« 映画「ドラゴンへの道」日本公開(1975年1月25日) | トップページ | 高島流砲術を学んだ福澤諭吉 »

2024年1月26日 (金)

ソウルドラキュラ|HOT BLOOD(昭和51年 1976年)

ココログ「夜明け前」公式サイト

 「ソウルドラキュラ(Soul Dracula)」はドイツのスタジオミュージシャンが結成した音楽グループのホット・ブラッド(HOT BLOOD)が昭和51年(1976年)に発表したディスコサウンドです。ソウル・ドラキュラは日本で大ヒットし同年オリコンランキングでは7位となり、シングルレコードは40万枚以上の売上になりました。

ソウルドラキュラ|HOT BLOOD
ソウルドラキュラ|HOT BLOOD

 このソウル・ドラキュラのヒットを皮切りに日本では奇怪ディスコサウンドが流行し、別の音楽グループの「セクシー・ドラキュラ」(ムッシュ・ゴラゲール)や「ソウル・フランケンシュタイン」(キャプテン・ダックス)などが発売されました。ホット・ブラッドも「怪傑! ソウル・キャット(1976年)」「ベイビー・フランケンシュタイン(1977年)」「ドラキュラ・パーティ (1977年)」などをリリースしましたが「ソウル・ドラキュラ」ほどは売れませんでした。この時代、日本ではディスコが流行っていましたが「怪奇ディスコサウンド」が大流行したのは日本だけだったようです。

「ソウル・ドラキュラ」はディスコサウンドというだけでなくイージーリスニングみたいな感じでラジオの深夜放送でもよくかかっていました。どんな曲だったかは次の影像を再生してみてください。

ココログ夜明け前|Googleニュース

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。

プライバシーポリシー

| |

« 映画「ドラゴンへの道」日本公開(1975年1月25日) | トップページ | 高島流砲術を学んだ福澤諭吉 »

文化・芸術」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

昭和の思い出」カテゴリの記事

昭和の風景」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 映画「ドラゴンへの道」日本公開(1975年1月25日) | トップページ | 高島流砲術を学んだ福澤諭吉 »