« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

2023年3月

2023年3月31日 (金)

ANA最後のジャンボジェット機 BOEING 747-400 JA8961が退役(2014年3月31日)

 ずいぶん前になりますが地方の空港から羽田空港に戻ったときに、ANAのボーイングBOEING 747-400Dを見かけました。

ANA ボーイング747-400D(JA8961)
ANA ボーイング747-400D(JA8961)

 JALのB747-400/400Dは既に全機が退役していますが、ANAのB747-400Dは2014年3月末までに全機が退役することになっています。この機体はそのうちの1機で、機体番号はJA8961でした。これは那覇行きのANA135便(Flight Aware)です。

Ja89612

 JA8961は機体番号25643/972で、型式は481Dです。この機体は1993年5月に導入されたもので、1996年冬季に「スヌーピー号」の塗装が施されました。スヌーピー号はANAが北海道スキーツァー25周年を記念する特別塗装機で、ANAの当時のキャラクターだったスヌーピーと仲間達がスケートボードやスキーを楽しんでいるイラストが描かれていました。

 当時、ANAはB747-400の全機退役に向けて「THANKS JUMBO!キャンペ-ン(ANA)」を実施していました。

Ja89613

 正面からも一枚

Ja89614

 JA8961のラストフライトは2014年3月31日は羽田/那覇線。那覇発羽田行きのNH126便がANA最後のジャンボジェット機の国内線フライトとなりました。羽田に到着した際には消防車の放水アーチで出迎え、35年のANAジャンボジェット機の運航の歴史に幕を閉じました。

【関連記事】飛行機

ボーイング社創業(1916年7月15日)

ボーイング747が就航(1970年1月22日)

超音速ジェット旅客機コンコルドが就航(1976/01/21)

YS-11初公開|YS-11記念日(昭和37年 1962年7月11日)

戦後初の国産航空機YS-11の初飛行(1962年8月30日)

YS-11国内定期路線ラストフライト(2006年9月30日)

YS-11が機械遺産に認定

零戦五二型61-120号機

飛行機雲はどうしてできるのか?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2023年3月30日 (木)

消しゴムつき鉛筆の特許取得(1858年3月30日)

 消しゴムつき鉛筆は単純な2つのものを組み合わせただけで特許になったことで知られています。この消しゴムつき鉛筆を発明したのは英国出身の米国の画家で文房具商ハイマン・L・リップマンです。リップパンは1843年に米国初の封筒会社を設立した人物としても知られています。

 リップマンは鉛筆と消しゴムを交互に使うのが面倒であり、鉛筆に消しゴムを取り付けることを思い付きました。1853年3月30日、リップマンは鉛筆にニカワで消しゴムを固定した消しゴムつき鉛筆の特許(アメリカ合衆国特許第 19,783号)を取得しました。

ハイマン・L・リップマンの消しゴムつき鉛筆の特許(1858年3月30日)
ハイマン・L・リップマンの消しゴムつき鉛筆の特許(1858年3月30日)

 1862年、リップマンはこの特許を10万ドルでジョセフ・レッケンドルファーに売却しました。この消しゴムつき鉛筆は簡単な構造だったため多くの鉛筆メーカーが販売していました。レッケンドルファーは鉛筆メーカーを特許侵害で訴えました。

 特許を侵害したのは事実であり賠償金の支払い命令が出るだろうと考えていましたが、1875年に米国最高裁判所は消しゴムつき鉛筆の発明は既知の2つのものを組み合わせただけでそれ以上の用途がなく新たな機能の創造には値しないとしてこの特許を無効とする判決を下しました。

 リップマンはレッケンドルファーから10万ドルを得ましたが、レッケンドルファーは特許の購入代金を回収することはできませんでした。

 有名な消しゴムつき鉛筆の特許の背景にはこのような物語があったのです。

【関連記事】

望遠鏡の日(1608年10月2日)

蒸気機関の特許取得(1698年7月2日

コルトがリボルバー式拳銃の特許取得(1836年2月25日)

グラハム・ベルが電話の特許権を申請(1876年2月14日)

白熱電球を発明したのは誰?|エジソンが電球の特許取得(1880年1月27日)

うま味調味料の日(1908年7月25日)

レトルトカレーの日(昭和43年 1968年2月12日)|ボンカレーの秘密を探る

マウスの特許公開(1970年11月17日)

カップヌードル発売開始(昭和46年 1971年9月18日)

 

ココログ夜明け前

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

| | | コメント (0)

2023年3月29日 (水)

映画「1941」日本公開(1980年3月29日)

ココログ「夜明け前」公式サイト

 「1941」は1979年に公開されたアメリカ映画でスティーヴン・スピルバーグ監督の「ジョーズ」「未知と遭遇」に続いての作品です。米国での公開は1979年12月13日で日本での公開は翌年の1980年3月29日となりました。日本語の題名も「1941」ですが「いちきゅうよんいち」と読みます。

1941

 「1941」は1941年12月8日の日本軍による真珠湾攻撃後の米国本土の人々の様子を題材にしたコメディ映画です。「ジョーズ」や「未知と遭遇」を思わせるパロディのシーンもありましたが前2作とは作風が大きく異なりました。

 「1941」にはダン・エイクロイド、ジョン・ベルーシ、クリストファー・リー、三船敏郎など豪華キャストが出演し、セットも大がかりな映画でしたがスピルバーグ監督作品としては興行的には失敗で興行収入は前2作には及びませんでした。

 「ジョーズ」は製作費900万ドル、興行収入4.7億ドル、$476,512,065、「未知との遭遇」は製作費2,000万ドル、 興行収入3.07億ドル。対して「1941」は製作費3500万ドル、 興行収入は9,200万ドルに留まりました。スピルバーグ監督はこの作品以降、パロディ映画については制作のみで監督は務めていません。

 公開当時、自分は高校生ぐらいでした。この頃、知り合いから市内の各劇場の招待券を1枚ずつ月1回もらっていたので毎月映画を見ていました。そのような中で見たのが「1941」でした。「ジョーズ」や「未知との遭遇」と同じ監督ということでどんな展開になるのか楽しみにしていましたが、打って変わったドタバタのコメディ映画でそれなりに楽しんで見たように思います。玩具の方位磁石で喜ぶ日本軍の潜水艦の乗組員たち、アニメ映画「ダンボ」を見て感涙する司令官、観覧車に乗る2人の男と腹話術の人形、砲撃で外れて転がり出す観覧車、リースを玄関にかけた途端に崖から転落する豪邸などいろいろなシーンが記憶に残っています。

 あと音楽はジョン・ウィリアムズで出来映えがとても良くサウンドトラックのレコード盤を購入しました。ダンスパーティーで流れた「Swing Swing Swing」はベニー・グッドマンの「Sing Sing Sing」のようなノリの良いスイング・ジャスで何度も聴きました。

【関連記事】映画「1941」日本公開(1980年3月29日)

映画の日(1896年12月1日)

映画「明日に向かって撃て!」の2人の最期(1908年11月7日)

ミッキー・マウス初登場(1928年11月18日)

ミッキー・マウス「プレーン・クレイジー」に登場(1928年5月15日)

映画「街の灯」米国で公開(1931年2月6日)

ドナルドダック登場(1934年6月9日)

映画「七人の侍」公開(1954年4月26日)

ゴジラの日 1954年11月3日(昭和29年)

西部劇「ローハイド」が日本で放送開始(1959年11月28日)

映画「大脱走」公開(1963年7月4日) 

映画「2001年宇宙の旅」一般公開(1968/04/06)

「男はつらいよ」の日(1969年8月27日)

映画「ウエストワールド」公開(1973年11月21日)

映画「JAWS」公開(1975年6月20日)

映画「燃えよドラゴン」日本公開(1973年12月22日)

映画「スターウォーズ」米国公開(1977年5月25日)

映画「未知との遭遇」日本公開(1978年2月25日)

映画「ターミネーター」米国公開(1984年10月26日)

映画「ネバーエンディング・ストーリー」日本公開(1985年3月16日)

 

ココログ夜明け前|Googleニュース

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。

プライバシーポリシー

| | | コメント (0)

2023年3月28日 (火)

シャチ(オルカ・キラーホエール)はマイルカの仲間

 シャチ(鯱)は哺乳綱鯨偶蹄目マイルカ科シャチ属のクジラです。シャチ属にはシャチ1種類しかいません。英語ではOrcaまたはKiller Whaleといいます。また日本語にはサカマタという別名もあります。

海洋堂 新江ノ島水族館への誘い2 No.13 シャチ
海洋堂 新江ノ島水族館への誘い2 No.13 シャチ

 シャチのオスは体長は6~7メートル・体重3.6~5.4トン、メスは5~6メートル・体重1.3~3.6トンです。オスは最大のものは体長10メートル・体重10トンに達します。マイルカ科の仲間としては最大級のハクジラです。背びれの大きさは最大で2メートルになります。

 シャチの特徴と言えば体色でしょう。シャチの背面は黒、腹面は白色をしています。両目の上方にアイパッチと呼ばれる白い模様があります。背びれの根本にはサドルパッチと呼ばれる灰色の模様があります。シャチは全て同じような白黒模様で同じ形をしていますが、この背びれとサドルパッチだけは個体よって異なるため個体識別に利用することができます。

 シャチは魚類や海獣や海鳥を襲って食べます。サメやシロナガスクジラもシャチには敵いません。高齢のメスを中心とした群れを形成し狩りも群れで行います。野生のシャチはどう猛な肉食の動物というイメージがありますが、知能が高いことから水族館など飼育されている個体は人間にも良く慣れ愛嬌のある動物というイメージがあります。

こちらは鴨川シーワールドのシャチです。

水族館のシャチ
水族館のシャチ

 お友達になれそうな雰囲気です。愛嬌があります。

水族館のシャチ
水族館のシャチ

 シャチの目はアイパッチの下前方向にあります。よく見ると目はちょっと怖いのです。どう猛というよりは危なそうなおじさんの目ですな(笑)

