« 桜島大根|世界最大の大根 | トップページ | ハッシュタグの起源(2007年8月23日) »

2023年8月22日 (火)

ムンクの「叫び」が盗まれる(2004年8月22日)

 「ムンクの叫び」はノルウェーの画家エドヴァルド・ムンクが1893年に制作した作品「叫び」です。ノルウェー語の原題は「Skrik」、英語の題名は「The Strem」です。この絵画については本ブログの記事「ムンクの「叫び」は叫んでいない 」で解説してあります。

ムンクの「叫び」(1893年制作、オスロ国立美術館所蔵)
ムンクの「叫び」(1893年制作、オスロ国立美術館所蔵)

 ムンクの作品はオスロ国立美術館やオスロのムンク美術館所に所蔵されていますが、1994年2月12日にオスロ国立美術館所蔵の油彩画の「叫び」が盗難されました。同年5月に犯人が逮捕され「叫び」も発見されました。

 2004年8月22日にはムンク美術館に収蔵されていたテンペラ画「叫び」が油彩画「マドンナ」とともに盗まれました。この2つの絵画は同年8月31日にオスロ市内で発見されました。「マドンナ」は修復されましたが「叫び」は液体で損傷しており完全な修復はできませんでした。盗難から4年後の2008年5月23日から展示が再開されました。

 なお1911日の今日8月22日にはルーブル美術館からモナリザが盗難されています。

もっと知りたいムンク 生涯と作品

Amazonアソシエイトに参加しています。

【関連記事】ムンクの「叫び」が盗まれる(2004年8月22日)

ムンクの「叫び」は叫んでいない

モナ・リザの盗難が発覚(1911年8月22日)

ココログ夜明け前|Googleニュース

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| |

« 桜島大根|世界最大の大根 | トップページ | ハッシュタグの起源(2007年8月23日) »

文化・芸術」カテゴリの記事

今日は何の日」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 桜島大根|世界最大の大根 | トップページ | ハッシュタグの起源(2007年8月23日) »