今季初のサンマ焼き(2023年)
9月12日に今季初のサンマ刺身という記事を投稿しましたが先日つにに今季初のサンマ焼きを食べました。刺身で食べた秋刀魚は身体が小さく身がほとんどありませんでしたが、今回食べた秋刀魚はそこそこ大きなものでした。しかし、まだ脂がのった美味しさはありませんので、美味しくなるのはもう少し先と思います。その頃にリーズナブルな値段で食べられるほど秋刀魚が獲れているかどうかですが今年は例年に比べると漁獲量が増加しているようです。豊洲市場の入荷量と価格は昨年の3倍、3割安のようです。昨年はほとんど秋刀魚が食べられませんでしたが今年は期待できそう。
さて今季初と書きましたが実は今季初のサンマ刺身を頼んで焼いて食べてみたので本当は2回目なのです。そのときのサンマ焼きはこんな感じでした。身が少なく焼いているうちに皮もボロボロになってしまいました。とても今期初のサンマ焼きとは言えませんでした。メニューにないものを頼んだので今季初のサンマ焼きは上の写真のものにします!
【関連記事】今季初のサンマ焼き(2023年)
・2020年の初サンマのサンマ焼き with サンマの漁獲量の推移
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ザクロ|鬼子母神が持っていたのはザクロではない(2023.11.23)
- 今季初のサンマ焼き(2023年)(2023.09.27)
- 今季初のサンマ刺身(2023.09.12)
- 桜島大根|世界最大の大根(2023.08.21)
- 刺身の日(1448年8月15日)(2023.08.15)
コメント