ムンクの「叫び」は叫んでいない
「ムンクの叫び」はノルウェーの画家エドヴァルド・ムンクが1893年に制作した作品「叫び」です。ノルウェー語の原題は「Skrik」、英語の題名は「The Strem」です。
ムンクは「叫び」をある日の体験に基づいて描きました。そのことがムンクの日記に書き記されています。
その日の夕方、ムンクは友人と2人でノルウェーのフィヨルドの町の歩道を歩いていました。太陽が沈んでいくなかで突然空が血の赤色に染まりました。ムンクは酷い疲れを感じ立ち止まって柵によりかかりました。その様子をムンクは「炎の舌と血とが青黒いフィヨルドと町並みに被さるようであった」と記しています。そして、このときムンクには自然を貫く果てしない叫びが聞こえたのです。友人はそのまま歩き続けていましがが、ムンクは不安に震え恐ろしい音が聞こえないように耳を塞ぎながら立ち尽くしていました。
ですからムンクの「叫び」は人物が叫んでいる様子を描いたものではなかったのです。ムンクが産まれたのは1863年、「叫び」を描いたのは30歳のときでした。幼い頃に母と姉を亡くした経験がムンクの作品に大きな影響を与えたといいます。ムンクは愛するものとの別れから不安をテーマにした数多くの作品を描きました。「叫び」もそうした作品の1つだったのです。
【関連記事】
| 固定リンク | 0
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ピザ・マルゲリータの由来とイタリア国旗の関係|ピザの日(11月20日)(2023.11.20)
- 西陣の日(文明9年11月11日)(2023.11.11)
- 点字の日(1890年11月1日)(2023.11.01)
- ラシュモア山の大統領像完成(1941年10月31日)(2023.10.31)
「知る人ぞ知る」カテゴリの記事
- バミューダトライアングルの日(1945年12月5日)(2023.12.05)
- 点字の日(1890年11月1日)(2023.11.01)
- OK牧場の決闘(1881年10月26日)(2023.10.26)
- アメリカ合衆国がロシアからアラスカ購入(1867年10月18日)(2023.10.18)
- 疑問符「?」の由来(2023.09.23)
コメント