貝割の由来は|かいわれ大根の日(9月18日)
カイワレダイコンはダイコンの種子を発芽させ双葉に光を当てて緑化したもので、胚軸と子葉を食用とする新芽(スプラウト)です。
カイワレダイコンは漢字で「貝割れ大根」と書きます。「貝割れ」はダイコンの発芽直後の双葉が二枚貝が開いた形をしていることに由来します。
1986年9月18日、日本かいわれ協会(現・日本スプラウト協会)が発足し、第一回総会において9月18日をかいわれ大根の日と制定しました。8を横に倒して∞にしてその下に1を書くと新芽の形になります。
【関連記事】貝割の由来は|かいわれ大根の日(9月18日)
・レトルトカレーの日(昭和43年 1968年2月12日)|ボンカレーの秘密を探る
・マクドナルド兄弟がマクドナルドを開業(1940年5月15日)
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- コカ・コーラの発売開始(1886年5月8日)(2024.05.08)
- あんぱんの日(1875年4月4日)(2024.04.04)
- あれに見えるはスーパードライホールのオブジェ(2024.03.29)
- 温度と味覚の関係は?(2024.03.07)
- ホッキガイ(北寄貝)の正式名称はウバガイ(2024.02.13)
「植物の豆知識」カテゴリの記事
- 午後4時の花|オシロイバナ(2024.08.30)
- 柱サボテンの花|昼はつぼみで日が暮れると咲く(2024.08.25)
- ヒメムカシヨモギ|道端で良く見かける雑草(2024.08.13)
- サトイモ(2024.08.07)
- エノコログサ|道端で良く見かける雑草(2024.07.26)
「今日は何の日」カテゴリの記事
- 中秋の名月(2024年9月17日)(2024.09.17)
- オスマン帝国のエルトゥールル号遭難事件(1890年9月16日)(2024.09.16)
- 榎本釜次郎らがオランダ留学のため長崎出航(1862年9月11日)(2024.09.11)
- 明治時代が始まる(1868年9月8日)(2024.09.08)
- 日本観測史上の最大瞬間風速85.3 m/sを記録|第2宮古島台風(1966年9月5日)(2024.09.05)
コメント