« Twitterのアプリ連携の解除方法 | トップページ | ハカイダー|キカイダーの良心回路とアイザック・アシモフのロボット工学三原則④ »

2023年3月 9日 (木)

函館いかめし

 「いかめし」は漢字では「烏賊飯」と書きます。名前の通りイカの胴体に米を入れて炊き上げた北海道渡島地方の郷土料理です。函館で作られている「いかめし」に使用されているイカはほとんどがスルメイカです。イカの下足と腹ワタを取り除いたイカの胴体にもち米とうるち米を混ぜた米を詰め込んで醤油の出し汁で炊き上げます。

 先日、久しぶりに函館いかめしを頂きました。「いかめし」は北海道物産展があるとだいたい買っておくのですが、最近はスーパーなどでも購入できるようになったので買い置きをする必要がなくなりました。

函館いかめし(山徳食品)
函館いかめし(山徳食品)

 写真の「いかめし」は函館の山徳川食品のものです。

 さて、いかめしというと本当はやっぱりできたてのものが美味しいです。よく食べていたのは北海道の函館本線の森駅の「いかめし」です。森駅がどこにあるかというとここです。

 
大きな地図で見る

 森駅の「いかめし」は森町の阿部商店が製造しています。スーパーで並んでいるところはあまり見かけませんが時々各地で行われる北海道物産展で販売されることがあります。

【関連記事】函館いかめし

海鮮弁当「うにいくら殿丼」

ココログ夜明け前

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| |

« Twitterのアプリ連携の解除方法 | トップページ | ハカイダー|キカイダーの良心回路とアイザック・アシモフのロボット工学三原則④ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 函館いかめし:

« Twitterのアプリ連携の解除方法 | トップページ | ハカイダー|キカイダーの良心回路とアイザック・アシモフのロボット工学三原則④ »