赤外線天文衛星「あかり」打ち上げ(2006年2月22日)
赤外線天文衛星「あかり」(ASTRO-F、別名はIRIS、InfraRed Imaging Surveyor)はJAXA(宇宙航空研究開発機構)の宇宙科学研究本部(旧・宇宙科学研究所)が開発した赤外線天文衛星です。日本は衛星に搭載した宇宙赤外線望遠鏡IRTS(Infrared Telescope in Space)を搭載した宇宙実験・観測フリーフライヤ(SFU、Space Flyer Unit)1995年に打ち上げていますが、「あかり」は日本初の単独の本格的な赤外線天文衛星です
「あかり」と同様の目的て1983年に打ち上げられたアメリカ、イギリス、オランダのIRAS(Infrared Astronomical Satellite)は世界で初めて赤外線による全天観測に成功しました。「あかり」はIRASより広い波長域と優れた空間分解能と検出能力を持つ観測機器を搭載しています。
「あかり」は2006年2月22日6時28分にM-Vロケット8号機で内之浦宇宙空間観測所から高度694.5 kmの太陽同期軌道に打ち上げられました。太陽同期軌道は地球の昼夜境界線上を廻る軌道です。この軌道を飛ぶ「あかり」と太陽の位置関係が真横になるため、「あかり」は一定の観測条件で太陽を向かずに観測を行うことができます。
「あかり」は2009年には寿命を迎える予定でしたが打ち上げから5年以上も稼働し続けました。2011年5月にバッテリーの寿命を迎え同年11月24日に運用を終了しました。
| 固定リンク | 0
「今日は何の日」カテゴリの記事
- 兵庫港が開港|神戸開港記念日(1867年12月7日)(2024.12.07)
- 映画「E.T.」日本公開(1982年12月4日)(2024.12.04)
- 鉄の記念日(1857年12月1日)(2024.12.01)
「天文」カテゴリの記事
- 幕末の混乱期に大地震|安政江戸地震(1855年10月2日)(2024.10.02)
- 中秋の名月(2024年9月17日)(2024.09.17)
- 伊能忠敬の大日本沿海輿地全図を完成(1821年7月10日)(2024.07.10)
- ジョルダーノ・ブルーノの忌日(1600年2月17日)(2024.02.17)
- ブルームーンのスーパームーン(2023年8月31日)(2023.08.31)
「宇宙」カテゴリの記事
- H-IIAロケット48号機打ち上げ成功(2024年1月12日)(2024.01.12)
- 宇宙飛行士ワレリー・ポリャコフが地球を出発(1994年1月8日)(2024.01.08)
- 生誕100年 米国初の宇宙飛行士アラン・シェパード(1923年11月18日)(2023.11.18)
- ブルームーンのスーパームーン(2023年8月31日)(2023.08.31)
- 広胴貨物輸送機「プレグナント グッピー」初飛行(1962年9月19日)(2024.09.19)
コメント