パンチキックをキック(昭和48年頃)
タカラからパンチキックという玩具が発売されていました。商品名の通りパンチをしたりキックをしたりするものですが、底が重くなっているので転んでもすぐに起き上がってきます。パンチキックが静止している1回目の攻撃は簡単ですが、立ち上がってきたパンチキックを攻撃するのはタイミングがなかなか難しく返り討ちにあうこともあります。この写真は5歳ぐらいの男の子がパンチキックにキックしたところを撮影したものです。なかなか良いポーズで蹴りがしっかり入ったようです。
少し年の離れたお兄ちゃんは布団の上でパンチキックをバックドロップしたり投げ飛ばしたり。
それがついに家具に当たって・・・
お母さんにこっぴどく怒られたようです。
【関連記事】パンチキックをキック(昭和48年頃)
| 固定リンク | 0
「昭和の思い出」カテゴリの記事
- 小説「日本沈没」刊行(1973年3月20日)(2023.03.20)
- 「シン・仮面ライダーチップス」で昔を思い出す(2023.02.16)
- 第1回「さっぽろ雪まつり」開催(1950年2月18日)(2023.02.18)
「一枚の写真」カテゴリの記事
- 昔のレコード・プレーヤー|昭和の風景(2023.01.23)
- 迷探偵 コーヒー無しクリームコーヒーの謎を探る(2023.01.18)
- パンチキックをキック(昭和48年頃)(2023.01.08)
- チョコレートパフェを食べる兄弟|昭和の風景(昭和47年)(2023.01.03)
- 土管の中で遊ぶ子どもたち|昭和の風景(昭和40年頃)(2022.12.19)
「昭和の風景」カテゴリの記事
- 昔のレコード・プレーヤー|昭和の風景(2023.01.23)
- パンチキックをキック(昭和48年頃)(2023.01.08)
- チョコレートパフェを食べる兄弟|昭和の風景(昭和47年)(2023.01.03)
- 土管の中で遊ぶ子どもたち|昭和の風景(昭和40年頃)(2022.12.19)
- 迷探偵 3人のヒーローの正体をあばく|昭和の風景(昭和41年3月)(2022.12.07)
コメント