広島原爆忌(1945年8月6日)
8月6日は「広島原爆忌」「広島平和記念日」です。昭和20年(1945年)8月6日、原子爆弾リトルボーイを搭載したB-29型爆撃機エノラ・ゲイが広島に原爆を投下しました。
エノラ・ゲイは8月6日午前1時45分にマリアナ諸島テニアン島ハゴイ飛行場を離陸しました。気象観測のために先行していたB-29ストレートフラッシュ号が同日同日午前7時に広島上空に到達し、広島の気象情報をテニアン島の米軍基地に報告しました。
この報告によってエノラ・ゲイの攻撃目標が広島に決定され同日午前8時15分に広島にガンバレル型ウラニウム活性実弾の原子爆弾リトル・ボーイが投下されました。人類史上初の核攻撃によって同年末までに14万人の人々の尊い命が失われました。
【関連記事】
| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ラシュモア山の大統領像完成(1941年10月31日)(2023.10.31)
- アメリカ合衆国がロシアからアラスカ購入(1867年10月18日)(2023.10.18)
- ソ連が世界初の大陸間弾道ミサイル (ICBM)の実験成功を発表(1957年8月26日)(2023.08.26)
- 松川事件が時効(1964年8月16日)(2023.08.16)
- アマチュア無線の日(1952年7月29日)(2023.07.29)
「今日は何の日」カテゴリの記事
- バミューダトライアングルの日(1945年12月5日)(2023.12.05)
- プレイステーションの日(1994年12月3日)(2023.12.03)
- 空母「信濃」沈没(1944年11月29日)(2023.11.29)
- ベートーヴェンの「皇帝」公開初演の日(1808年11月28日)(2023.11.28)
- 東大赤門こと旧加賀屋敷御守殿門が建立(文政10年11月27日1828年1月13日)(2023.11.27)
「飛行機」カテゴリの記事
- バミューダトライアングルの日(1945年12月5日)(2023.12.05)
- ハインケルHe178が世界初のジェット飛行成功(1939年8月27日)(2023.08.27)
- スペースシャトル実験機「エンデバー」単独初飛行(1977年8月12日)(2023.08.12)
- 日本初の国産ジェット機「橘花」初飛行(1944年8月7日)(2023.08.07)
- 日本航空の設立(1951年8月1日)(2023.08.01)
「歴史」カテゴリの記事
- 東大赤門こと旧加賀屋敷御守殿門が建立(文政10年11月27日1828年1月13日)(2023.11.27)
- OK牧場の決闘(1881年10月26日)(2023.10.26)
- 森町大火(1961年10月23日)(2023.10.23)
コメント