シャチの目
シャチの目

【関連記事】シャチ(オルカ・キラーホエール)はマイルカの仲間

シャチの目の位置はどこにある?|シャチの目は雰囲気悪い

【おもしろ映像】水族館のショーでシャチがペリカンを

シロイルカ(ベルーガ)|ベルーガの由来

ココログ夜明け前

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2023年3月27日 (月)

桐生祥秀選手が9ヶ月ぶりに100メートル競争に出場

 男子100メートル競争元日本記録保持者の桐生祥秀選手が3月25日にオーストラリアで開催されたブリスベン・トラック・クラシック2023に出場しました。桐生祥秀選手が公式戦に出場したのは約9ヶ月ぶりで、昨年6月の日本選手権に出場後から休養してました。

 桐生祥秀選手は2013年4月29日に行われた織田記念陸上の最終日で男子100メートル競争で高校生としては驚異的なタイム10秒01の記録き出しました。

Photo_20230326205501

2017年9月9日に福井運動公園陸上競技場で開催された第86回天皇賜盃日本学生陸上競技対校選手権大会の100メートル競走において日本人史上初の9秒台となる9秒98を9秒98(追風1.8メートル)の日本新記録(注1)を樹立しました。

桐生祥秀 9.98(+1.8) 日本人初の9秒台!男子100m 陸上

 

 今回、桐生祥秀選手は出場選手中で最も早い記録を有していました。好スタートを切りましたが他選手に追いつかれ10秒48でゴール、9人中最下位となりました。約9ヶ月ぶりの出場ですから仕方がありませんが復帰を果たすことができたのは大きい前進と思います。

 なにしろ桐生祥秀選手の登場によって日本人選手の記録が夢9秒台となり後続の選手も9秒台の記録を出すようになりました。桐生祥秀選手の今後の活躍に期待します。

(注)現時点で男子100メートル競走の日本記録保持者は山縣亮太選手です。2021年6月6日に鳥取市ヤマタスポーツパーク陸上競技場で開催された布勢スプリント2021の決勝で9秒95の日本新記録を樹立しました。現在、山縣亮太選手も休養中です。4月2日に東京国立競技場の開催されるの6大学対校で1年7ヶ月ぶりに復帰し200メートル競走に出場、同月29日の織田記念陸上で100メートル競争に出場します。

世界記録はウサイン・ボルト選手の9.58秒です(ウサインボルト 時速

【関連記事】桐生祥秀選手が9ヶ月ぶりに100メートル競争に出場

・ウサイン・ボルト選手の最高速度は時速44.72 kmか44.44 kmか|ラップタイムと瞬間速度

ウサイン・ボルト選手が男子100 mで9.58を記録(2009年8月16日)

男子100メートル「10秒の壁」を破った選手たち 

陸上100 m ファーディナンド・オムルワ選手が9.81秒

ボツナワ共和国のレツィレ・テボゴ選手が9秒91を記録

マラソンの日(紀元前490年9月12日)

大谷翔平選手は足が速い

チーターの走る速さはどれぐらい?

記事提供:ココログ夜明け前

ココログ夜明け前|Googleニュース

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0)

2023年3月26日 (日)

「北海道新幹線」開業(2016年3月26日)

 北海道新幹線は青森県青森市と北海道旭川市を結ぶ新幹線として計画され、昭和47年(1972年)に青森市と札幌市を結ぶ路線の建設計画が公示されました。札幌市と旭川市を結ぶ路線は建設計画が公示されたのは昭和48年(1973年)です。当初は整備新幹線の1路線として計画されましたが、国鉄の財政悪化により計画が頓挫しました。

 昭和63年(1988年)に開通した青函トンネルは当初は在来線用として設計されていましたが北海道新幹線の計画により新幹線規格の設計に変更されました。北海道新幹線が頓挫したため在来線として開業することになりました。

 平成16年(2004年)に青森市と函館市を結ぶ北海道新幹線の建設が認可され平成17年(2005年)5月に起工式が行われました。このとき東北新幹線は八戸駅までしか開業されていませんでした。八戸駅と新青森駅を結ぶ路線が開業したのは平成22年(2010年)12月4日です。

 当初は函館側の駅名は「新函館駅」とされていましたが、函館市は津軽海峡に突出した位置にあるため市内に新幹線の駅を建設することは困難であることから亀田郡大野町の渡島大野駅を新幹線の駅とすることになりました。平成18年(2006年)に上磯群上磯町と亀田郡大野町が合併し北斗市が誕生すると、北斗市は新幹線の駅名を「北斗駅」とするべきという主張をしました。これに対して旧来から北海道新幹線の誘致運動を展開してきた函館市は観光地の名称としても有名であることから従来通り「新函館駅」にすべきと主張しました。両市の意見は折り合わず、名称の決定はJR北海道に一任することになりました。JR北海道は両市の意見を鑑み2014年6月に駅名を「新函館北斗駅」とすることを発表しました。

 平成28年(2016年)3月26日、平成17年(2005年)の起工式から11年の歳月をかけて新青森駅と新函館北斗駅を結ぶ北海道新幹線が開通しました。現在、東京駅から新函館北斗駅の所要時間は最速で4時間2分、平均で4時間19分です。新函館北斗駅から函館駅の間は快足の「はこだてライナー」が所要時間15分で結んでいます。

北海道新幹線「はやぶさ」新函館北斗駅行き
北海道新幹線「はやぶさ」新函館北斗駅行き

 北海道新幹線の新函館北斗ー札幌駅間の開業は令和12年(2030年)と予定されています。2012年8月25日に新函館北斗駅で起工式が行われました。途中の停車駅は八雲駅、長万部駅、倶知安駅、新小樽駅(仮称)です。

【関連記事】「北海道新幹線」開業(2016年3月26日)

青函連絡船が就航(1908年3月7日)

青函連絡船「洞爺丸」沈没(1954年9月26日)

青函連絡船「津軽丸」進水式 昭和38年(1963年)11月15日

新幹線開業の日(昭和39年 1964年10月1日)

東北新幹線開業(1982年(昭和57年)6月23日)

青函トンネル営業開始(1988年3月13日)

新幹線0系電車が定期運転終了(2008年11月30日)

北海道新幹線の起工式(2012年8月25)

新幹線200系が引退(2013年3月30日)

新函館北斗駅に決定 北海道新幹線 渡島大野駅の名称

北海道 大沼公園 流山温泉駅の200系新幹線

その他の鉄道に関する記事

 

ココログ夜明け前

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0)

2023年3月25日 (土)

映画「サイン・オブ・ゴット」

 映画「サイン・オブ・ゴッド」日本未公開のドイツの映画です。ドイツ語のタイトルは「Das Jesus Video」です。

 原作は1998年に出版された小説アンドレアス・エシュバッハ著「イエスのビデオ」で、タイムトラベラーによって撮影されたイエス・キリストの映像を記録しているビデオカメラをめぐる物語です。この小説は初版はそれほど売れませでしたが、後にペーパーバックで再リリースされたものがベストセラーになり映画化されました。

小説「Das Jesus Video」の表紙
小説「Das Jesus Video」の表紙

 イスラエルの遺跡で発掘を行っていた考古学者ステファンは2000年前の人骨を発見します。この人骨を調査したところ現代人のものであることが判明しタイムトラベラーの可能性が浮上します。この人骨の側にはビデオカメラでイエス・キリストを撮影したというメモが残されていました。ステファンは調査を開始しますが謎の秘密結社に襲われます。この映画は考古学者がタイムトラベラーの謎と秘密結社の陰謀に挑むSFアドベンチャー作品です。

 この映画は日本未公開でしたがビデオで見ることができます。いろいろ突っ込みどころがたくさんありますがSFアドベンチャーとしては楽しめます。

サイン・オブ・ゴッド [DVD]

 

 

監督:セバスチャン・ニーマン/原作:アンドレアス・エシュバッハ/脚本:マーティン・リッツェンホッフ/音楽:エゴン・リーデル
出演:マティアス・ケーベルリン、ナイケ・リベリ、マヌウ・リボウスキー、ハンス・ディール、ディートリッヒ・ホリンダーボイマー 他
2003年 / ドイツ

ココログ夜明け前

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0)

2023年3月24日 (金)

千葉マリンスタジアム開場(1990年3月24日)

 「千葉マリンスタジアム」は千葉球場として昭和63年(1988年)1月30日に起工しました。その後、名称の公募が行われ同年4月に「千葉マリンスタジアム」と決定されました。運営会社の「株式会社千葉マリンスタジアム」が設立されたのは平成元年(1989年)5月です。

 「千葉マリンスタジアム」が開場したのは平成2年(1990年)3月24日で読売ジャイアンツ主催の巨人対ロッテのオープン戦が行われました。この年はプロ野球の公式戦は行われませんでした。初めて公式戦が開催されたのは翌年の平成3年(1991年)5月25日のヤクルト対中日です。この試合はヤクルトが主催しました。

千葉マリンスタジアム
千葉マリンスタジアム

 「千葉マリンスタジアム」と言えば千葉ロッテマリーンズの本拠地ですが、千葉ロッテマリーンズがこの球場を本拠地として活動を始めたのは平成4年(1992年)のシーズンからです。ロッテ・オリオンズと千葉県は平成2年(1990年)に川崎球場から「千葉マリンスタジアム」への移転を進めるべく交渉をしていましが巨額な費用がかかることから千葉県が慎重姿勢となり本拠地移転の話が頓挫しました。「千葉マリンスタジアム」が開場後もロッテ・オリオンズの招致を見合わせていたため千葉県青年会議所が千葉県に働きかけました。よくやく千葉県と千葉市がロッテ・オリオンズの招致に動きましたが、ロッテ・オリオンズは平成3年(1991年)の本拠地移転を断念し慎重な姿勢となりました。その後、交渉が重ねられロッテ・オリオンズが本拠地移転を正式に発表したのは平成3年(1991年)7月31日のことでした。この日、千葉マリンスタジアムでロッテ主催によるロッテ対西武の公式戦が行われました。ロッテ・オリオンズが千葉ロッテマリーンズと改められたのは同年11月19日です。

【関連記事】

大谷翔平選手は足が速い

高校野球の日|第1回全国中等学校優勝野球大会(1915年8月18日)

函館の野球の球聖 久慈次郎

リンゴ事件(1933年10月22日)

