ポケモンデー「ポケットモンスター 赤・緑」発売(1996年2月27日)
世界中で子どもから大人まで大人気のポケット・モンスター。 ポケット・モンスターが初登場したのは任天堂が1996年2月27日に発売したゲームボーイ用ロールプレイングゲーム「ポケットモンスター 赤・緑」こと「ポケットモンスター 赤」と「ポケットモンスター 緑」です。
「ポケットモンスター 赤・緑」には「ピカチュウ」も登場しますが、赤のパッケージには「リザートン」、緑のパッケージには「フシギバナ」が描かれていました。
すべてのポケモンを集めてポケモン図鑑を完成するのがゲームの目的ですが、ライバルとの競争、悪者との戦い、ポケモンジムの挑戦と8つの勝利のバッジ集めなどがあります。すべてのバッジを集めるとポケモンリーグに進み四天王と対決することができます。ポケット・モンスターのゲームの特徴である「収集」「育成」「交換」「対戦」も搭載されていました。
赤と緑はゲームのルールやシナリオには違いはありませんが登場するポケモンの種類や出現率が異なります。また赤と緑のゲームを連携させないとすべてのポケットモンスターを集めることができないようになっていました。
【関連記事】
・ソフトウェアに著作権が認められた日(1982年12月6日)
・任天堂「ファミリーコンピュータ」を発売(1983年7月15日)
・ソビエトのコンピュータゲーム「テトリス」登場(1984年6月6日)
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Google Bardと思考実験「トロッコ問題」の会話してみた(2023.05.12)
- チャットAIはコンテンツを衰退させ自らも衰退する?(2023.04.27)
- BingのチャットAIと神様について会話してみたら(2023.04.22)
- AIチャット検索でドラえもんのアスキーアートを頼んだら(2023年4月1日時点)(2023.04.03)
- Twitterで世界初のつぶやき(Tweet)が投稿される(2006年3月21日)(2023.03.21)
「今日は何の日」カテゴリの記事
- ジョージ・オーウェルの小説「1984」出版(1949年6月8日)(2023.06.08)
- アメリカザリガニとミシシッピアカミミガメが条件付特定外来生物に指定される(2023年6月1日)(2023.06.05)
- 第1回インディアナポリス500マイルレース開催(1911年5月30日)(2023.05.30)
- 伊達巻の日|伊達政宗の忌日(5月24日)(2023.05.24)
- キログラムが新定義となった日(2018年5月20日)(2023.05.20)
コメント