ペリー提督日本遠征記 (角川ソフィア文庫)
M・C・ペリー (著)、F・L・ホークス (編集)、宮崎 壽子 (翻訳)
幕末の混乱と明治維新はアメリカ合衆国のマシュー・ペリー提督の黒船来航がきっかけでした。本書はペリー提督が1852年から1854年にかて日本に来航したときの記録をまとめたものです。ペリー提督がまとめた報告書に乗組士官の覚書を加えたた文書をF.L.ホークスが編纂し1856年に出版されました。
ペリー提督がノーフォークを出港し大西洋回りで日本にやってくるまでのこと、嘉永6年(1853年)の琉球来航、小笠原探検、浦賀来航、嘉永7年(1854年)の再来航など様子が詳しく記録されています。米国人から見た幕府や江戸の様子が書かれています。嘉永6年(1853年)の浦賀来航では中島三郎助とのやり取りが詳細に書かれており興味深いです。
【出版社の説明】
喜望峰をめぐる大航海の末ペリー艦隊が日本に到着、幕府に国書を手渡すまでの克明な記録。当時の琉球王朝や庶民の姿、小笠原をめぐる各国のせめぎあいを描く。美しい図版も多数収録、読みやすい完全翻訳版!
出版社 : KADOKAWA/角川学芸出版 (2014/8/23)
発売日 : 2014/8/23
言語 : 日本語
文庫 : 643ページ
ISBN-10 : 4044092125
ISBN-13 : 978-4044092122
寸法 : 10.6 x 2.5 x 15 cm


Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。
| 固定リンク | 0
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 日刊新聞「時事新報」を創刊(明治15年 1882年3月1日(2025.03.01)
- 名探偵シャーロック・ホームズの誕生日(1854年1月6日)(2025.01.06)
- 学研まんが ひみつシリーズ 忍術・手品のひみつ(2025.01.04)
- 童謡「赤い靴」の女の子が連れて行かれたところは?(2024.10.19)
- 青雲の果て 武人黒田清隆の戦い【HOPPAライブラリー】 Kindle版(2024.09.18)
「歴史」カテゴリの記事
- 明治政府が長崎の浦上のキリシタンを流罪|浦上四番崩れ(慶応4年 1968年閏4月17日)(2025.04.17)
- 江戸城の無血開城(慶応4年 1868年4月11日)(2025.04.11)
- 板垣退助岐阜遭難事件(明治15年 1882年4月6日)(2025.04.06)
- ヘアカットの日|女子断髪禁止令(明治5年 1872年4月5日)(2025.04.05)
「船舶」カテゴリの記事
- 蛭子末次郎考案の開拓使旗「北辰旗」制定される(明治5年 1872年2月15日)(2025.02.15)
- 陽炎型駆逐艦「雪風」就役(1940年1月20日)(2025.01.20)
- イギリス東インド会社が設立(1600年12月31日)(2024.12.31)
- 兵庫港が開港|神戸開港記念日(1867年12月7日)(2024.12.07)
- 日本海軍空母機動部隊が択捉島単冠湾から出港(1941年11月26日)(2024.11.26)
「幕末・明治」カテゴリの記事
- 明治政府が長崎の浦上のキリシタンを流罪|浦上四番崩れ(慶応4年 1968年閏4月17日)(2025.04.17)
- 江戸城の無血開城(慶応4年 1868年4月11日)(2025.04.11)
- 板垣退助岐阜遭難事件(明治15年 1882年4月6日)(2025.04.06)
- 市川・船橋戦争(慶応4年 1968年閏4月3日)(2025.04.03)
コメント