ジャイアンツの日(1934年12月26日)

プロ野球の日(1936年2月5日)

日本プロ野球史上初のノーヒット・ノーラン(1936年9月25日)

プロ野球ナイター記念日(1948年8月17日)

日本プロ野球史上初の完全試合(1950年6月28日)

プロ野球の天覧試合の日(1959年6月25日)

ホームラン記念日(1977年9月3日)

ココログ夜明け前

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0)

2023年3月23日 (木)

【おもしろ映像】街中で突然300人がマイケル・ジャクソンを踊り出す

 街中で1人の男がマイケル・ジャクソンの「今夜はビート・イット」を踊り出すと・・・

300

[OFFICIAL] Michael Jackson Dance Tribute - STOCKHOLM

 もちろん踊っているのは街の中で待機していたダンサーさんたちということです。

 こういうのをゲリラ・ダンスというそうですがお台場でもやっていたみたいです。

Michael Jackson Tribute お台場で"BEAT IT"  MJ A-LIVE!!2010-6-26 13:00パレット広場

【関連記事】

【おもしろ映像】フィリピンのセブ拘置所でマイケルの追悼ダンス

【面白映像】ワンコインで始まる驚愕のストリートオーケストラ

ココログ夜明け前

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2023年3月22日 (水)

WBC侍ジャパン2009年以来3大会ぶりに優勝(2023年3月22日)

 日本時間3月22日午前8時(現地時間21日午後9時)、米国フロリダ州マイアミの野球場ローンデボ・パークでWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の決勝「日本対アメリカ」が行われ、日本が2009年以来3大会ぶりの優勝を果たしました。

Wbc

 2回表に日本先発の今永昇太投手が6番のトレイ・ターナー選手に専制ソロホームランを打たれますが、2回裏に5番の村上宗隆選手が右中スタンド上段にソロホームランを放ち同点としました。さらに6番の岡本和真選手がヒット、8番の源田壮亮選手がヒット、9番の中村悠平が出塁し満塁の好機となりました。ここでアメリカは投手交代、バッター1番のラーズ・ヌートバー選手がファーストゴロを打ちアウトになりましたが、その間に三塁ランナーの岡本和真選手が生還し1点を追加そて勝ち越し[アメリカ1-2日本]としました

 4回裏には6番の岡本和真選手がソロホームランを放ち[アメリカ1-3日本]となります。その後、しばらくは両軍の投手が良く投げ合い0対0が続きます。

 8回表に日本はダルビッシュ有投手をマウンドに送ります。5番のカイル・シュワーバーがソロホームランで1点を返します。続く6番のトレイ・ターナー選手がヒットで出塁しますがダルビッシュ有投手が打線を抑え[アメリカ2-3日本]となりました。

 1点を追うアメリカ、1点を守る日本。8回裏は日本は追加点が取れず9回表のアメリカの攻撃となりました。ここで日本は投手交代で大谷翔平
選手をマウンドに送ります。9番のジェフ・マクニール選手が出塁するも続く1番のムーキー・ベッツ選手がダブルブレーで2アウト、最後は大谷翔平選手が2番のマイク・トラウトを空振り三振で抑えて試合首領となりました。

 しかし、今回の侍ジャパンは強かった。全成績は7戦7勝0敗で戦績は下記の通りです。

 3月09日(木)1次R   日本8 - 1中国

 3月10日(金)1次R   日本 13 - 4韓国

 3月11日(土)1次R   日本 10 - 2チェコ

 3月12日(日)1次R   オーストラリア 1 - 7日本

 3月16日(木)準々決勝 日本9 - 3イタリア

 3月21日(火)準決勝  日本6 - 5メキシコ

 3月22日(水)決勝   日本3 - 2アメリカ

 日本は2006年の優勝は5勝3敗、2009年の優勝は7勝2敗でした。過去に行われたWBCで無敗のまま優勝したのは2013年に8勝0敗で優勝したドミニカ共和国だけです。そして、今大会では日本が無敗のまま優勝です。スター選手勢揃いで本気のアメリカチームに勝ったのですから日本の強さは本物です。

 栗山監督をはじめ選手、侍ジャパンの皆さん優勝おめでとうございます!

 そして楽しませてくれてありがとうございます!

【関連記事】

大谷翔平選手は足が速い

高校野球の日|第1回全国中等学校優勝野球大会(1915年8月18日)

函館の野球の球聖 久慈次郎

リンゴ事件(1933年10月22日)

ジャイアンツの日(1934年12月26日)

プロ野球の日(1936年2月5日)

日本プロ野球史上初のノーヒット・ノーラン(1936年9月25日)

プロ野球ナイター記念日(1948年8月17日)

日本プロ野球史上初の完全試合(1950年6月28日)

プロ野球の天覧試合の日(1959年6月25日)

ホームラン記念日(1977年9月3日)

 

ココログ夜明け前

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0)

地球に存在する水の量|世界水の日(3月22日)

 3月22日は「世界水の日」( World Water Day)です。「世界水の日」はブラジルのリオデジャネイロで1992年に開催された地球サミット「環境と開発に関する国際連合会議」での提案を受けて1993年に国際連合総会で定められました。国連は加盟国に対して、この日に各国で水を大切にする活動を企画するよう薦めています。

地球(アポロ17号撮影)
地球(アポロ17号撮影)

 地球の表面の約70%は海洋で地球には大量の水が存在します。その総量は14億立方キロメートルと見積もられています。そのうち海水が約97.5%をを占めており、淡水は約2.5%しかありません。淡水のほとんどの淡水は北極や南極などの氷や氷河ですから、人類が利用できる淡水は地球に存在する水の量の1万分の1程度です。

 水がうまく循環している状態では深刻な水不足は起こりませんが、環境変化によって河川や湖沼が干上がったり、森林破壊によって土壌が保水する地下水などが失われると人類が利用できる水が減少していきます。実際に世界各地で水不足が問題となっており水資源の持続可能な開発が必要です。

【関連記事】

世界の人口が80億人に

世界人口デー|地球上で1人あたりの面積は?(1989年7月11日)

光化学スモッグの日(1970年7月18日)

オゾン層保護のための国際デー(9月16日)

オゾン層からオゾンが落ちてこない理由

レジ袋ゼロデー(10月5日)

合成洗剤のソフト化とは ABSからLASへ

ココログ夜明け前

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0)

2023年3月21日 (火)

WBC侍ジャパン3大会ぶりに決勝進出(2023年3月21日)

 日本時間3月21日午前8時(現地時間20日午後9時)、米国フロリダ州マイアミの野球場ローンデボ・パークでWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の準決勝2「日本対メキシコ」が行われました。

Wbc

 テレビを見始めたときには試合は拮抗していましたが4回表にメキシコが6番のルイス・ウリアス選手が左中間への先制3ランホームラを放ち先行しました。その後、日本はランナーは出すものの点数に繋げることはできませんでした。

 7回裏、日本は2番の近藤健介選手がヒット、3番の大谷翔平選手が四球で出塁すると2O-2S-2Bから4番の吉田正尚選手がライトスタンドへの同点3ランホームランを放ちました。ここで村上宗隆選手が登場し期待が高まりましたがサードへのファールフライで倒れました。

 8回表、メキシコは2番のアレックス・ベルドゥーゴ選手がランナーを2塁においてセンターへのタイムリーツーベースを放ち1点を追加し勝ち越します。さらに5番のアイザック・パレデス選手がランナー2、3塁からレフトへのタイムリーヒットで1点を追加。メキシコが5点となり日本を突き放します。

 8回裏、日本は6番の岡本和真選手が死球、7番の山田哲人選手がヒットで出塁します。ここで栗山監督が代打で山川穂高選手を投入。山川選手はレフトへの犠牲フライを放ち1点を返します。

 8回終わってスコアはメキシコ5-4日本。9回表はメキシコの追加点はありません。

 いよいよ9回裏、日本最後の攻撃です。打順は3番の大谷翔平選手。大谷選手は外角高めを捉えてセンターにツーベスヒット。大きくガッツポーズします。続いて4番の吉田正尚選手が四球で出塁、ここで栗山監督は出塁した吉田選手に代走として周東佑京選手を送ります。

 バッターは5番の村上宗隆選手、WBCでは調子が上がらず打順も低迷していましたが、栗山監督は村上選手に望みを託します。ノーアウト・1ストライク・1ボールからジオバニー・ガイェゴス(ガジェゴス)投手が投じた真ん中やや高めの151 km/hのストレートを捉えます。打球はセンター方向へぐんぐん伸びてフェンス直撃、タイムリーツーベースで日本が逆転サヨナラ勝ちとなりました。

 日本は2009年以来3大会ぶりで決勝進出です。同日同時間にスタートしたWBC準決勝1のキューバ対アメリカではアメリカがキューバを制しています。最強のアメリカが日本を待ち受けます。

 さぁ決勝は日本時間3月22日(水)午前8時にスタートします。

【関連記事】

大谷翔平選手は足が速い

高校野球の日|第1回全国中等学校優勝野球大会(1915年8月18日)

函館の野球の球聖 久慈次郎

リンゴ事件(1933年10月22日)

ジャイアンツの日(1934年12月26日)

プロ野球の日(1936年2月5日)

日本プロ野球史上初のノーヒット・ノーラン(1936年9月25日)

プロ野球ナイター記念日(1948年8月17日)

日本プロ野球史上初の完全試合(1950年6月28日)

プロ野球の天覧試合の日(1959年6月25日)

ホームラン記念日(1977年9月3日)

ココログ夜明け前

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0)

Twitterで世界初のつぶやき(Tweet)が投稿される(2006年3月21日)

 世界中で多くの人々が利用しているTwitterは2006年3月にTwitter社の共同創設者で元CEOのジャック・ドーシーらによって開発され同年7月にサービスの提供が始まりました。Twitterによる世界初のつぶやき(Tweet)はサービス提供前の2006年3月21日にジャックによって行われました。

 ジャックによる世界初のつぶやき(Tweet)は現在も数のように https://twitter.com/jack/status/20 で参照することができます。日時が2006年3月22日午前5:50になっていますがこれは日本時間です。米国では3月21日になります。

