ソウルドラキュラ|HOT BLOOD(昭和51年 1976年)
「ソウルドラキュラ(Soul Dracula)」はドイツのスタジオミュージシャンが結成した音楽グループのホット・ブラッド(HOT BLOOD)が昭和51年(1976年)に発表したディスコサウンドです。ソウル・ドラキュラは日本で大ヒットし同年オリコンランキングでは7位となり、シングルレコードは40万枚以上の売上になりました。
このソウル・ドラキュラのヒットを皮切りに日本では奇怪ディスコサウンドが流行し、別の音楽グループの「セクシー・ドラキュラ」(ムッシュ・ゴラゲール)や「ソウル・フランケンシュタイン」(キャプテン・ダックス)などが発売されました。ホット・ブラッドも「怪傑! ソウル・キャット(1976年)」「ベイビー・フランケンシュタイン(1977年)」「ドラキュラ・パーティ (1977年)」などをリリースしましたが「ソウル・ドラキュラ」ほどは売れませんでした。この時代、日本ではディスコが流行っていましたが「怪奇ディスコサウンド」が大流行したのは日本だけだったようです。
「ソウル・ドラキュラ」はディスコサウンドというだけでなくイージーリスニングみたいな感じでラジオの深夜放送でもよくかかっていました。どんな曲だったかは次の影像を再生してみてください。
Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。
| 固定リンク | 0
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 忠犬ハチ公の日(昭和9年 1934年4月8日)(2025.04.08)
- ヘアカットの日|女子断髪禁止令(明治5年 1872年4月5日)(2025.04.05)
- ベートーヴェン亡くなる|楽聖忌(1827年3月26日)(2025.03.26)
- カトリック教会 受胎告知の日(3月25日)(2025.03.25)
- 江戸幕府が慶長の禁教令を公布(慶長17年 1612年3月21日)(2025.03.21)
「音楽」カテゴリの記事
- グイード・ダレッツォとドレミの日(1024年6月24日)(2025.06.24)
- ベートーヴェン亡くなる|楽聖忌(1827年3月26日)(2025.03.26)
- グレン・ミラー「チャタヌーガ・チュー・チュー」が世界初のゴールドディスクに(1942年2月10日)(2025.02.10)
- 「中山美穂コレクション」のLPレコード(2024.12.10)
「昭和の思い出」カテゴリの記事
- 王貞治が4打席連続本塁打(昭和39年 1964年5月3日)(2025.05.03)
- 忠犬ハチ公の日(昭和9年 1934年4月8日)(2025.04.08)
- 五百円札の発行(昭和26年 1951年4月2日)(2025.04.02)
- 江戸幕府が主要な街道に一里塚を設置(慶長9年 1604年2月4日)(2025.02.04)
- 丸井今井呉服店小樽店(2025.01.26)
「昭和の風景」カテゴリの記事
- 忠犬ハチ公の日(昭和9年 1934年4月8日)(2025.04.08)
- 江戸幕府が主要な街道に一里塚を設置(慶長9年 1604年2月4日)(2025.02.04)
- 丸井今井呉服店小樽店(2025.01.26)
- 【懐かしのゲーム】フロントライン(1982年11月)(2025.01.10)
- 学研まんが ひみつシリーズ 忍術・手品のひみつ(2025.01.04)
コメント