Windows で「エラー 0x80070079: セマフォがタイムアウトしました」が発生
Windows 11で外付けのUSBのHDDから別の外付けのUSBのHDDにコピーの作業をしていました。コピーは順調に進んでいたのですがあるフォルダに存在するファイルのコピーに失敗し次のエラーダイアログが表示されました。
エラーメッセージは次の通りです
予期しないエラーのため、ファイルをコピーできません。このエラーが再発する場合は、エラーコードを使用して、この問題についてのヘルプを検索してください。
エラー 0x80070079: セマフォがタイムアウトしました。
コピー元の外付けHDDかコピー先の外付けHDDに原因があるのかわからなかったので、まずはコピーもとの外付けHDDからパソコンの内蔵HDDに同じファイルをコピーしてみたところ問題なくコピーは終了しました。そこでパソコンの内蔵HDDからコピー先の外付けHDDにファイルをコピーしてみたところ同じ問題が発生しました。
コピー先のHDDに問題があるとも思えません。セマフォエラーということで次に疑ったのはUSBハブです。パソコンのType CのUSBポートに接続したUSBハブに2台の外付けHDDを取り付けていたのですが、USBのハブを外しコピー先の外付けHDDをパソコンに直結しました。パソコンの内蔵HDDからファイルをコピー先の外付けHDDにコピーしたところ問題なくコピーができました。その後、別のUSBハブにコピー元の外付けHDDかコピー先の外付けHDDを接続してコピーを行ってみたところ問題なくコピーができました。
「エラー 0x80070079: セマフォがタイムアウトしました」はいろいろな原因が考えられますがUSBハブを利用している場合はUSBハブの使用をやめる、別の物に変えるなどすると解決する可能性があります。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- USB Type-Cのマグネット式アダプターを使ってみた(2025.03.13)
- Geminiが描いた「空飛ぶ馬」と「空飛ぶ牛」(2024.11.30)
- 【最新】【解決方法】url末尾に ?m=0 で解決|GoogleのBloggerが検索インデックス登録されない(2024.09.22)
- ATOKで[プライバシーモード]の[学習機能を抑制する]を有効にすると(2024.08.04)
- ATOKでタスク切り替えやGoogle ChromeやMicrosfot Edgeのタブ切り替えが遅くなる問題(2024.08.01)
コメント