世界一短い電報のやり取り
フランスの小説家ヴィクトル=マリー・ユーゴーの小説「レ・ミゼラブル」。この小説は姉の子どもたちのためにパンを1つ盗んだことから19年間も監獄生活をすることになったジャン・ヴァルジャンの生涯を描いたものです。
ユーゴーは「レ・ミゼラブル」が出版された直後に海外旅行に出かけました。ユーゴーは人気小説家でしたが「レ・ミゼラブル」の売れ行きが気になり出版社に電報を送りました。
出版社がユーゴーの電報を確認したところたった1文字「?」が記されているだけでした。ユーゴーの電報の意味を理解した出版社もたった1文字「!」を返信しました。
このたった一文字のやり取りは「?=レ・ミゼラブルの売れ行きはどうか?」「!=売れています」という会話だったのです。実際に「レ・ミゼラブル」の売上は上々ですぐに初版は完売となったのです。
【関連記事】
| 固定リンク | 0
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 小説「日本沈没」刊行(1973年3月20日)(2023.03.20)
- 「星条旗」アメリカ合衆国の国家に制定(1931年3月3日)(2023.03.03)
- プレミアムフライデー開始(2017年2月24日)(2023.02.24)
- 第1回「さっぽろ雪まつり」開催(1950年2月18日)(2023.02.18)
- 世界一短い電報のやり取り(2023.01.27)
「知る人ぞ知る」カテゴリの記事
- 大谷翔平選手は足が速い(2023.03.15)
- カジカガエルは鰍ではなく河鹿(2023.03.17)
- サイの角(ツノ)は毛(2023.02.04)
- 「確信犯」は何を確信しているのか?(2023.02.02)
コメント