« 【おもしろ映像】街中で突然300人がマイケル・ジャクソンを踊り出す | トップページ | 映画「サイン・オブ・ゴット」 »

2023年3月24日 (金)

千葉マリンスタジアム開場(1990年3月24日)

 「千葉マリンスタジアム」は千葉球場として昭和63年(1988年)1月30日に起工しました。その後、名称の公募が行われ同年4月に「千葉マリンスタジアム」と決定されました。運営会社の「株式会社千葉マリンスタジアム」が設立されたのは平成元年(1989年)5月です。

 「千葉マリンスタジアム」が開場したのは平成2年(1990年)3月24日で読売ジャイアンツ主催の巨人対ロッテのオープン戦が行われました。この年はプロ野球の公式戦は行われませんでした。初めて公式戦が開催されたのは翌年の平成3年(1991年)5月25日のヤクルト対中日です。この試合はヤクルトが主催しました。

千葉マリンスタジアム
千葉マリンスタジアム

 「千葉マリンスタジアム」と言えば千葉ロッテマリーンズの本拠地ですが、千葉ロッテマリーンズがこの球場を本拠地として活動を始めたのは平成4年(1992年)のシーズンからです。ロッテ・オリオンズと千葉県は平成2年(1990年)に川崎球場から「千葉マリンスタジアム」への移転を進めるべく交渉をしていましが巨額な費用がかかることから千葉県が慎重姿勢となり本拠地移転の話が頓挫しました。「千葉マリンスタジアム」が開場後もロッテ・オリオンズの招致を見合わせていたため千葉県青年会議所が千葉県に働きかけました。よくやく千葉県と千葉市がロッテ・オリオンズの招致に動きましたが、ロッテ・オリオンズは平成3年(1991年)の本拠地移転を断念し慎重な姿勢となりました。その後、交渉が重ねられロッテ・オリオンズが本拠地移転を正式に発表したのは平成3年(1991年)7月31日のことでした。この日、千葉マリンスタジアムでロッテ主催によるロッテ対西武の公式戦が行われました。ロッテ・オリオンズが千葉ロッテマリーンズと改められたのは同年11月19日です。

【関連記事】

大谷翔平選手は足が速い

高校野球の日|第1回全国中等学校優勝野球大会(1915年8月18日)

函館の野球の球聖 久慈次郎

リンゴ事件(1933年10月22日)

ジャイアンツの日(1934年12月26日)

プロ野球の日(1936年2月5日)

日本プロ野球史上初のノーヒット・ノーラン(1936年9月25日)

プロ野球ナイター記念日(1948年8月17日)

日本プロ野球史上初の完全試合(1950年6月28日)

プロ野球の天覧試合の日(1959年6月25日)

ホームラン記念日(1977年9月3日)

ココログ夜明け前

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| |

« 【おもしろ映像】街中で突然300人がマイケル・ジャクソンを踊り出す | トップページ | 映画「サイン・オブ・ゴット」 »

スポーツ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

今日は何の日」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【おもしろ映像】街中で突然300人がマイケル・ジャクソンを踊り出す | トップページ | 映画「サイン・オブ・ゴット」 »