« 桐生祥秀選手と山縣亮太選手が出場|第57回織田幹雄記念国際陸上競技大会 | トップページ | 川を歩くわん!|ダイサギと柴犬 »

2023年4月30日 (日)

天使の聖母トラピスチヌ修道院が設立(1898年4月30日)

 函館市の東側に位置する上湯川町(旧湯川村)には天使園とも呼ばれる「天使の聖母トラピスチヌ修道院」があります。トラピスチヌ修道院はトラピスト会系の女子修道院で1898年4月30日に設立されました。

天使の聖母トラピスチヌ修道院
天使の聖母トラピスチヌ修道院

 フランスの神父でパリ外国宣教会に所属していたアレクサンドル・ベルリオーズは日本で活動していた日本北緯使徒座代理区の教区長ピエール・マリー・オズーフ司教の招きで1884年(明治17年)頃に来日しました。まもなくすると函館に赴き布教活動を始めました。1890年(明治23年)までに215名に洗礼を与え、同年に函館湯の川に孤児院を設立しました。この孤児院は当初はシャルトル聖パウロ修道女会が運営しましたが、のちに女子トラピスト会が運用しました。この孤児院がトラピスチヌ修道院の起源です。

 ベルリオーズは1891年(昭和24年)に司教に叙階され函館新教区長となりました。ベルリオーズ司教は北海道にキリスト教を布教するためには祈りと労働を重視するトラピスト会(厳律シトー修道会)の修道者の援助が必要と考え、函館の地に修道院を創立することを要請しました。この要請に基づいて1898年(明治31年)にフランスのウプシー修道院が派遣した修道女8名が同年4月30日に日本初の女子修道院となる天使園こと「天使の聖母トラピスチヌ修道院」を創立しました。

 ところで山田耕筰作曲の童謡「野薔薇」は三木露風の作品です。三木露風は1916年から1924年までトラピスト修道院で文学講師を務めていますがトラピスチヌ修道院を訪れたときに「野薔薇」を執筆しました。また三木露風はトラピスト修道院でアカントンボを見て子どもの頃を思い出し童謡「赤とんぼ」を執筆しています。

【関連記事】

函館と赤とんぼの関係

サンジョルディの日(303年4月23日)

きよしこの夜の初演(1818年12月24日) 

バチカン市国成立(1929年2月11日) 

ハロウィンの起源(10月31日)

クリスマス・イヴはクリスマス当日(12月24日) 

ココログ夜明け前

ココログ夜明け前|Googleニュース

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

| |

« 桐生祥秀選手と山縣亮太選手が出場|第57回織田幹雄記念国際陸上競技大会 | トップページ | 川を歩くわん!|ダイサギと柴犬 »

文化・芸術」カテゴリの記事

今日は何の日」カテゴリの記事

知る人ぞ知る」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 桐生祥秀選手と山縣亮太選手が出場|第57回織田幹雄記念国際陸上競技大会 | トップページ | 川を歩くわん!|ダイサギと柴犬 »