世界初のTwitterのつぶやき(Tweet)
世界初のTwitterのつぶやき(Tweet)

【関連記事】

Twitter記念日(2009年11月16日)

Twitterのアプリ連携の解除方法

マイクロソフト社Windows 3.0を発表(1990年5月22日) 

Yahoo Inc設立(1995年3月2日)

Googleの創業日(1998年9月7日)

ココログ夜明け前

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0)

2023年3月20日 (月)

小説「日本沈没」刊行(1973年3月20日)

 小説「日本沈没」は1973年3月20日に光文社カッパ・ノベルスで刊行された小松左京原作のSF小説です。

 小松さんはこの小説を昭和39年(1964年)に執筆を開始し9年後の1973年に書き上げました。小松さんがこの小説に9年もの歳月をかけたのは日本を沈没させるような地殻変動や大地震を入念に調べてシュミレーションを行ったからだそうです。日本沈没はフィクションではあるが、フィクションだからこそ緻密に描く必要があるという考えに基づいて執筆が進められたのだと思います。

 最初に書き上げた「日本沈没」は複数巻にもなる長編小説でしたが出版にあたって上下巻にまとめられました。初版は上下巻ともにそれぞれ3万部が発売されましたが重版を経て空前の大ベストセラーとなりました。複数回にわたる映画化やドラマ化のたびに小説も売れ現在までの販売数は490万部を超える大ベストセラー小説になっています。

 自分は世代的には「日本沈没」は1974年のテレビドラマで見ました。このテレビドラマはTBS系列で日曜日の夜20時から1時間の放送でしたが同じチャンネルで19:30から円谷プロダクションの「SFドラマ猿の軍団」が放送されており続けて見ていたように思います。当時は「SFドラマ猿の軍団」の原作も小松左京さんだとは認識していませんでした。主演が「飛び出せ!青春」のレッツ・ビギンこと河野武先生役の村野武範さんだったのも印象的でした。第19話「さらば・函館の町よ」や第20話「沈みゆく北海道< 」は衝撃的でした。

函館山から望む函館市 函館山が陸続きでなくなると!
函館山から望む函館市(左)の函館山が陸続きでなくなると!(右)

 「日本沈没」は単なるSF小説ではなく、このような災害が発生したときに日本政府や社会の人々がどのように対応するのかまでを描いています。昨今ではで怪獣の出現に対して国や社会がどのように対応するのかを描いた映画「ゴジラ」や「大怪獣の後始末」がありますが、1970年代にもっとリアルな描写をした物語があったのです。

 本日2023年3月20日は「日本沈没」刊行から50周年にあたります。

ココログ夜明け前

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0)

2023年3月19日 (日)

半減期が帰着するところは確率

 放射性物質の半減期の話をしていたら原子核の崩壊が結局のところは確率で決まるよと説明したら合点のいかない人がいました。もっとも、ニュースの解説でも単純に放射能物質が半分になる時間(放射能が半分になる時間)ぐらいしか説明されていないことも多いので仕方がないかもしれません。

 放射性の原子核が崩壊して別の種類の原子核に変わるとき、もとの原子数の半分が崩壊する時間を半減期といいます。ただし、ある原子核が崩壊するかどうかは確率で決まります。たとえば、ひとつの原子核がいつ崩壊するかはわかりません。半減期が経過したら必ず崩壊するというわけではありません。すぐに崩壊するかもしれないし、ずっと崩壊しないかもしれません。

_
出典:環境省ホームページ・環境省_半減期と放射能の減衰
https://www.env.go.jp/chemi/rhm/r1kisoshiryo/r1kiso-01-02-07.html

 実は半減期というのは多数の原子核が崩壊して半分になる時間です。ひとつひとつの原子核はいつ崩壊するかはわからなけども、全体を見ればある一定の確率で崩壊するため全体として半減期が決まることになります。従って半減期は例えば1兆個の原子核が半分になる場合には適用できますが、4個が2個とか、2個が1個とかには適用できません。

 ひとつひとつには適用できないが、全体には適用できるという例を、少々乱暴ですが簡単な例で説明してみます。

 日本で2022年に交通事故で死亡した人の数は2,610人です。日本の人口を1億2300万人とすると2022年の1年間で交通事故で亡くなった人の確率は約0.002 %になります。この数字はあくまでも1年間で人口1億2300万人のうち2610人が交通事故で死亡するということしか言えません。特定の個人が交通事故で死亡するかはわからないのです。

【関連記事】半減期が帰着するところは確率

元素の周期表を考えた人たち

メンデレーエフが周期律表を発表(1869年3月6日)

112番元素の名称をコペルニシウムと決定(2010年2月19日)

金・銀・銅の元素記号はなぜ Au・Ag・Cu なのか

ココログ夜明け前

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2023年3月18日 (土)

【おもしろ映像】ヒレを使って水底を歩くカエルアンコウ

 カエルアンコウはアンコウ目カエルアンコウ科の魚です。漢字で蛙鮟鱇と書きます。かつてはイザリウオと呼ばれていましたが「イザリ」が差別用語(注)にあたり適切ではないということで英語名の frogfish からカエルアンコウに改められました。

カエルアンコウ
カエルアンコウ

 カエルアンコウの仲間は泳ぎが下手なものが多く水底で暮らしています。まるで前脚のように動く胸びれを使って水底を歩き回ります。頭部には擬餌の付いたエスカ(チョウチンアンコウではチョウチンと呼ばれている部分)を持ち、これで小型の甲殻類や魚を待ち受けて釣りのように捕まえて食します。

Frog Fish Goes For A Walk

 

 カエルアンコウと言えば2022年の夏に沖縄のやんばるの川で「ピエロカエルアンコウ」が発見されたと話題になりました。 「ピエロカエルアンコウ」は台湾より南の熱帯地域に生息する珍しい魚ですが、日本で初めて発見されたことから日本初記録種として話題を集めました。胸びれや腹びれを使って水底を歩く魚として紹介されました。「ピエロカエルアンコウ」は体調が20 cmぐらい。普通のカエルアンコウは海で生息しますが「ピエロカエルアンコウ」は汽水・淡水域でも生息します。

(注)イザリウオの「イザリ」が足が不自由な人を意味する「躄」を想起させるということからカエルアンコウに名称が変更されましたが、イザリは「漁り」や「座り」(方言でイザリと読む)に由来するという説があります。

【関連記事】【おもしろ映像】ヒレを使って水底を歩くピエロカエルアンコウ

タツノオトシゴ(ポットベリード・シーホース)

ウツボはウナギの仲間

シュリンプ・プラウン・ロブスターの違い

タラバガニの顔はまるでエイリアン 

アメリカザリガニが日本にやって来た日|ザリガニの日(1927年5月12日) 

ホタテガイの体の構造と解剖図

【おもしろ映像】ホタテガイの泳ぎ方|ジェット水流を吐き出す

ココログ夜明け前

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0)

2023年3月17日 (金)

カジカガエルは鰍ではなく河鹿

 カジカガエルはアオガエル科カジカガエル属のカエルです。日本の固有集で本州、四国、九州、五島列島などの渓流に生息されているとされていますが近年では北海道でも確認されています。

カジカガエル(河鹿蛙)
カジカガエル(河鹿蛙)

 カジカガエルは漢字では河鹿蛙と書きます。カジカというと魚の鰍を思い出しますが、カジカガエルの名前の由来は鰍とは関係ありません。

 カジカガエルの特徴はその美しい鳴き声です。清流の音の中から聞こえるカジカガエルの鳴き声はまるで小鳥のさえずりのようで和歌や俳句などで夏の季語とされており、特に綺麗な鳴き声のものは「河鹿」と呼ばれました。

日本で一番きれいな声で鳴くカエル カジカガエル Frog sing the most beautiful voice in Japan

 カジカガエルの鳴き声は小鳥のさえずりのように聞こえますが「河鹿」と呼ばれるのはその鳴き声が鹿の鳴き声にも似ているからとされています。鹿は笛のような甲高い声ですが、鹿のイメージとは異なりとても綺麗な鳴き声です。

イメージと違う…鹿の鳴き声は切なかった!「切ないシカの鳴き声」が響く箕面の夜 Cry of a Deer

 

【関連記事】

ウーパールーパーの正式な名称は? 

タツノオトシゴ(ポットベリード・シーホース)

ウツボはウナギの仲間

シュリンプ・プラウン・ロブスターの違い

タラバガニの顔はまるでエイリアン 

トナカイの語源 英語のレインディアの意味

サンタクロースのトナカイの名前は?(12月24日)

ココログ夜明け前

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0)

2023年3月16日 (木)

映画「ネバーエンディング・ストーリー」日本公開(1985年3月16日)

 映画「ネバーエンディング・ストーリー」は1984年の独米合作のファンタジー映画です。原作はドイツの児童文学作家ミヒャエル・アンドレアス・ヘルムート・エンデの小説「はてしない物語」(Die unendliche Geschichte )で「U・ボート」(1981年)で成功したウォルフガング・ペーターゼン監督作品です。ドイツ公開は1984年4月6日、米国公開は同年7月20日、そして日本公開はやや遅れて1985年3月16日でした。

ネバーエンディング・ストーリー
ネバーエンディング・ストーリー

 ミヒャエル・エンデは「はてしない物語」の映画化に好意的でしたが、ウォルフガング・ペーターゼン監督が無断で脚本を書き換えこのシリーズ第1作の結末が原作の肝心な部分が損なわれたとして製作の中止かタイトルの変更を求めましたがプロデューサーのベルント・アイヒンガーが断ったたため訴訟を起こしました。しかしながら、エンデの主張は認められませんでした。映画の制作費は2万5千ドル、興行収入は1億ドルを超える大成功となりましたがエンデに支払われた原作料は5万ドルでした。

 映画の主題歌は ジョルジオ・モロダー作曲、キース・フォーシイ作詞でカジャ・グーグーの元ボーカリストのリマールが歌う「THE NEVER ENDING STORY」が採用されました。終わりのない物語を演出するため冒頭はフェードインで始まり、最後はフェードアウトで終わる作りになっていました。リマールが歌ったこともあり、この曲は各国で大人気となりました。

