« 映画「ドラゴン危機一発」の題名が危機一髪でない理由 | トップページ | 映画「レイダース/失われたアーク」公開(1981年6月12日) »

2023年6月11日 (日)

この納豆はうまい!三戸の「北の大豆」

 納豆は煮たり蒸したりした大豆を納豆菌で発酵させた食品です。スーパーマーケットに行くといろいろな納豆が販売されていて美味しいものもあれば、そうでもないものもあります。原料の大豆と製法が味の決め手になるのだと思います。

 先日とても美味しい納豆をいただきました。北海道十勝産の大豆を用いた青森県三戸郡で作られた太子食品の「北の大豆」という納豆です。

 仕事で東北6件をふうてんの寅さんのように駆けまわっていた知人からお土産でもらいました。食べてみたら確かにうまい。まぜるとびっくりするぐらいネバネバします。そして食感もしっかりしていて味にこくがありとても美味しいです。久しぶりに納豆らしい納豆を食べました。納豆が好きな人は機会があったら是非食べてみて下さい。

太子食品 北の大豆 納豆 ( 小粒 / 40g×2個×6パック )
北海道産大豆朝食 おかず ( 納豆菌 / ナットウキナーゼ ) 無添加

ココログ夜明け前

ココログ夜明け前|Googleニュース

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| |

« 映画「ドラゴン危機一発」の題名が危機一髪でない理由 | トップページ | 映画「レイダース/失われたアーク」公開(1981年6月12日) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この納豆はうまい!三戸の「北の大豆」:

« 映画「ドラゴン危機一発」の題名が危機一髪でない理由 | トップページ | 映画「レイダース/失われたアーク」公開(1981年6月12日) »