月24日)(2024.09.24)
- 村橋久成と中川清兵衛|開拓使麦酒醸造所が開業(1876年9月23日)(2024.09.23)
- 中秋の名月(2024年9月17日)(2024.09.17)
「知る人ぞ知る」カテゴリの記事
- 窓付き封筒の特許取得(1902年6月10日)(2024.06.10)
- コカ・コーラの発売開始(1886年5月8日)(2024.05.08)
- かっぱ橋道具街のかっぱ河太郎像と合羽橋の由来(2024.03.25)
- ニューネッシー発見(1977年4月25日)(2024.04.25)
- 温度と味覚の関係は?(2024.03.07)
「歴史」カテゴリの記事
- 方広寺鐘銘事件から大阪の陣へ(1614年10月1日)(2024.10.01)
- 昭和天皇とマッカーサ元帥の第1回会見(1945年9月27日)(2024.09.27)
- 小石川後楽園が完成(1629年9月28日)(2024.09.28)
- シーボルトが日本から追放|シーボルト事件(1829年9月25日)(2024.09.25)
- 西郷隆盛死す|西南戦争が終結(1877年9月24日)(2024.09.24)
コメント