【和訳】The Nehttps://www.youtube.com/watch?v=vzEYbbLDw58ver Ending Story (lyrics) Limahl ネバーエンディングストーリー 主題歌

 

 自分はこの映画を見に行きました。ファンタジーとしてはとても面白い映像に仕上がっていましたが、1回の上映ではストーリーを十分に把握することができませんでした。そこで原作を読み始めたのですが途中から内容が違っていたため結局のところ映画の内容はよくわからずじまいでした。その後、ビデオを購入し何度も映画を見直してやっと伏線を含めたストーリーを理解することができました。

【関連記事】映画「ネバーエンディング・ストーリー」日本公開(1985年3月16日)

映画の日(1896年12月1日)

西部劇「ローハイド」が日本で放送開始(1959年11月28日)

映画「街の灯」米国で公開(1931年2月6日)

映画「七人の侍」公開(1954年4月26日)

映画「荒野の七人」公開(1960年10月23日)

映画「大脱走」公開(1963年7月4日)

映画「2001年宇宙の旅」一般公開(1968/04/06)

「明日に向かって撃て!」の2人の最期(1908年11月7日)

映画「ウエストワールド」公開(1973年11月21日)

映画「燃えよドラゴン」日本公開(1973年12月22日)

映画「JAWS」公開(1975年6月20日)

映画「スターウォーズ」米国公開(1977年5月25日)

映画「未知との遭遇」日本公開(1978年2月25日)

映画「ターミネーター」米国公開(1984年10月26日)

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0)

2023年3月15日 (水)

大谷翔平選手は足が速い

 大谷翔平選手のWBCでの盗塁を見ていて俊足であることを再認識しました。過去の記録では大谷選手がヒットを放った時にバッターボックスからファーストまでの走破の所要時間が4.06秒でした。「大谷翔平 足の速さ」はどれぐらいでしょうか。

 ダイヤモンドの累間距離は90フィートですから平均速度は秒速22.17フィートになります。野球のルールでは1フィートは0.304794 メートルですから秒速6.757メートルになります。これを時速に換算すると時速24.323キロメートルです。このとき大谷選手の瞬間最大速度は秒速30.3フィートと記録されています。これは秒速9.235メートルで時速に換算すると時速33.247キロメートルになります。

 ウサイン・ボルト選手は2009年ベルリンオリンピックで100メートル9.58秒の世界記録を出しています。下記の論文の表1によるとこのとき0~10メートルまでの平均時速は時速19.0キロメートル、10~20までの平均速度は時速36.3キロメートル、20~30メートルまでの平均速度は時速39.96キロメートルでした。

  世界トップスプリンターのストライド頻度とストライド長の変化

  松尾彰文 1)持田尚 2)法元康二 3)小山宏之 4) 阿江通良 4)
  1)国立スポーツ科学センター2)横浜スポーツ医科学センター3)茨城県立医療大学4) 筑波大学

  (財)日本陸上競技連盟 陸上競技研究紀要 第6巻,56-62,2010

   https://www.jaaf.or.jp/pdf/about/publish/2010/2010_10.pdf

 累間距離90フィートをメートルの換算すると27.431メートルです。ウサイン・ボルト選手の20~30メートルで時速39.96キロメートル、大谷選手の最高速度である時速33.247キロメートルもこのあたりで出た記録と思います。世界記録のウサイン・ボルト選手には及びませんが、大谷選手がかなり俊足であることは間違いありません。

 二刀流で俊足、さすがメジャー120年の歴史を変えた男です!

【関連記事】大谷翔平選手は足が速い

ウサイン・ボルト選手の最高速度は時速44.44 km|ラップタイムと瞬間速度

ウサイン・ボルト選手が男子100 mで9.58を記録(2009年8月16日)

男子100メートル「10秒の壁」を破った選手たち 

陸上100 m ファーディナンド・オムルワ選手が9.81秒

ボツナワ共和国のレツィレ・テボゴ選手が9秒91を記録

マラソンの日(紀元前490年9月12日)

チーターの走る速さはどれぐらい?

ココログ夜明け前

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0)

2023年3月14日 (火)

テレビアニメ「宇宙海賊キャプテンハーロック」放送開始(1978年3月14日 )

 「宇宙海賊キャプテンハーロック」。地球に愛想を尽かして宇宙海賊となったキャプテン・ハーロックがアルカディア号の仲間達とともに地球侵略を狙うマゾーンとの戦いを描いたスペース・オペラです。

 松本零士先生の「宇宙海賊キャプテンハーロック」はアニメ化を前提として企画されましたが、すぐにはアニメ化されず1977年から1979年まで秋田書店のプレイコミックで連載されました。単行本も販売されていますが、この漫画版「宇宙海賊キャプテンハーロック」は未完のまま終了しています。

 テレビアニメ「宇宙海賊キャプテンハーロック」は1978年3月14日から1979年2月13日まで放映されました。 アニメ版はりんたろうが監督を務め、上原正三がメインで脚本を担当しました。原作が未完だったこともありテレビアニメ版は漫画版とは異なるストーリーも多く、物語も完結しています。原作にはないキャラクターも多数登場しました。特にトチローの娘のまゆの存在はハーロックが地球を守る重要な理由にもなっています。松本零士先生は当初はまゆの登場には反対だったようですが、まゆの登場により物語の骨子が視聴者にわかりやすくなりました。また、トチローの妻でまゆの母親としてエメラーダが登場しますが、これは版権の関係でエメラルダスを登場させることができなかったためです。まゆは寂しくなったり、ピンチになったりするとオカリナを奏でます。するとどこからもなく現れるのがハーロック本人だったり、アルカディア号だったりするのです。

 こうしたことからテレビアニメ版は松本零士のハーロックとは違うという指摘もあり、松本零士先生本人も自身のハーロックとは少し忌め0時が異なると考えていたようです。しかし、当時の番組を見ていた子どもたちの多くはこうした原作との違いは後で知ったことでした。なぜなら「プレイコミック」は大人の漫画本だったからです。ですから「宇宙海賊キャプテンハーロック」の物語はテレビアニメ版で認識していた人が多いと思います。

 原作版派かテレビアニメ版派かは意見が分かれるところですが、そうは言ってもテレビアニメ版のハーロックもかっこよかったのです。ハーロックの生き方の哲学や美学がひしひしと伝わってきます。声優も「巨人の星」の花形満、「ルパン三世」の石川五右衛門を担当した井上真樹夫さんでハーロックの雰囲気にぴったりな声でした。そして主題歌を歌うのはアニキこと水木一郎さんでした。水木一郎さんの声はハーロックの物語にぴったりでした。

 宇宙海賊キャプテンハーロックは地球政府から見るとアウトローであり、しかし地球の人々を救う義賊です。基本的には強い男として描かれていますが、まゆの存在によって無二の親友を決して忘れず親友の愛娘を守る優しさが引き出されたと思います。

 

【関連記事】

宇宙戦艦ヤマト放映開始(1974年10月6日)

銀河鉄道999放送開始(1978年9月14日)

光速エスパー放送開始(1967年8月1日)

ココログ夜明け前

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0)

2023年3月13日 (月)

青函連絡船が運航終了(1988年3月13日)

 昭和の時代、北海道から本州に行こうとすると飛行機を利用するか、フェリーを利用するか、青函連絡船を含む鉄道を利用するしかありませんでした。鉄道を利用すると言っても東北新幹線は存在していませんでしたから青森駅から上野駅までは寝台列車や特急や急行を利用したものです。

青函連絡船>
青函連絡船

 東北新幹線が盛岡まで開通したのは昭和57年(1982年)6月23日です。東北新幹線の開通によって青森駅と大宮駅の所要時間が大幅に短縮され便利になりました。しかし、盛岡から青森までは特急「はつかり」に乗り継ぐ必要があり、函館には青函連絡船を利用するしかありませんでした。

 青森と函館を鉄道で結ぶ青函トンネルが完成したのは昭和62年(1987年)です。青函トンネルの開通により青函連絡船は役割を終了することになりました。昭和63年(1988年)3月1日に禁止されていた1964年の乗客転落事故以来禁止されていた「別れのテープ」が復活し、別れを惜しむ人々が桟橋を訪れるようになりました。

 そして同年年3月13日、青函トンネルを含む海峡線(津軽海峡線)の開業に伴い青函連絡船は運航を終了しました。この日は青函トンネルと青函連絡船の両方が営業を行いました。青函連絡船の最終便は函館発の「羊蹄丸」、青森発の「八甲田丸」となり、1908年に始まった青函連絡船営業80年の歴史が幕を閉じました。

羊蹄丸の出発のドラ(1988年3月13日)
羊蹄丸の出発のドラ(1988年3月13日)

 なお同年6月3日から9月18日まで青函博覧会と世界食の祭典の協賛で青函連絡船の1日2往復の暫定復活運航が行われました。9月19日 暫定運航を終えた十和田丸が函館に戻り、これをもって青函連絡船は津軽海峡から姿を消しました。

 自分は現在はすっかり飛行機での移動ですが、当時は好んで鉄道と青函連絡船を利用していました。上野発の夜行列車「八甲田」で青森駅まで8時間以上かけて行き連絡線に乗り継いで約4時間の旅でした。天気の良い日は青函連絡船は客室には入らず甲板で寝転んで過ごしました。

【関連記事】青函連絡船が運航終了(1988年3月13日)

青函連絡船が就航(1908年3月7日)

青函連絡船「洞爺丸」沈没(1954年9月26日)

青函連絡船「津軽丸」進水式 昭和38年(1963年)11月15日

東北新幹線開業(1982年(昭和57年)6月23日)

青函トンネル営業開始(1988年3月13日)

函館山と函館どっくゴライアスクレーン

ココログ夜明け前

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0)

2023年3月12日 (日)

元素の周期表を考えた人たち

 古代の科学者たちは物質は「火」「土」「水」「空気」の四元素からできていると考えました。特にアリストテレスの四元素説は古代ギリシアや古代ローマの時代から19世紀頃まで広くヨーロッパで支持されました。四元素説を最初に唱えたのは古代ギリシアの自然哲学者エンペドクレスですが、これを発展させたアリストテレスの四元素説の方が後々まで広く支持されたのです。

