特撮アニメ「恐竜探険隊ボーンフリー」放送開始(1976年10月1日)
「恐竜探険隊ボーンフリー」は1976年10月1日から1977年3月25日までNET(現・テレビ朝日)系列で毎週金曜18:00 - 18:30に放送されていた円谷プロダクション制作の特撮・アニメ番組です。第2期ウルトラシリーズの最終作であるウルトラマンレオが1975年3月で終了して約1年半後に始まったこともあり怪獣ではないものの毎週楽しみに見ていました。
当時、特撮(実写)とアニメは別物という認識でテレビを見ていたのですが、「恐竜探険隊ボーンフリー」は登場する恐竜や特殊メカはコマ撮りを含む実写特撮、登場人物などはアニメという実写特撮とアニメがハイブリッドした作品でした。円谷プロダクションはこの表現手法のことを立体アニメ(立体アニメーション)と位置付けています。同時期に円谷プロダクションは「プロレスの星 アステカイザー」を制作・放送しており、こちらは基本は実写特撮でしたが、最後の戦闘シーンのみアニメで表現されていました。
「恐竜探険隊ボーンフリー」は地殻変動で中生代の環境を維持していて地底の空洞から地上に現れた恐竜たちを保護する組織です。恐竜が現れると大型の探検車ボンフリー号で現場にかけつけ特殊メカを使って敵対する組織や密猟者から恐竜たちを保護します。
救助の対象は恐竜ですが特殊メカの活躍はサンダーバードのような感じです。また毎回どんな恐竜が出現するのかもとても楽しみでした。このドラマと恐竜辞典を見比べながらたくさんの恐竜の名前と姿を覚えたように思います。
『恐竜探険隊ボーンフリー』【冒頭映像公開】− TSUBURAYA・GALAXY Vol.4で配信中! −
【関連記事】特撮アニメ「恐竜探険隊ボーンフリー」放送開始(1976年10月1日)
・「サンダーバード」が日本で放映開始(1966年4月10日)
Amazonアソシエイトとして「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 宇宙戦艦ヤマトが太陽圏脱出(2199年11月26日)(2023.11.26)
- ルパン三世の愛車「メルセデス・ベンツ・SSK」(2023.10.28)
- 呼ばれて飛び出てジジャジャジャ〜ン|ハクション大魔王(1969年10月5日)(2023.10.05)
- 石ノ森先生の漫画家としての第一作|サイボーグ009の日(1964年7月19日)(2023.07.19)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ルパン三世の愛車「メルセデス・ベンツ・SSK」(2023.10.28)
- ブルース・リーに愛を込めて~香港功夫映画よ、永遠に(2023.10.25)
- OK牧場の決闘(1881年10月26日)(2023.10.26)
「今日は何の日」カテゴリの記事
- プレイステーションの日(1994年12月3日)(2023.12.03)
- 空母「信濃」沈没(1944年11月29日)(2023.11.29)
- ベートーヴェンの「皇帝」公開初演の日(1808年11月28日)(2023.11.28)
- 東大赤門こと旧加賀屋敷御守殿門が建立(文政10年11月27日1828年1月13日)(2023.11.27)
コメント