« AIチャット検索でドラえもんのアスキーアートを頼んだら(2023年4月1日時点) | トップページ | 特撮テレビドラマ「秘密戦隊ゴレンジャー」放送開始(1975年4月5日) »

2023年4月 4日 (火)

ヨーヨーの日(4月4日)

 4月4日は語呂合わせで「ヨーヨーの日」です。「ハイパーヨーヨー」を製造販売しているバンダイが制定しました。

 ヨーヨーの起源は古く古代ギリシアの時代にはヨーヨーと似た玩具がありました。紀元前440年のギリシャの花瓶の絵にはヨーヨーで遊んでいる少年の絵が描かれています。このヨーヨーはテラコッタと呼ばれる粘土の焼き物で造られていました。ヨーヨーは遊び道具としてアジアやヨーロッパに広く伝わりました。ヨーヨーが日本に伝わったのは江戸時代中期です。長崎、京坂、江戸で流行しました。当時の人々はヨーヨーを「手車」や「釣り独楽」と呼びました。

 ヨーヨーが世界的に大流行するきっかけはフィリピンのペドロ・フローレスがつくりました。1898年の米西戦争でフィリピンがアメリカ領になるとペドロはアメリカ本土に移住しました。ペドロはかつてフィリピンで遊んでいたヨーヨーを思い出し、木製のヨーヨーを製造して売り出しました。それまでのヨーヨーは軸に紐が固定されておりヨーヨーが最下部まで伸びると直ぐに戻るようになっていましたが、ペドロのヨーヨーは軸の部分で紐が輪になっておりヨーヨーを最下部で空回りさせることができるようになっていました。ペドロは「ヨーヨー・マニュファクチュアリング・カンパニー」を設立し、多くのヨーヨーを製造・販売しました。

 同じ頃、米国の起業家で発明家のドナルド・F・ダンカン・シニアは1929年に「ダンカン・トイ・カンパニー」を設立し、ペドロの「ヨーヨー・マニュファクチュアリング・カンパニー」を買収しました。ペドロは同社社のヨーヨーのデモンストレーターとして活躍し、ダンカンと一緒にヨーヨーの普及に取り組みました。ダンカンはハースト新聞と協業し全国的なヨーヨーの競技会を企画しました。競技への参加条件としてハースト新聞の定期購読を条件とする代わりに、ハースト新聞はヨーヨーを宣伝しました。これによってヨーヨーは全米で大ブームとなり、その後、世界中に広まりました。日本で大流行したのは昭和8年(1933年)です。

 自分が子どもの頃、ヨーヨーと言えば木製のもので紐は軸に固定されたものでした。ヨーヨーは最下部に到達すると必ず手元に戻ってきます。上げ下げするだけの単調なものであまり楽しい玩具ではありませんでした。夏祭りで売っている水ヨーヨーの方が面白かったのです。

 ところが1970年になるとペドロとダンカンのアメリカン・ヨーヨーが日本にやってきて大流行となりました。これを仕掛けたのはコカコーラ社でした。コカコーラやファンタの販促用にコカコーラ・ファンタ・スプライトのロゴが入ったヨーヨーが登場しました。このヨーヨーは最下部で空回りするようになっており、これによって「犬の散歩」「輪投げ」「ブランコ」などの、それまでのヨーヨーではできない技が次々と紹介されました。

Photo_20230403104001

 このときヨーヨーを広めたのは全国の酒屋や駄菓子屋にやってきたヨーヨーチャンピオンです。このチャンピオンは日本人ではなくコカコーラの赤いジャケットを着た外国人でした。当時、外国人は珍しく子どもたちの間でヨーヨーチャンピオンは大人気となりました。全国あちらこちらでチャンピオンがヨーヨーのすご技を披露しテレビにも出るようになりました。

 そしてチャンピオンというからには世界中に一人と信じていた当時の子どもたちの間で沸いて出た疑問が、いったいヨーヨーチャンピオンは何人いるのかでした。同じ市内の別のお店にチャンピオンが同時に現れたなどの噂が広がりました。いまにして思えば競技大会はいろいろなものが毎年行われていたはずですから多くの優勝者がいたことでしょう。

1979 ラッセルヨーヨー コカコーラ

 それにしてもコカコーラのヨーヨーの企画は面白かったのです。紐につながった2つのボールをカチカチするクラッカー、卓球のへらのようなものでゴムに繋がったボールを打つバンバンボールなども流行しました。

 その後、ヨーヨーのブームは下火になりましたがアメリカン・ヨーヨーなどの名前で販売され何度か流行しました。テレビドラマ「スケバン刑事」では主人公の武器にもなりました。

 最近のヨーヨーは紐もからまず空回りもしやすく、さらに光るものもあったりしてずいぶん進化を遂げているようです。当時のコカコーラのデザインのものもあるようです。

【関連記事】ヨーヨーの日(4月4日)

フラフープの日(1958年10月18日)

昭和レトロな子ども用の乗り物(昭和42年)

レトロなペダルカーに乗る子ども(昭和42年)

昭和の懐かしの昆虫採集セット

記事提供:ココログ夜明け前

ココログ夜明け前|Googleニュース

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| |

« AIチャット検索でドラえもんのアスキーアートを頼んだら(2023年4月1日時点) | トップページ | 特撮テレビドラマ「秘密戦隊ゴレンジャー」放送開始(1975年4月5日) »

今日は何の日」カテゴリの記事

昭和の思い出」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« AIチャット検索でドラえもんのアスキーアートを頼んだら(2023年4月1日時点) | トップページ | 特撮テレビドラマ「秘密戦隊ゴレンジャー」放送開始(1975年4月5日) »