2023年のトレンドカラー|色の日(1月6日)
2023年のトレンドカラーは「ビバマゼンタ」cだそうです。
トレンドカラーは世界的な色見本帳を作っている会社PANTONEおよび色に関係する事業を手がけているJAFCA(日本流行色協会がそれぞれ独自に毎年発表しているものです。「ビバマゼンタ」はPANTONEが発表したもので、「ルミナスイエロー」はJAFCAが発表したものです。
〇ビバマゼンタ
ビバマゼンタのカラーコードは#CE3256(R:206 G:50 B:86)です。普通のマゼンタ(カラーコードは#FF00FF R:255 G:0 B:255)の赤色を少し弱めて若干の緑を加え青を大きく減じたものです。
PANTONEは選定にあたって「鮮やかで躍動感に満ちた色。自然の赤系に根ざした新たな力強さを表現する色合い。楽しく楽観的な祝いをプロモートし新しい物語を生み出す勇敢で大胆不敵な鼓動する色」と説明しています。
PANTONE Pantone Color of the Year 2023 / Introduction
〇ルミナスイエロー
ルミナスイエローのカラーコードは#FEF6B7(R:254 G:246 B:183)です。普通のイエロー(カラーコードは#FFFF00 R:255 G:255 B:0)に青を加えたものです。
JAFCAは選定にあたって「ほんのりと光がたまったような、陽だまりのような明るいイエロー 」「優しく穏やかで、希望を感じさせてくれる色です。淡く柔らかい色は不安で固まった心にも無理なく入っていき、そっと癒し、明るい気持ちにしてくれるのではないでしょうか」と説明しています。
JAFCA 2023年の色は、「やさしさに包まれるイエロー」
【関連記事】
| 固定リンク | 0
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 小説「日本沈没」刊行(1973年3月20日)(2023.03.20)
- 「星条旗」アメリカ合衆国の国家に制定(1931年3月3日)(2023.03.03)
- プレミアムフライデー開始(2017年2月24日)(2023.02.24)
- 第1回「さっぽろ雪まつり」開催(1950年2月18日)(2023.02.18)
- 世界一短い電報のやり取り(2023.01.27)
「今日は何の日」カテゴリの記事
- WBC侍ジャパン2009年以来3大会ぶりに優勝(2023年3月22日)(2023.03.22)
- 「北海道新幹線」開業(2016年3月26日)(2023.03.26)
- WBC侍ジャパン3大会ぶりに決勝進出(2023年3月21日)(2023.03.21)
- 地球に存在する水の量|世界水の日(3月22日)(2023.03.22)
「光の話」カテゴリの記事
- 2023年のトレンドカラー|色の日(1月6日)(2023.01.06)
- 実用的写真術を発明|ルイ・ジャック・マンデ・ダゲールの誕生日(1787年11月18日)(2022.11.18)
- ビスマルクの鉄血演説(1862年9月30日)(2022.09.30)
- アワビを食べたら虹が出た(2021.12.04)
- レーマーが光の速さは有限と発表(1676/11/22)(2021.11.22)
「知る人ぞ知る」カテゴリの記事
- 大谷翔平選手は足が速い(2023.03.15)
- カジカガエルは鰍ではなく河鹿(2023.03.17)
- サイの角(ツノ)は毛(2023.02.04)
- 「確信犯」は何を確信しているのか?(2023.02.02)
コメント