 古代ギリシア学者デモクリトスは「ものを分けていけば、もうそれ以上分けることができないものになるはずだ」と考えましたが、この考え方は受け入れられませんでした。17世紀にアイルランド出身のロバート・ボイルは理論的に同じような考えを提唱しましたが理解されませんでした。

 18世紀の後半、フランスのアントワーヌ・ラヴォアジエはボイルの考え方を追及し、水素と酸素の性質を明らかにしました。そして彼はそれまで有力であった4元素説を否定し「元素とはそれ以上分解できないものである」と再定義し33種類の元素を掲載した表を発表しました。

 19世紀の初めにイギリスのジョン・ドルトンが原子論を発表すると、科学者たちは競って新しい元素の発見に取り組むようになりました。元素が発見されていくにつれて、多くの科学者は元素がその性質によって分類できるのではないかと考えました。

 1862年、フランスのベギエ・ド・シャンクルトワは元素を原子量の順番で円筒の表面に立体的にらせん状に並べていくと、ちょうど原子量が16番ごとによく似た性質をもつ元素が重なることに気がつきこれを「地のらせん」と呼びました。同じように1864年、イギリスのジョン・ニューランズは元素を原子量の順に並べて行くとまるでドレミの音階のように8番ごとに性質が良く似た元素が現れることに気がつき、1865年に「オクターヴ説」を発表しました。

 このような中、1863年にロシアのドミトリ・イヴァノヴィチ・メンデレーエフは当時発見されていた63種類の元素に対応する原子を原子量の順に並べると同じ性質の元素が周期的に現れることを見い出しました。1869年にそれを表にまとめ、この表を「元素の周期表」と名付けました。

メンデレーエフと1869年に作成された周期表
メンデレーエフと1869年に作成された周期表

 シャンクルトワやニューランズのように多くの科学者が「元素は同じ性質の元素が周期的に現れる」ことを示し表を作りましたが、現在ではメンデレーエフが周期表を作った人として知られています。それは多くの科学者が当時見つかっていた元素に対して表を作ったのに対し、メンデレーエフは表を作るにあたって元素が存在しないところには未知の元素があるはずだと予言して空欄にしていたからです。その後、その空欄に入る元素が次々と発見されていきメンデレーフの周期表の正しさが実証されたのです。

【関連記事】

メンデレーエフが周期律表を発表(1869年3月6日)

112番元素の名称をコペルニシウムと決定(2010年2月19日)

金・銀・銅の元素記号はなぜ Au・Ag・Cu なのか

ココログ夜明け前

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2023年3月11日 (土)

ホタテガイの体の構造と解剖図

ホタテガイのホタテは帆立

 ホタテガイを漢字で書くと帆立貝です。ホタテの貝殻の形が帆船の帆に似ているから帆立貝と名付けられました。江戸時代末期、アメリカのペリーが黒船を率いて日本にやってきました。ペリーが函館に寄港したときにアメリカに持ち帰りました。ホタテは新種の貝とされPatinopecten yessoensis という学名がつけられました。Patinopectenは櫛のような模様を意味し、yessoensisは蝦夷(北海道)を意味しています。

ホタテガイの体の構造
ホタテガイの体の構造

ホタテガイの体の構造

 次の図はホタテガイの解剖図です。ホタテの大きな身は貝柱です。貝柱のまわりにあるのはヒレのようなものはエラです。舌のような形をしているのは生殖巣でオスの精巣は白色、メスの卵巣はオレンジ色をしています。

 蝶つがいのところにある黒いのはウロ(中腸腺)です。ウロは貝毒がたまる場所として食べないことも多いのですが、市場に出回っているものは貝毒の心配はほとんどありませんので食べても問題はありません。ウロの苦みを好んで食べる人もいます。

 ホタテガイの外套膜はヒモと呼ばれます。外套膜にはたくさんの眼がついています。ホタテガイの眼は光を感じることができますが、色を感
じることができません。1個の眼の視野は約100度ありますが、眼がたくさん存在する理由はよくわかっていません。

ホタテガイの解剖図
ホタテガイの解剖図

 ホタテガイはタコやヒトデなどの外敵に襲われると勢いよく泳いで逃げます。このとき大きな貝柱を収縮させ内部に海水を吸い込み、蝶つがいから海水を勢いよく吐き出します。ですからホタテガイが泳ぐときは蝶つがいが後ろになります。

 ホタテガイをバター醤油の出し汁などで焼いて食べたときには出し汁を残しましょう。そこにご飯を入れてとき卵をかけてかき混ぜ、火を通して煮込みます。イカの塩辛などと食べると最高に美味しいですよ。

【関連記事】

【おもしろ映像】ホタテガイの泳ぎ方|ジェット水流を吐き出す

函館とホタテ貝と黒船ペリー提督の関係

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2023年3月10日 (金)

ハカイダー|キカイダーの良心回路とアイザック・アシモフのロボット工学三原則④

 ロボット工学三原則はアイザック・アシモフの短編SF小説『われはロボット(I Robot)』で示されたものです。ロボットはこの三原則の元に設計されなければならないということですから自律型ロボットについてはロボット自身の行動規範になるのだろうと思います。

ロボット工学三原則

・第一条 

 ロボットは人間に危害を加えてはならない。また、その危険を看過することによって、人間に危害を及ぼしてはならない。

・第二条 

 ロボットは人間にあたえられた命令に服従しなければならない。ただし、あたえられた命令が、第一条に反する場合は、この限りでない。

・第三条 

 ロボットは、前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり、自己をまもらなければならない。

 ロボットがこの三原則に従って作られているかどうかは人工知能の設計者に委ねられるでしょう。

 

〇ハカイダー

 ハカイダーはキカイダーを破壊することを目的としてつくられたロボットです。人間体の名前はサブローです。

 ハカイダーの頭部には光明寺博士の脳が収められています。漫画版では光明寺博士の脳の影響を受けますが、テレビドラマ版では影響を受けません。しかし、定期的に脳の血液を交換しなければならないという弱点が加えられました。本記事ではテレビドラマ版のサブロー/ハカイダーについて考えます。

 サブロー/ハカイダーはキカイダーを破壊する目的を最優先とし、自らの意志を持って行動します。卑怯な戦い方を嫌うため、ギルの命令に従わないことやダークロボットと敵対することが多々ありました。一貫した目的はあくまで実力でキカイダーを倒すです。

 サブロー/ハカイダーには良心回路と正反対の悪魔回路が搭載されています。つまりサブロー/ハカイダーの特徴的な行動は悪魔回路によるものと考えて良いでしょう。悪魔回路は良心回路と正反対と言っても「悪心回路」というわけではありません。悪事を働くことが目的ではなく、キカイダーを倒すことが目的なのです。その目的を実現するために搭載されたのが悪魔回路なのです。

Photo_20230306164101

 第38話でヒトデムラサキがミツコとマサルを襲おうとしたとき、口笛とともにサブローが現れヒトデムラサキにナイフを投げつけます。仲間を裏切るのかというヒトデムラサキに対し、サブローは人質作戦などという汚い手が嫌いなだけだと答えます。そして、余計な手出しをするなとギルに伝えろとまで言います。キカイダーを倒すのは自分なのだから邪魔をするなということでしょう。

 第40話でキリギリスグレイがマサルに遅いかかろうとしたとき、サブローはマサルに手を出すことは許さないと言い、俺はお前達のように命令通りに動く低能ロボットではないと一蹴します。あくまでも自らの意志で行動してキカイダーを倒すということです。

 組織としてキカイダーを倒そうとするギルに対し、自らの手でキカイダーを倒すことを目的にしているサブロー/ハカイダー。両者の関係がどんどん悪化していくのも当たり前です。しかし、サブロー/ハカイダーを作ったのはギルなのです。

 ギルはキリギリスグレイの報告を受けてサブロー/ハカイダーを咎めるためダーク基地に呼び出します。ハカイダーは基地のドアをぶち壊して乱入し、ギルの話に耳を傾けることもせず天井をぶち壊して出て行ってしまいます。こうした行動の核心も「キカイダーは俺が倒す。邪魔は許さない」ということでしょう。

 第41話ではアカ地雷ガマがミツコとマサルを捉えダーク基地の牢獄に閉じ込めます。そこには頭に包帯を巻いた意識不明の光明寺博士も閉じ込められていました。ジロー/キカイダーはミツコとマサルを探していましたがアカ地雷ガマの攻撃を受けバラバラに破壊されてしまいます。ハンペンが破壊されたキカイダーの残骸を担いで逃亡しますがやがてアカ地雷ガマたちに見つかってしまいます。

 そこに、どこからともなくサブローの口笛が響きます。サブローはアカ地雷ガマにナイフを投げつけます。アカ地雷ガマの胸部にナイフが突き刺さります。このときサブローはキカイダーとの戦いが自分の生き甲斐であったと言い、自分はキカイダーを倒したアカ地雷ガマを倒さなければならないと言います。キカイダーを倒したアカ地雷ガマは余裕を見せていましたがサブローが投げつけたナイフがアカ地雷ガマの地雷の機能を停止させていました。

 ギルはアカ地雷ガマにハカイダーを破壊することを許可していました。アカ地雷ガマが手下のアンドロイドたちにハカイダーを抹殺するよう命令します。しかし、手下のアンドロイドたちがハカイダーを倒せるはずもなくアカ地雷ガマも倒されてしまいます。

 この戦いの間にハンペンはミツコとマサルが閉じ込められている牢獄に向かい、牢獄の上部からバラバラになったキカイダーをロープで降ろしてミツコに預けます。ミツコはバラバラになったキカイダーを見て愕然とし自分には直せないと言います。

 そこにハカイダーがハンペンの前に現れます。ハカイダーは自分の目的が失われたとゲシュタルト崩壊を起こしていました。そしてギルを憎み敵視するようになります。ハンペンは自分に襲いかかるハカイダーに自分はギルではないと言います。ハカイダーはダーク基地に向かい自分を生み出した相手が憎いと言いギルに襲いかかります。

