ライダーマン登場(1973年12月8日)
1971年4月に放送が始まった仮面ライダーは1973年2月10日に最終回を迎えました。翌週2月17日から始まったのが仮面ライダーV3でした。
仮面ライダーの最終回は第98話でしたが本当の締めくくりは仮面ライダーV3の第2話です。第1話で瀕死の重傷をを負った宮内洋さん演じる風見志郎が仮面ライダー1号と2号による改造手術によって仮面ライダーV3となります。そして第2話で1号と2号が体内に原子爆弾を抱え込んだカメバズーカとともに洋上で大爆発、世界の平和を仮面ライダーV3に託します。その後、V3は単独でデストロンと戦いますが第33話「危うし! 帰って来たライダー1号、2号!!」でダブルライダーが再登場します。3人の仮面ライダーが再び揃ったのです。
そして1973年12月8日に放送された第43話「敵か味方か? 謎のライダーマン 」で山口豪久(山口暁)さんが演じる結城丈二ことライダーマンが登場します。ライダーマンは仮面ライダーシリーズとしては初めての主役ではない仮面ライダーです。仮面ライダーと言ってもライダーマンは1号、2号、V3と違って完全な改造人間ではありません。改造されているのは右腕だけで強化服で戦闘力を高めているだけですから、常人を超える身体能力は有していますが他の仮面ライダーには及びません。ですからマスクも口や顎が出たままの人間であることがわかるものになっています。
結城丈二は元々はデストロンの科学者でした。孤児だった結城丈二はデストロン首領に引き取られ育てられました。そのため首領に恩義を感じ、デストロンは平和をめざす組織で仮面ライダーは敵と信じていました。しかし、将来の大幹部候補である結城丈二を好ましくないと考えていたヨロイ元帥によってデストロンの裏切者に仕立てられ無実の罪を負わされてしまいます。硫酸プールで右腕を溶かされてしまいますが部下達に救われてカセットアームを装着する改造手術を受けライダーマンとなります。ヨロイ元帥への復讐を決意し、アジトに忍び込みますが逆に追い詰められたところをV3に救われます。V3から共にデストロンと戦うことを誘われますが首領には恩義があると言って拒みます。しかし、デストロンは結城丈二を抹殺しようとします。危機一髪のところを再びV3に救われデストロンと戦うことを決意します。
その後はV3とともにデストロンと戦いますが首領への恩義は完全には消えず首相の呼びかけに惑わされたりV3から首領を救ったりしています。東京の中心部を攻撃するブルトンロケット計画を知り発射基地に単独で向かいます。そこで首領が自分を利用していただけという事実を知りますが、それでもブルトンロケット計画を中止するよう首領に懇願します。それを一蹴する首領の正体が人間ではないと知ってショックを受けますが、発射ボタンが押されたブルトンロケットに乗り込み、その軌道を変えて空中爆発させ東京の人々を救います。V3はライダーマンを讃えて仮面ライダー4号の名を贈ったのです。
もともとライダーマンの登場は仮面ライダーV3の視聴率を維持をするための大人の事情によるものだったようです。リアルタイムで見ていた自分や友だちは完全な改造人間ではなくあまり強くないライダーマンをすぐに受け入れることはできませんでした。しかしながら物語が進むにつれて結城丈二の悲哀や限られた戦闘能力での怪人との戦いぶりを見てライダーマンを受け入れるようになりました。ライダーマンが仮面ライダーではないことも可哀想に思いました。最期にV3がライダーマンのことを仮面ライダー4号と名付けたことで何か心が救われた思いがしました。
RIDERMAN's first The Dark Knight bofre BATMAN!!
【関連記事】
・仮面ライダー放送開始50周年(昭和46年 1971年4月3日)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 鉄人28号の実写版テレビドラマの放送開始(1960年2月1日)(2023.02.01)
- ザ・ベストテン放送開始(1978年1月19日)(2023.01.19)
- ピーターパンの日(1904年12月27日)(2022.12.27)
- アニキ初のアニメソング「原始少年リュウが行く」(2022.12.14)
「今日は何の日」カテゴリの記事
- アメリカ合衆国大統領就任式(1月20日)(2023.01.20)
- インターネット接続サービス「ADSL」終了(2023年12月31日)(2023.01.31)
- パロマレス米軍機墜落事故(1966年1月17日)(2023.01.17)
- ザ・ベストテン放送開始(1978年1月19日)(2023.01.19)
- 小説「ドン・キホーテ」の前巻が出版(1605年1月16日)(2023.01.16)
「昭和の思い出」カテゴリの記事
- 昔のレコード・プレーヤー|昭和の風景(2023.01.23)
- 鉄人28号の実写版テレビドラマの放送開始(1960年2月1日)(2023.02.01)
- パンチキックをキック(昭和48年頃)(2023.01.08)
- チョコレートパフェを食べる兄弟|昭和の風景(昭和47年)(2023.01.03)
「特撮のネタ」カテゴリの記事
- 鉄人28号の実写版テレビドラマの放送開始(1960年2月1日)(2023.02.01)
- アニキ初のアニメソング「原始少年リュウが行く」(2022.12.14)
- ライダーマン登場(1973年12月8日)(2022.12.08)
- 迷探偵 3人のヒーローの正体をあばく|昭和の風景(昭和41年3月)(2022.12.07)
- 世界の人口が80億人に(2022.11.16)
コメント