« 高校野球の日|第1回全国中等学校優勝野球大会(1915年8月18日) | トップページ | 南総里見八犬伝の完成(1842年8月20日) »

2022年8月19日 (金)

Banso(ばんそう)のとびだすえほん仮面ライダー①

 実家でBANSO(ばんそう、万創)のとびだすえほん仮面ライダーを発掘しました。万創は1970年に創立されたウルトラマンや仮面ライダーなどの、とびだすえほんや紙製の玩具を販売していた会社です。とびだすえほんは元々はフジテレビが販売していたのですが、当時テレビ局の出版事業が禁止されていたため新たに設立された出版社が万創です。

表紙 Banso(ばんそう)のとびだすえほん仮面ライダー
表紙 Banso(ばんそう)のとびだすえほん仮面ライダー

 飛び出す絵本とは本を開くと折り畳まれている紙に描かれた絵が飛び出す絵本です。仕掛け絵本とも呼ばれます。また紙のレバーを動かすことにより開いた絵の一部を動かすことができるようになっているものもあります。

 それでは、といだすえほん仮面ライダーを開いていきましょう。まずは最初のページです。このように絵が飛び出します。解説も書いてあります。ショッカーの基地で本郷猛が改造手術を受けているところです。残念ながら持ち主がやんちゃだったためか本郷猛の上半身がありません。たしか右側に紙のレバーがあって引いたり押したりすると、本郷猛の上半紙が起き上がったり、寝たりするようになっていました。遊んでいるうちにちぎれてしまい上半身がなくなってしまったのでしょう。

ページ1・2 Banso(ばんそう)のとびだすえほん仮面ライダー
 ページ1・2 Banso(ばんそう)のとびだすえほん仮面ライダー

 このあと4ページあるのですが次の機会に紹介します。

【関連記事】

Banso(ばんそう)のとびだすえほん仮面ライダー①

Banso(ばんそう)のとびだすえほん仮面ライダー②

Banso(ばんそう)のとびだすえほん仮面ライダー③

Banso(ばんそう)のとびだすえほん仮面ライダー④

仮面ライダー放送開始50周年(昭和46年 1971年4月3日)

仮面ライダーvs帰ってきたウルトラマン

仮面ライダー大全 昭和編( Kindle版)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| |

« 高校野球の日|第1回全国中等学校優勝野球大会(1915年8月18日) | トップページ | 南総里見八犬伝の完成(1842年8月20日) »

映画・テレビ」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

昭和の思い出」カテゴリの記事

特撮のネタ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 高校野球の日|第1回全国中等学校優勝野球大会(1915年8月18日) | トップページ | 南総里見八犬伝の完成(1842年8月20日) »