殻付きマカデミアナッツ
マカデミアナッツはオーストラリア原産のヤマモガシ科の常緑樹マカデミアの実です。辞書などにはマカダミアと表記されていますが一般にはマカデミアと呼ばれ英語の発音はマカデイミアです。
マカデミアは15メートルほどの高さまで成長し実の大きさは直径2センチメートルぐらいです。オーストラリア原産ですが栽培と品種改良はハワイで行われハワイの代表的な農産物となりました。
マカデミアナッツというとチョコレートの中に入っているイメージがあります。実際のところどんなナッツなのかあまり気にすることもありませでしたが知人から殻付きのマカデミアナッツを頂きました。生ではなく煎ったものだと思います。甘い香りがします。
この殻を割ると白いマカデミアナッツが姿を現しました。味は控えめの甘さすが美味しかったです。
殻付きマカデミアナッツはめずらしいと思ったら通販で購入できるようです。いろいろありますが初めて買う場合は専用のナッツクラッカーも必要です。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ザクロ|鬼子母神が持っていたのはザクロではない(2023.11.23)
- 今季初のサンマ焼き(2023年)(2023.09.27)
- 今季初のサンマ刺身(2023.09.12)
- 桜島大根|世界最大の大根(2023.08.21)
- 刺身の日(1448年8月15日)(2023.08.15)
「植物の豆知識」カテゴリの記事
- 誤食に注意|ヨウシュヤマゴボウ(2023.11.25)
- ザクロ|鬼子母神が持っていたのはザクロではない(2023.11.23)
- 果物の女王|マンゴスチンの果実(2023.11.16)
- お化けススキとも呼ばれるシロガネヨシ(2023.09.29)
コメント