ビスマルクの鉄血演説(1862年9月30日)
「現在の大問題は演説や多数決ではなく鉄と血でこそ解決される」。1862年9月30日、プロイセン王国の議会が軍拡問題で混乱したときにオットー・フォン・ビスマルク首相がドイツ統一について論じた熱血演説の言葉です。
「Nicht auf Preußens Liberalismus sieht Deutschland, sondern auf seine Macht; Bayern, Württemberg, Baden mögen dem Liberalismus indulgieren, darum wird ihnen doch keiner Preußens Rolle anweisen; Preußen muß seine Kraft zusammenfassen und zusammenhalten auf den günstigen Augenblick, der schon einige Male verpaßt ist; Preußens Grenzen nach den Wiener Verträgen sind zu einem gesunden Staatsleben nicht günstig; nicht durch Reden oder Majoritätsbeschlüsse werden die großen Fragen der Zeit entschieden – das ist der große Fehler von 1848 und 1849 gewesen – sondern durch Eisen und Blu」
「ドイツが注目しているのはプロイセンの自由主義ではなく力である。バイエルン、ヴュルテンベルク、バーデンはそれぞれの自由主義を認めるだろうがプロイセンの役割を割り当てることはないだろう。プロイセンはその力を結集し好機のために保持しなければならない。好機はすでに幾度も逃してきた。ウィーン条約後のプロイセンの国境は健全な政治を行うにはふさわしくない。現在の大問題は演説や多数決によってではなく鉄と血でこそ解決される。
1862年、プロセイン国王のヴィルヘルム1世はプロセイン議会で軍制改革が拒否されると「軍制改革が議会の承認を得られないなら無予算統治も辞さない」としてビスマルクを首相に任命しました。ビスマルクはプロイセンの法学者・政治家であるフリードリヒ・ユリウス・シュタールが提唱した空隙説「主権者である国王は憲法に明確な規定がないために起こる空隙を埋める権力がある」を唱えて軍制改革を行いました。そして富国強兵によりドイツ統一を進めたのです。
このビスマルクの鉄血政策でプロセイン王国は軍事力を高めるため優れた大砲(鉄)と兵(血)を揃えることになりました。優れた大砲を作るためには高純度の鉄が得られる製鉄技術が必要となりました。高純度の鉄を作るためには溶鉱炉の温度管理が必要です。しかしながら溶鉱炉の温度は温度計では測定することができません。そこで職人が鉄の色を見て温度を判断しましたが、より正確な温度を知る必要がありました。そこで鉄の色と温度の関係の研究が進んだのです。この研究が後の量子力学の幕開けとなったのです。続きは【関連記事】をご覧ください。
【関連記事】
| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ソビエト社会主義共和国連邦の終焉(1991年12月25日)(2024.12.25)
- GHQが情宣番組「眞相はかうだ」を放送開始(1945年12月9日)(2024.12.09)
- 兵庫港が開港|神戸開港記念日(1867年12月7日)(2024.12.07)
- 高橋是清が内閣総理大臣に就任(1921年11月13日)(2024.11.13)
- ベルリンの壁崩壊の日(1989年11月9日)(2024.11.09)
「光の話」カテゴリの記事
- 【おもしろ映像】光の三原色の混色の実験(2024.12.18)
- 虹の日(7月16日)(2024.07.16)
- 夕焼けで燃え上がる炎雲(2023.12.30)
- レンズ光学の入門書|よくわかる最新レンズの基本と仕組み[第3版](2023.07.09)
- 2023年のトレンドカラー|色の日(1月6日)(2023.01.06)
「知る人ぞ知る」カテゴリの記事
- 紅白幕に対して白黒幕の名前は?(2024.12.03)
- バスティーユ牢獄で謎の仮面の囚人が死亡|鉄仮面(1703年11月19日)(2024.11.19)
- 窓付き封筒の特許取得(1902年6月10日)(2024.06.10)
- コカ・コーラの発売開始(1886年5月8日)(2024.05.08)
- かっぱ橋道具街のかっぱ河太郎像と合羽橋の由来(2024.03.25)
「歴史」カテゴリの記事
- 睦仁親王(明治天皇)が践祚(1867年1月9日)(2025.01.09)
- (旧)箱館奉行所跡の碑(2025.01.05)
- イギリス東インド会社が設立(1600年12月31日)(2024.12.31)
「科学・技術」カテゴリの記事
- 学研まんが ひみつシリーズ 忍術・手品のひみつ(2025.01.04)
- 鉄の記念日(1857年12月1日)(2024.12.01)
- 村橋久成と中川清兵衛|開拓使麦酒醸造所が開業(1876年9月23日)(2024.09.23)
- 幕末の蒸気船物語(単行本)(2024.07.15)
- 伊能忠敬の大日本沿海輿地全図を完成(1821年7月10日)(2024.07.10)
コメント