ピーターパンの日(1904年12月27日)
ピーターパンはスコットランドの作家ジェームス・マシュー・バリーの戯曲「ピーター・パン:大人にならない少年」(1904年)と小説「ピーター・パンとウェンディ」(1911年)の主人公です。ピーターパンの戯曲や小説は空を飛ぶことができ大人にならない少年ピーター・パンがネバーランドを冒険する物語です。
ピーターパンが初めて登場したのはバリーの1902年の小説「白い小鳥」でした。この小説は大人向けに書かれたものです。この小説の「ケンジントンガーデンのピーターパン」と題された章でピーターパンが出てきます。生後7日目のピーターが妖精や鳥に飛ぶことを教わり、人間と鳥の中間のような子とされています。バリーはこの小説からピーターパンの話を抜き出して戯曲を作りました。
そして1904年12月27日にロンドンのヨーク公爵劇場で戯曲「ピーター・パン:大人にならない少年」が初演されました。この舞台劇の成功により出版者が1906年に「ケンジントンガーデンのピーターパン」を出版し、1911年にバリーが小説として書き直した「ピーターとウェンディ」が出版されました。
ピーターパンの作品はいろいろありますが、自分は1991年のアメリカ映画、スティーヴン・スピルバーグ監督 、 ダスティン・ホフマンおよびロビン・ウィリアムズ主演の「フック」がお気に入りです。原作とは異なりますがピーターパンが大人になったらこうなるんだろうなという感じが秀逸に描かれています。
フック コレクターズ・エディション [AmazonDVDコレクション]
【関連記事】
・シェイクスピアの悲劇リア王の初演(1606年12月26日)
| 固定リンク | 0
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 小説「日本沈没」刊行(1973年3月20日)(2023.03.20)
- 「星条旗」アメリカ合衆国の国家に制定(1931年3月3日)(2023.03.03)
- プレミアムフライデー開始(2017年2月24日)(2023.02.24)
- 第1回「さっぽろ雪まつり」開催(1950年2月18日)(2023.02.18)
- 世界一短い電報のやり取り(2023.01.27)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「サイン・オブ・ゴット」(2023.03.25)
- 小説「日本沈没」刊行(1973年3月20日)(2023.03.20)
- コルトがリボルバー式拳銃の特許取得(1836年2月25日)(2023.02.25)
「今日は何の日」カテゴリの記事
- WBC侍ジャパン2009年以来3大会ぶりに優勝(2023年3月22日)(2023.03.22)
- 「北海道新幹線」開業(2016年3月26日)(2023.03.26)
- WBC侍ジャパン3大会ぶりに決勝進出(2023年3月21日)(2023.03.21)
- 地球に存在する水の量|世界水の日(3月22日)(2023.03.22)
コメント