« 初代タイガーマスクがデビュー(1981年4月23日) | トップページ | サンフランシスコのシーライオン »

2023年4月23日 (日)

桐生祥秀選手 国内復帰戦の200メートルで優勝

 2023年3月25日にオーストラリアで開催された「ブリスベン・トラック・クラシック2023」に約9ヶ月ぶりに復帰した桐生祥秀選手。

 生祥秀選手が9ヶ月ぶりに100メートル競争に出場

 元日本記録保持者でもあり得意な100メートル競走で復帰を果たしました。そして4月22日に行われた「東京スプリングチャレンジ2023」。桐生選手は200メートル競走に出場し、予選20秒83、決勝20秒88をマークし、約10ヶ月ぶりの国内大会復帰を優勝で優勝しました。

 桐生選手は決勝では第4レーン。スタートも良く直線に向いたときには既にトップでそのまま逃げ切り2位以降に大きな差をつけて勝利しました。タイムは予選より伸びませんでしたが復帰2戦目にしての優勝となりました。

桐生祥秀 決勝 男子200m TOKYO Spring Challenge 陸上2023 東京スプリングチャレンジ

 

 男子200メートルの世界記録はウサイン・ボルト選手の19秒19(2009年)、日本記録は北京オリンピック男子4×100mリレー銀メダリストの末續慎吾の 20秒03(2003年)です。桐生選手の200メートル自己ベストは20秒39 (2019年)です。

 来年はパリ五輪が開催されます。桐生選手をはじめとする日本人選手の活躍が楽しみです。

【関連記事】

桐生祥秀選手が9ヶ月ぶりに100メートル競争に出場

陸上の山縣亮太選手が復帰戦の200メートル競走を欠場

 

ウサイン・ボルト選手の最高速度は時速44.44 km

ウサイン・ボルト選手が男子100 mで9.58を記録(2009年8月16日)

男子100メートル「10秒の壁」を破った選手たち 

陸上100 m ファーディナンド・オムルワ選手が9.81秒

ボツナワ共和国のレツィレ・テボゴ選手が9秒91を記録

マラソンの日(紀元前490年9月12日)

大谷翔平選手は足が速い

チーターの走る速さはどれぐらい?


ココログ夜明け前

ココログ夜明け前|Googleニュース

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| |

« 初代タイガーマスクがデビュー(1981年4月23日) | トップページ | サンフランシスコのシーライオン »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 初代タイガーマスクがデビュー(1981年4月23日) | トップページ | サンフランシスコのシーライオン »