ホンアジサイの原種はガクアジサイ(額紫陽花)
アジサイ(紫陽花)はアジサイ科アジサイ属の落葉低木の植物です。この季節になるとよく見かけるのがアジサイですが花が手鞠のように咲くアジサイはホンアジサイといいます。
ホンアジサイは日本で原種ガクアジサイ(額紫陽花)から園芸用に品種改良されたものです。ホンアジサイはたくさんの装飾花を咲かせますが、ガクアジサイでは次の写真のように装飾花が花の周辺部を縁取るように咲きます。
次の写真のガクアジサイは上側と下側の花の色味が違います。
花の色については【関連記事】のページに説明がありあますす。
【関連記事】
| 固定リンク | 0
「植物の豆知識」カテゴリの記事
- 誤食に注意|ヨウシュヤマゴボウ(2023.11.25)
- ザクロ|鬼子母神が持っていたのはザクロではない(2023.11.23)
- 果物の女王|マンゴスチンの果実(2023.11.16)
- お化けススキとも呼ばれるシロガネヨシ(2023.09.29)
コメント