頭に浮かべた数字にある計算を行うと・・・
数字遊びをしてみましょう。 8桁の数字を1つ思い浮かべてください。その数字をZとします
。 次にその8桁の数字を真ん中からわけて、最初の4桁の数字をX、後ろの4桁の数字をYとします。
例えば、Z=57981367 とすると
X=5798 Y=1367
となります。
これを次の式に代入してみましょう。
(250X × 80 + 2Y)/ 2 = ???
これを計算してみるとその答えは・・・
式を良く見てみると、そのような答えになるようになっていますね。
【関連記事】
| 固定リンク | 0
「数学」カテゴリの記事
- 思考実験「モンティ・ホール問題」(2022.11.29)
- 4がIVで9がIXなのはなぜ?|ローマ数字のおはなし(2022.11.27)
- クロスワードの日(1913年12月21日)(2021.12.21)
- 円周率近似値の日(7月22日)(2021.07.22)
- 円周率の日(3月14日)(2021.03.14)
「知る人ぞ知る」カテゴリの記事
- 疑問符「?」の由来(2023.09.23)
- マゼラン艦隊のビクトリア号が世界一周を達成(1522年9月6日)(2023.09.06)
- 世界海賊口調日(9月19日)(2023.09.19)
- 浜名湖が海とつながった理由|明応地震(1498年9月20日)(2023.09.20)
- シンデレラの靴はガラス製ではなかった?(2023.08.06)
最近のコメント