東京モーターショーの始まり(1954年4月20日)|自動車産業展示会 と第1回全日本自動車ショウ
「東京モーターショー」は日本自動車工業会が主催する自動車展示会です。世界中の自動車メーカーが集まり新車や自動車に関する最新技術やデザインを紹介する見本市です。その規模は世界最大級で「車の祭典」とも呼ばれています。
「東京モーターショー」は1954年4月20日~29日まで日比谷公園で「第1回全日本自動車ショウ」として開催されました。この「第1回全日本自動車ショウ」が開催されたきっかけは約1年前の1953年5月14日から17日まで上野恩賜公園で開催された「自動車産業展示会」に遡ります。
世界で初めて発明された実用的なガソリン自動車は1885年にベンツが開発した3輪自動車でした。日本に自動車がやって来たのは明治31年(1898年)です。これはフランスから輸入した「パナール・ルヴァッソール」というガソリン自動車でしたが、わずかな台数しか輸入されなかったので人々の目に触れることはありませんでした。
明治36年(1903年)に大阪天王寺で開催された第5回内国勧業博覧会でアメリカ製の8台の自動車が出展され注目を受けました。これをきっかけに日本で国産自動車の開発の機運が高まりました。様々な国産自動車が開発されましたが、アメリカ製の自動車は当時既に量産体制が整っていました。アメリカのフォード・モーター社が大正14年(1925年)に横浜に工場、ゼネラルモーターズ社が昭和2年(1927年)に大阪に工場を設立してノックダウン生産を開始すると、両者は瞬く間に日本の自動車市場を席巻しました。このような状況のもと日本の自動車メーカーも優れた国産自動車を独自に開発するべく研究を重ねました。
第二次世界大戦に向けて日米関係が悪化するとフォードとGMは日本から撤退を余儀なくされ、日本の自動車会社にチャンスが回ってきました。戦時中は日本の自動車会社が軍用車の開発製造を手がけたこともあり国産自動車の技術は高まりました。しかし、日本が第二次世界大戦に負けると、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)は自動車の生産を禁止としたのです。再び自動車の生産が許可されると日本政府は経済復興のために国産自動車の生産を促しました。欧州の自動車会社と連携して自動車の開発製造をしたり、独自に自動車の開発製造が行われるようになりました。こうして国産自動車は息を吹き返したのです。
昭和28年(1953年)に開催された「自動車産業展示会 」は大正12年(1923年)の関東大震災後に都電に替わって活躍したバス事業の
50周年を記念して日本乗合自動車協会が主催したものです。この「自動車産業展示会 」を開催するにあたって尽力したのが1951年に自動車会社の親睦と情報交換を目的として日産自動車、トヨタ自販、いすゞ自動車、日野ヂーゼル工業、民生デイゼル工業、三菱ふそうの6社の宣伝担当者が発足させた「六日会」でした。「六日会」のメンバーは競合各社の垣根を取り払い自動車会社が強力して世界に通じるモーターショーの開催をめざしました。
「自動車産業展示会 」にはバスやトラックが主体の見本市でしたがトヨペットやプリンスの乗用車も展示されました。この展示会がモーターショーの開催の機運が高まり翌昭和29年(1954年)4月20日に「全日本自動車ショウ」が開催され自動車メーカー8社を含む自動車産業に関わる254社が参加したのです。展示された車両は267台、トラックなどの商用車やオートバイが主体の展示となりましたが、17台の乗用車が展示されました。当時は一般庶民が自動車を所有できる時代ではありませんでしたが10日間の開催で54万7000人が来場したのです。
昭和39年(1964年)の第11回(1964年)に「東京モーターショー」と名称が変更され本格的な国際モーターショーを目指すことになりました。昭和48年(1973年)の第20回まで毎年開催されましたが昭和49年(1974年)はオイルショックで中止、昭和50年(1975年)の第21回以降は隔年の開催となりました。
【関連記事】東京モーターショーの始まり(1954年4月20日)|自動車産業展示会 と第1回全日本自動車ショウ
・円太郎バス走る|都バスの日 (大正13年 1924年1月18日)
・スーパーカー全国縦断フェスティバル(1977年)|カウンタックLP-400
| 固定リンク | 0
「今日は何の日」カテゴリの記事
- 兵庫港が開港|神戸開港記念日(1867年12月7日)(2024.12.07)
- 映画「E.T.」日本公開(1982年12月4日)(2024.12.04)
- 鉄の記念日(1857年12月1日)(2024.12.01)
「昭和の思い出」カテゴリの記事
- 米海軍航空母艦ホーネット(CV-12)が函館に寄港(1962年8月21日)(2024.11.16)
- 昭和天皇とマッカーサ元帥の第1回会見(1945年9月27日)(2024.09.27)
- ルービックキューブ日本発売(1980年7月25日)(2024.07.25)
- 昭和の日|旧緑の日(4月29日)(2024.04.29)
- 映画「カルメン故郷に帰る」公開(1951年3月21日)(2024.03.21)
「科学・技術」カテゴリの記事
- 鉄の記念日(1857年12月1日)(2024.12.01)
- 村橋久成と中川清兵衛|開拓使麦酒醸造所が開業(1876年9月23日)(2024.09.23)
- 幕末の蒸気船物語(単行本)(2024.07.15)
- 伊能忠敬の大日本沿海輿地全図を完成(1821年7月10日)(2024.07.10)
- 窓付き封筒の特許取得(1902年6月10日)(2024.06.10)
「自動車」カテゴリの記事
- 第1回ル・マン24時間レース開催|ル・マンの日(19235月26日 )(2024.05.26)
- トヨタ自動車が「パブリカ UP10」を発表(1961年6月30日)(2024.06.30)
- ポルシェ964(ポルシェ911カレラ)(2023.11.07)
- ルパン三世の愛車「メルセデス・ベンツ・SSK」(2023.10.28)
- ランボルギーニ・ミウラ(Lamborghini Miura)(2023.10.15)
「昭和の風景」カテゴリの記事
- 米海軍航空母艦ホーネット(CV-12)が函館に寄港(1962年8月21日)(2024.11.16)
- ルービックキューブ日本発売(1980年7月25日)(2024.07.25)
- 昭和の日|旧緑の日(4月29日)(2024.04.29)
- 映画「カルメン故郷に帰る」公開(1951年3月21日)(2024.03.21)
- 慰問袋を手にして喜ぶ兵隊さん(2024.03.06)
コメント