 ギルは狼狽して逃げまわりますがサブロー/ハカイダーを生み出したのは光明寺博士であるといいます。錯乱しているハカイダーは光明寺博士のいる牢獄に向かいます。ハカイダーは牢獄の扉を叩いてドアを開けるように言います。この間にミツコはキカイダーの頭部と胸部の配線を繋いでいました。キカイダーの目が光り会話ができるようになりました。ミツコはキカイダーの指示でキカイダーの回線を直していきます。

 ついにハカイダーが扉を壊して牢獄に入ってきました。自分を生み出した憎い光明寺博士を殺そうとします。ミツコは父が死ねばサブロー/ハカイダーも死ぬことを伝えます。父がサブロー/ハカイダーを素晴らしい人造人間に作り替えることも可能と言って父を殺さないように頼みます。ハカイダーは考えを改めず光明寺博士に襲いかかります。

 このときハカイダーの足を何かが掴みます。何とか上半身だけ動けるようになったキカイダーでした。キカイダーはハカイダーに自分が闘うことを告げます。ハカイダーはバラバラになったキカイダーを見て勝負にならないと言いますが、キカイダーと勝負することを決め光明寺博士には手を出さないことを約束します。ハカイダーは戦いを挑んでくるキカイダーに「あわてるな」と声をかけ、不完全な奴は相手にしないと言い「まず足をつけてもらえ」と言います。修理したキカイダーと正々堂々と闘いキカイダーを破壊することがサブロー/ハカイダーの目的なのです。

 修理が終わったキカイダーに対してハカイダーは全力を出せない状態の相手では面白くないとサブローの姿に戻った。キカイダーもジローの姿に戻り、両者の激しい戦いが始まりました。ミツコとマサルは戦いをやめるように言いますが両者は言うことを聴きません。その隙にハンペンは光明寺博士を手術室に連れて行きます。

 人間体同士の戦いでは決着がつかずサブローはキカイダーに変身します。ジローもすかさずチェインジと叫びますがキカイダーには変身することができませんでした。正々堂々という言葉も忘れたのかそのまま戦いを続けるハカイダー。そこにギルの命令で多数のアンドロイドマンが乱入。ジローとハカイダーはアンドロイドマンたちと戦い、そのうちに離ればなれになります。そこにハカイダーに襲いかかる白骨ムササビ、ハカイダーは白骨ムササビにあっさりと倒されてしまいます。そこに駆けつけるジロー。ハカイダーは無念そうに「どうせ殺られるなら俺はお前にお前に殺られたかったぜキカイダー」と言い残して機能を停止します。

 光明寺博士の脳は無事に博士に戻されます。ジローは不完全な良心回路のままが良いと判断し良心回路の完成を断ります。キカイダーを倒すことを宿命としたハカイダー。そして数々のアンドロイドとの戦いでジローは何を感じたのか。次回はジロー/キカイダーの良心回路について考えてみます。

【関連記事】

ダーク破壊部隊|キカイダーの良心回路とアイザック・アシモフのロボット工学三原則①

ゴールデンバットとゴールドウルフ|キカイダーの良心回路とアイザック・アシモフのロボット工学三原則②

バイオレットサザエ|キカイダーの良心回路とアイザック・アシモフのロボット工学三原則③

ハカイダー|キカイダーの良心回路とアイザック・アシモフのロボット工学三原則④

ココログ夜明け前

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0)

2023年3月 9日 (木)

函館いかめし

 「いかめし」は漢字では「烏賊飯」と書きます。名前の通りイカの胴体に米を入れて炊き上げた北海道渡島地方の郷土料理です。函館で作られている「いかめし」に使用されているイカはほとんどがスルメイカです。イカの下足と腹ワタを取り除いたイカの胴体にもち米とうるち米を混ぜた米を詰め込んで醤油の出し汁で炊き上げます。

 先日、久しぶりに函館いかめしを頂きました。「いかめし」は北海道物産展があるとだいたい買っておくのですが、最近はスーパーなどでも購入できるようになったので買い置きをする必要がなくなりました。

函館いかめし(山徳食品)
函館いかめし(山徳食品)

 写真の「いかめし」は函館の山徳川食品のものです。

 さて、いかめしというと本当はやっぱりできたてのものが美味しいです。よく食べていたのは北海道の函館本線の森駅の「いかめし」です。森駅がどこにあるかというとここです。

 
大きな地図で見る

 森駅の「いかめし」は森町の阿部商店が製造しています。スーパーで並んでいるところはあまり見かけませんが時々各地で行われる北海道物産展で販売されることがあります。

【関連記事】函館いかめし

海鮮弁当「うにいくら殿丼」

ココログ夜明け前

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2023年3月 8日 (水)

Twitterのアプリ連携の解除方法

 Twitterのアプリ連携の機能はプロフィール情報の確認や変更、フォローリストの確認や追加、投稿などといった本来アカウントの所有者しか行えない操作の権限を別のアプリやサービスに与えるものです。アプリには便利なものがたくさんありますが、なかには悪意のある不正なものも存在します。もし、自分のアカウントと不正なアプリを連携させてしまうと、不正アプリに与えた権限に基づいてプロフィールやフォロワーを参照されたり、不正なリンクを含むDMを自分のフォロワーに一斉送信されたりする可能性があります。またパスワードが盗まれるとアカウントが乗っ取れらる可能性もあります。

 自分のフォロワーからSPAMのDMが届いているという連絡があった場合、不正なアプリとアプリ連携をしてしまった可能性があります。アプリの連携は次の手順で解除できます。

1)ブラウザ版の場合は左側メニューの[もっと見る]を開いて[設定とサポート]を開く

   アプリの場合は左側メニューの「設定とサポート」を開く

2)[セキュリティとアカウントアクセス]を開く

3)[アプリとセッション]を開く(注)

4)[連携しているアプリ]を開く

5)連携しているアプリの一覧が表示されるので身に覚えのないアプリや提供元が怪しいアプリが連携されていないか探す

6)そのアプリをタップする

7)アプリの連携を解除するには「アプリの許可を取り消す」をタップする

(注)[アプリとセッション]で[アカウントとアクセス履歴]を開くと連携しているアプリの動作状況の履歴を見ることができます。不正アプリを見つけることができます。履歴を見るにはTwitterのパスワードの入力が必要です。

以上の操作でこれでアプリの連携を解除できます。念のためTwitterのパスワードを変更してください。

ココログ夜明け前

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

| | | コメント (0)

【おもし映像】この手もすごい|影絵

 手で動物を演じた影絵の映像です。途中で人間とビル街がでてきて自然に戻ります。

 映像の趣旨はわかりませんが見ていると、自然環境を大事にしようみたいな思いが伝わってきます。

Shadow Hands!!!!! Amazing!!!!!!

 どうやって影を作っているかは次のような本を見るとわかります。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2023年3月 7日 (火)

消防記念日(1948年3月7日)

 昔の日本には消防の組織がありませんでした。ポンプもない時代の大火は取り返しのつかない災害であり、火災を起こした者は過失でも打ち首、放火した者は火炙りという厳罰が科せられました。

 江戸時代になると徳川秀家光将軍の時代の1629年に幕府から各大名へ江戸の町の火消役の奉書火消と呼ぶ命令書が出ました。これが日本の消防の幕開けと考えられています。出火のたびに命令書を出して出動させていたので非効率的だったようです。1643年には大名火消が組織されました。徳川家綱の時代の1657年に起こった明暦の大火(振袖火事)により、幕府は翌1658年から旗本に命じて定火消という消防組織を作りました。いろは組の町火消は1702年に南町奉行の大岡忠相が編成したものです。当時は火消と言っても水をかける消火活動に限界があり、住宅を倒壊して延焼を防ぐ消火方法が主流でした。

 江戸時代が終焉した大政奉還後は定火消は姿を消し町火消は消防組となりました。明治政府は消防組を警察組織に組み入れました。この頃になると海外から消防用ポンプが輸入され国産化されるようになりました。これによって日本の消防技術は格段に向上し、消防技術も高度で専門的になり消防組織が整備されていきました。

 第二次世界大戦が終了後はGHQの指導により消防組織は警察組織から独立することになりました。1948年3月7日に「消防組織法」が施行され、市町村長が消防を管理する「自治体消防制度」となりました。1950年に国家消防庁(現:消防庁)が3月7日を消防記念日としました。この日は東京消防庁開庁記念日にもなっています。

 火事のたびに命をかけて消火活動にあたる消防隊の皆さんには頭が下がります。次の写真は消火活動の様子を遠くから撮影したものです。消防隊が窓ガラスを壊して建物の中に突入していきました。

消防隊が突入
消防隊が突入

【関連記事】

明暦の大火(旧暦 1657年1月18日)

天和の大火(旧暦 天和2年12月28日)

「八百屋お七」の物語(旧1683年3月28日)

隅田川に両国橋が架けられる(1659年12月13日)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0)

2023年3月 6日 (月)

小惑星「トキオ」と「ニッポニア」を発見(1900年3月6日)

 日本の天文学者の平山信は1903年3月6日と9日に東京麻布台の東京天文台で天体写真を撮影しました。その写真を解析すると太陽系の火星と木星の公転軌道の間に存在する小惑星帯(アステロイドベルト)の中に2つの未発見の天体が存在することがわかりました。これらの天体は日本で初めて観測された小惑星と考えられましたが軌道計算ができなかったため小惑星の発見とは認められませんでした。

平山信
平山信

 1902年12月2日、2つのうちの1つの小惑星についてフランスのニース天文台の天文学者オーギュスト・シャルロワが観測を行い軌道が確定しました。この小惑星の発見者はシャルロワとなりましたが、シャルロワは小惑星の命名権を平山信に譲りました。平山は発見場所にちなんでこの小惑星を「Tokio」と名付けました。

 もう一方の小惑星は1912年2月11日にドイツのハイデルベルクのケーニッヒシュトゥール天文台の天文学者アダム・マシンガーによって観測が行われ軌道が確定しました。発見者となったマシンガーはこの小惑星の命名について平山信の意見を求めました。平山信は「Nippon」を提案し、マシンガーはこれを女性名詞とした「Nipponia」と命名しました。

 平山信が撮影した写真は長らく消失されたと考えられていましたが、2012年に再発見されました。

アーカイブ室新聞 (2012年3月16日第565号)

