大谷翔平選手は足が速い
大谷翔平選手のWBCでの盗塁を見ていて俊足であることを再認識しました。過去の記録では大谷選手がヒットを放った時にバッターボックスからファーストまでの走破の所要時間が4.06秒でした。「大谷翔平 足の速さ」はどれぐらいでしょうか。
ダイヤモンドの累間距離は90フィートですから平均速度は秒速22.17フィートになります。野球のルールでは1フィートは0.304794 メートルですから秒速6.757メートルになります。これを時速に換算すると時速24.323キロメートルです。このとき大谷選手の瞬間最大速度は秒速30.3フィートと記録されています。これは秒速9.235メートルで時速に換算すると時速33.247キロメートルになります。
ウサイン・ボルト選手は2009年ベルリンオリンピックで100メートル9.58秒の世界記録を出しています。下記の論文の表1によるとこのとき0~10メートルまでの平均時速は時速19.0キロメートル、10~20までの平均速度は時速36.3キロメートル、20~30メートルまでの平均速度は時速39.96キロメートルでした。
世界トップスプリンターのストライド頻度とストライド長の変化
松尾彰文 1)持田尚 2)法元康二 3)小山宏之 4) 阿江通良 4)
1)国立スポーツ科学センター2)横浜スポーツ医科学センター3)茨城県立医療大学4) 筑波大学
(財)日本陸上競技連盟 陸上競技研究紀要 第6巻,56-62,2010
https://www.jaaf.or.jp/pdf/about/publish/2010/2010_10.pdf
累間距離90フィートをメートルの換算すると27.431メートルです。ウサイン・ボルト選手の20~30メートルで時速39.96キロメートル、大谷選手の最高速度である時速33.247キロメートルもこのあたりで出た記録と思います。世界記録のウサイン・ボルト選手には及びませんが、大谷選手がかなり俊足であることは間違いありません。
二刀流で俊足、さすがメジャー120年の歴史を変えた男です!
【関連記事】大谷翔平選手は足が速い
・ウサイン・ボルト選手の最高速度は時速44.44 km|ラップタイムと瞬間速度
・ウサイン・ボルト選手が男子100 mで9.58を記録(2009年8月16日)
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- 【おもしろ映像】モハメド・アリ vs ロッキー・バルボア(2025.03.17)
- バスケットボールの初試合が行われる(1891年12月21日)(2024.12.21)
- ペルチェ冷却機能つきネッククーラー(2024.09.04)
- 金銀の日|1928年アムステルダムオリンピック(1928年8月2日)(2024.08.02)
- スケートの日(1861年12月25日)(2023.12.25)
「知る人ぞ知る」カテゴリの記事
- 正力松太郎が読売新聞を買収(大正13年 1924年2月25日)(2025.02.25)
- 2月24日が閏日だった?(1996年2月24日)(2025.02.24)
- おでんの起源|おでんの日(2月22日)(2025.02.22)
- 映画「ジュラシックパーク」に登場するヴェロキラプトルは別の恐竜だった(2025.02.05)
- 紅白幕に対して白黒幕の名前は?(2024.12.03)
コメント