Twitterのアプリ連携の解除方法
Twitterのアプリ連携の機能はプロフィール情報の確認や変更、フォローリストの確認や追加、投稿などといった本来アカウントの所有者しか行えない操作の権限を別のアプリやサービスに与えるものです。アプリには便利なものがたくさんありますが、なかには悪意のある不正なものも存在します。もし、自分のアカウントと不正なアプリを連携させてしまうと、不正アプリに与えた権限に基づいてプロフィールやフォロワーを参照されたり、不正なリンクを含むDMを自分のフォロワーに一斉送信されたりする可能性があります。またパスワードが盗まれるとアカウントが乗っ取れらる可能性もあります。
自分のフォロワーからSPAMのDMが届いているという連絡があった場合、不正なアプリとアプリ連携をしてしまった可能性があります。アプリの連携は次の手順で解除できます。
1)ブラウザ版の場合は左側メニューの[もっと見る]を開いて[設定とサポート]を開く
アプリの場合は左側メニューの「設定とサポート」を開く
2)[セキュリティとアカウントアクセス]を開く
3)[アプリとセッション]を開く(注)
4)[連携しているアプリ]を開く
5)連携しているアプリの一覧が表示されるので身に覚えのないアプリや提供元が怪しいアプリが連携されていないか探す
6)そのアプリをタップする
7)アプリの連携を解除するには「アプリの許可を取り消す」をタップする
(注)[アプリとセッション]で[アカウントとアクセス履歴]を開くと連携しているアプリの動作状況の履歴を見ることができます。不正アプリを見つけることができます。履歴を見るにはTwitterのパスワードの入力が必要です。
以上の操作でこれでアプリの連携を解除できます。念のためTwitterのパスワードを変更してください。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- プレイステーションの日(1994年12月3日)(2023.12.03)
- ワープロの日(1978年9月26日)(2023.09.26)
- ハッシュタグの起源(2007年8月23日)(2023.08.23)
- gmailからメーリングリストへの投稿で550-5.7.26エラー(2023.08.19)
- OneDriveアプリのエラー「アップロードする権限のあるフォルダーがありません」(2023.07.03)
コメント