函館いかめし
「いかめし」は漢字では「烏賊飯」と書きます。名前の通りイカの胴体に米を入れて炊き上げた北海道渡島地方の郷土料理です。函館で作られている「いかめし」に使用されているイカはほとんどがスルメイカです。イカの下足と腹ワタを取り除いたイカの胴体にもち米とうるち米を混ぜた米を詰め込んで醤油の出し汁で炊き上げます。
先日、久しぶりに函館いかめしを頂きました。「いかめし」は北海道物産展があるとだいたい買っておくのですが、最近はスーパーなどでも購入できるようになったので買い置きをする必要がなくなりました。
写真の「いかめし」は函館の山徳川食品のものです。
さて、いかめしというと本当はやっぱりできたてのものが美味しいです。よく食べていたのは北海道の函館本線の森駅の「いかめし」です。森駅がどこにあるかというとここです。
森駅の「いかめし」は森町の阿部商店が製造しています。スーパーで並んでいるところはあまり見かけませんが時々各地で行われる北海道物産展で販売されることがあります。
【関連記事】函館いかめし
・海鮮弁当「うにいくら殿丼」
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 伊達巻の日|伊達政宗の忌日(5月24日)(2023.05.24)
- コシのある減塩そうめん(2023.05.27)
- マクドナルド兄弟がマクドナルドを開業(1940年5月15日)(2023.05.15)
- 紅茶ブランド「リプトンの日」(5月10日)(2023.05.10)
- アイスクリームの日(5月9日)(2023.05.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「急がば回れ」はどこを回るのか(2023.04.26)
- 富士山の頂上が私有地に(1974年4月9日)(2023.04.09)
- 大英博物館が開館(1759年1月15日)(2023.01.15)
- 鏡開き(1月11日)(2023.01.11)
- 初夢の日(1月2日)(2023.01.02)
コメント