エポック社の魚雷戦ゲーム
エポック社の懐かしゲームと言えば野球盤やサッカーゲームなどたくさんありますが、よく遊んでいたのが魚雷線ゲームです。
このゲームは2人で遊びます。お互いに自分の手前に艦船を並べます。魚雷発射装置に魚雷(パチンコ玉のような金属球)をセットします。 鏡を使った照準器(リフレクトスコープ)で敵艦を捕捉し魚雷を発射します。魚雷は敵艦をめざして盤上を転がっていき、相手の艦船の下部にある羽根のような部分に当たり艦船が盤から落ちると撃沈したことになります。昔の魚雷戦ゲームには照準器はついていませんでした。また最新のものはツマミを動かすと艦船の位置をずらすことができるようになっており魚雷の回避行動がとれました。
自分がかってもらったのは1971年に発売された3代目にあたる「新魚雷戦ゲーム」で照準器がついていました。あとエポック社が発売したミニ魚雷戦ゲームも持っていました。
2009年頃にAmazonで3.999円で販売されていまいたが現在は販売されていないようです。新品にはプレミア価格がついていました。時代も変わりましたので子ども向けのゲームとして販売できなくなったのかなと思います。
| 固定リンク | 0
「昭和の思い出」カテゴリの記事
- 忠犬ハチ公の日(昭和9年 1934年4月8日)(2025.04.08)
- 五百円札の発行(昭和26年 1951年4月2日)(2025.04.02)
- 江戸幕府が主要な街道に一里塚を設置(慶長9年 1604年2月4日)(2025.02.04)
- 丸井今井呉服店小樽店(2025.01.26)
「船舶」カテゴリの記事
- 蛭子末次郎考案の開拓使旗「北辰旗」制定される(明治5年 1872年2月15日)(2025.02.15)
- 陽炎型駆逐艦「雪風」就役(1940年1月20日)(2025.01.20)
- イギリス東インド会社が設立(1600年12月31日)(2024.12.31)
- 兵庫港が開港|神戸開港記念日(1867年12月7日)(2024.12.07)
- 日本海軍空母機動部隊が択捉島単冠湾から出港(1941年11月26日)(2024.11.26)
コメント