国立天文台・天文情報センター・アーカイブ室 中桐正夫

*100 年以上前の天体写真乾板発見-その 1-(日本人最初の小惑星検出乾板の発見)

【関連記事】

宇宙・天文|今日は何の日

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

| | | コメント (0)

2023年3月 5日 (日)

【おもしろ映像】サメから逃げる小魚の群れ まるで砂鉄みたい

 とある海岸で小魚の群れにサメが紛れ込んだようです。小魚たちはサメと一定の距離を保っており、サメの周囲は穴が開いたかのように小魚がいません。

Photo_20230302143501

 まるでサメに小魚の群れの間に何らかの反発力が働いているような感じです。群れの方の動きは磁石で動かしたときの砂鉄の動きのようにも見えます。

Blacktip Reef Sharks in Huge Shoal of Fish at Kuredu Maldives

 次の映像は4匹ほどの大きな魚が小魚の群れを追いかけます。最初はゆっくりしていますが、突然4匹が群れに襲いかかると小魚たちはざーっと音を立てて飛び跳ねて逃げます。

Awesome Blacktip Reef Shark Attack on Fish Shoal at Kuredu Island Maldives ... Epic Heron Fail

【関連記事】

おもしろ映像

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2023年3月 4日 (土)

続・月と金星と木星がランデブー(2023年2月23日)

 2023年2月から金星と木星が接近しています。22日には上から順に木星と金星と月が縦に並びましたが(月と金星と木星がランデブー(2023年2月22日) )、翌日23日には月が上側に来て月と木星と金星が縦に並びました。木星と金星はさらに近づきます。

続・月と金星と木星がランデブー(2023年2月23日)
続・月と金星と木星がランデブー(2023年2月23日)

【関連記事】続・月と金星と木星がランデブー(2023年2月23日)

月と金星と木星がランデブー(2023年2月22日)

地球照とは

月の満ち欠けの仕組み

皆既月食と天王星の天体ショー(2022年11月8日)

皆既月食(2022年11月8日)

皆既月食 2011年12月10日

2021年5月26日は皆既月食

月食ロス「今後の月食の予定」

ほぼ皆既月食の部分月食(2021年11月19日)

半影月食 皆既月食 部分月食 月食の仕組み(1)

皆既月食はなぜ赤く見えるのか 月食の仕組み(2)

皆既月食 2011年12月10日

満月と月食の関係

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0)

2023年3月 3日 (金)

「星条旗」アメリカ合衆国の国家に制定(1931年3月3日)

 アメリカ合衆国の独立宣言(建国日)は1776年7月4日。1783年9月3日にパリ条約で国家承認され、1865年4月9日に南北統一しました。

 アメリカ合衆国の国歌は「星条旗」(The Star-Spangled Banner)ですが、この曲が建国当時からの国歌ではありませんでした。「星条旗」が国家として定められたのは1931年3月3日です。

 1931年以前はアメリカ合衆国には法で定められた国歌はありませんでした。1831年にサミュエル・フランシス・スミスが作詞し、英国の国歌「女王陛下万歳」と同じ旋律で歌われた「マイ・カントリー・ティズ・オブ・ディー」(My Country, 'Tis of Thee)、別名アメリカ(America)が事実上の国歌として親しまれていました。

アメリカ合衆国 旧国歌(非公式 1831 - 1931)「マイ・カントリー・ティズ・オブ・ジー(My Country, 'Tis of Thee)」

 1812年から1815年にかけて起こった米英戦争中の1814年9月、米国の詩人で弁護士のフランシス・スコット・キーは捕虜の交換釈放の交渉のため英国の軍艦に乗り込みました。英国は捕虜の解放に同意しましたが、軍艦がメリーランド州ボルティモアのマクヘンリー砦の攻撃を行う間、キーは軍艦に留め置かれました。マクヘンリー砦は軍艦から激しい砲撃を受けましたが、キーは夜明けの光の中で砦の上にそびえる星条旗と砦が死守されている様子を見て感動し「マクヘンリー砦の防衛」という詩をその場で書き留めました。その後、軍艦から解放されたキーは書き留めた詩を推敲(すいこう)した4節からなる詩を公開しました。

星条旗(1795年5月1日~1818年7月3日)
星条旗(1795年5月1日~1818年7月3日)

 「マクヘンリー砦の防衛」は当時人気だった「天国のアナクレオンへ」の旋律に合わせてアレンジされ同年10月にボルティモアのホリデー・ストリート・シアター(Holliday Street Theatre)で発表されました。その後、この詩は「星条旗」(The Star-Spangled Banner)として出版されました。その後、「星条旗」は国民の間で親しまれるようになりました。

 1929年から1933年3月4日まで第31代アメリカ合衆国大統領を務めたハーバート・フーヴァーが1931年3月3日に「星条旗」をアメリカ合衆国の国歌として正式採用する法律に署名しました「星条旗」がアメリカ合衆国の国歌として正式に採用された瞬間でした。

アメリカ合衆国 国歌「星条旗(The Star-Spangled Banner)」ロングバージョン

【関連記事】

コロンブスが新大陸を発見(1492年10月12日)

アメリカ合衆国独立記念日(7月4日)

アメリカ合衆国大統領就任式(1月20日)

正直ではないワシントンの桜の木のお話し

自由の女神像の除幕式(1886年10月28日)

ハワイ王国が終焉(1893年1月22日)

【おもしろ映像】大統領のカルテット: 夜明け前

テディベアの日(10月27日)

ケネディ大統領が月面着陸の声明を出す(1961年5月25日)

初の日米間テレビ宇宙中継受信実験(昭和38年 1963/11/23)

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0)

2023年3月 2日 (木)

野球用語が敵性語として日本語化(1943年3月2日)

 太平洋戦争が始まったのは昭和16年(1941年)12月8日です。日本はマレー作戦と真珠湾攻撃によって英国や米国をはじめとする連合国との全面戦争に突入しました。米英との対立が深まる中で日本は英語を敵性語とし日常使われている英語の排斥(はいせき)を進めるようになりました。

 敵性語の排斥の度合いは分野によって異なり徹底されたものではなく多くの外来語が使われ続けましたが政府が指導したものも多々ありました。その中のひとつが野球用語でした。日本でプロ野球が盛んになったきっかけは昭和6年(1931年)に行われたアメリカ大リーグ選抜チームと全日本チームの日米野球大会です。野球は敵国のベースボールが原点になっていることからプロ野球そのものの禁止もありえました。実際に東京六大学野球、都市対抗野球、甲子園の中等学校野球大会が中止されていました。

 昭和18年(1943年)、陸軍情報部から日本野球連盟に呼び出しがあり鈴木龍二理事長が赴くと野球用語を日本語にする要請がありました。この要請は強制的なものではありませんでしたが日本野球連盟は軍からの要請でありプロ野球そのものが禁止になることを避けるために野球用語の徹底した日本語化を進めることになったのです。もともと野球用語には正岡子規によって翻訳された「打者」「走者」「四球」「直球」などの日本語化された用語が存在していたことからその他の用語の日本語化が進められました。

 昭和18年(1943年)3月2日に理事会で日本語化された用語が定められました。たとえば、ストライクは「正球」、ボールは「悪球」、ヒットは「正打」、ファールは「圏外」、セーフは「安全」、アウトは「無為」となりました。試合中に審判が発する言葉も日本語化されました。ストライクは「よし」、ワンストライク、ツーストライク、スリーストライクは「よし一本」「よし二本」「よし三本」。三振でアウトのときには「それまで」、ヒットは「よし」、ファールは「だめ」などと定められました。

 敵性語の禁止以外にも野球選手は戦闘帽をかぶり、挙手の礼を行うことが定められました。ユニフォームも国防色にするよう要請され、また「隠し球」は卑怯だとして禁止されました。

日本語化ユニフォーム姿のヴィクトル・スタルヒン選手
日本語化ユニフォーム姿のヴィクトル・スタルヒン選手
1944年7月に国籍を理由に出場できなくなり1945年に追放された

 戦争が激化した昭和19年(1944年)にプロ野球は休止状態となりました。1945年1月に非公式な正月大会が開催されましたが、プロ野球が再開したのは戦後の昭和20年(1945年)11月のことでした。

【関連記事】

高校野球の日|第1回全国中等学校優勝野球大会(1915年8月18日)

函館の野球の球聖 久慈次郎

リンゴ事件(1933年10月22日)

ジャイアンツの日(1934年12月26日)

プロ野球の日(1936年2月5日)

日本プロ野球史上初のノーヒット・ノーラン(1936年9月25日)

プロ野球ナイター記念日(1948年8月17日)

日本プロ野球史上初の完全試合(1950年6月28日)

プロ野球の天覧試合の日(1959年6月25日)

ホームラン記念日(1977年9月3日)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0)

2023年3月 1日 (水)

ソ連の探査機「ベネラ3号」が金星に到達(1966年3月1日)

  「ベネラ」はソビエト連邦が史上初の金星表面着陸を目指したベネラ計画の惑星探査機です。ベネラはロシア語でヴィーナスという意味ですから金星のことです。「ベネラ1号」および「ベネラ2号」の試験飛行をもとに「ベネラ3号」は1965年11月16日にバイコヌール宇宙基地よりモルニヤロケットで打ち上げられました。「ベネラ3号」には通信機器や観測器機の他にソビエト連邦の国章メダルが搭載されました。

 「ベネラ3号」は金星へ向かう途上で交信できなくなりましたが、打ち上げから3ヶ月半後の1966年3月1日に金星に到達しました。これによって「ベネラ3号」は世界で初めて金星に到達した人工物となりました。しかしながら、交信が途絶えていたため金星に関するデータを得ることはできませんでした。

ベネラ3号の記念切手
ベネラ3号の記念切手

 その後、ベネラ計画では「ベネラ16号」まで打ち上げられました。これらの探査機は金星の大気成分・気温・気圧を観測したり、地表の写真を撮影したりしました。

【関連記事】ソ連の探査機「ベネラ3号」が金星に到達(1966年3月1日)

宇宙・天文|今日は何の日

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0)

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »